fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

台北市南京東路4段 「八噗食堂」

2015/01/29 05:05:00 | ☆台湾 台北市グルメ | コメント:0件

※お店の名前ですがホントは左側の漢字の辺は「口」です→プチおやじさんが漢字を書いてくれたので正式なのになりました(笑)(^o^)
 
とある日、最近は近くにいるのにすっかり会話もなくなり、私は会社的に「いない人」になっている状況ですが、憐れに思ったのかお昼に誘ってもらい、しかしながら台湾の小吃じゃなきゃ嫌だと例によって駄々をこねたところ、あらかじめ予測していたらしく「ああ、はい」との事、ちょっと拍子抜けしつつ会社の向かい側にある寧安街の食堂に行きました。
 

 残念ながら私のパソコンではこの文字が出ません、タイトルは仮に入れてあります(>_<)
 
※その後無事に「噗」が出るようになりました(^o^)
 
 

 おお!なんかとても美味しそうなビジュアル、これにしましょう(笑)
 
 

 部下T君のルーローファン、私は上にかかっている肉髭は嫌いです。
 
 

 割と小さめですね。
 
 

 レタスっぽい野菜の茹でたものににんにくソース、旨いですね~さっぱりシャクシャクです(^o^)
 
 

 部下T君のスープ、うーん地味深そうなビジュアル、でも多分薄味です(笑)
 
 

 部下A君のうどん、こちらも基本的にしお味なので薄いです、A君は自分で調味料によりチューニングして食べてますね。
 
 

 私のスープと先ほどの美味しそうな麺が来ました、うん!失敗ですね、汁ものが2つになってしまいました、しかも基本的に同じ味(爆)(^_^;)
 
 

 なんか写真とえらい違うなあと思ったのですが、まあ食べてみましょう。
 
・・・。
 
うーん・・・
 
何と言うか上手く表現できないのですが、リぴは無しですね、まずくもないのですがさりとて美味しいというほどのものでもなく・・・
 
 

 むしろこの玉子スープの方が美味しかったです(爆)
 
ここはやっぱりご飯ものを食べた方が良さそうだなあと思いつつお店を後にしたのでした~(^o^)丿
  
 おしまい
  
((裏猿吉君))
 アンタも自分で味をチューニングすればいいじゃんよ!
 
 
 

台湾の記事の時にぽちっとしていただけますと幸いです<m(__)m>
 
      
 http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif解析ソフトです、クリックをしていただけますと幸いですm(__)m
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
 
※台湾元は日本円に直すと約3.5倍です、1元は3.5⇒4.0円です(^u^)
 ※円安であがってしまいました(^_^;)
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する