fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

天母西路 「七味屋」お寿司!

2015/01/28 05:05:00 | ☆台湾 台北市グルメ | コメント:0件

とある日、とりあえず何もすることが無いのでジェイクとお散歩を開始しました。
 

 私の住んでいる天母地区の交差点、昔は高級住宅地として名をはせたようなのですが今はちょっと寂れてしまっているようですね。
 
でも住んでいる私からすると今ぐらいのゆる~い感じが好きなんですよね(^u^)
 
 

 いつも遊んでいる公園の隣にある天母野球場、東京ドームとかと比較するとアレですが地域になじんでいる感じがして悪くないですね。
 
 

 いっそ貴方もオブジェに(笑)
 
 

 後ろの支柱は野球場のライトの柱ですね、割と太いです。
 
定期的に台風とか来るので軟な支柱じゃあっというまに折れちゃいますからね。
 
台湾は建物も一見すると大丈夫かな的なのが多いのですが、実はしっかりとコンクリ製だったりして侮れません(^o^)
 

いろんな戦隊モノがミックスしたポーズを取っております。
 
もう少ししたらドラゴンボールを見せてギニューのポーズを習わせます(笑)
 
 
そしてこの後発作的に南京敦化にあるIKEAへ行って・・・

お昼寝して何も買わないで戻り・・・(笑)
 
 
家人が 出かけるという事で娘と3人でお昼ご飯を食べることにしました。
 
が!みんな希望がバラバラ、その中でどうしてもジェイクがお寿司が食べたい!回転寿司食べたい!と転げまわって主張していたのですが、残念ながら天母には柴山の方に行かないと安い回転寿司は無し、そこで距離と時間と値段を検討した結果、面倒くさいのでうちの隣にある日式居酒屋「七味屋」で手打ちとなりました(笑)
 

ライフウォーター、命の水をいただきます(^o^)
 
あ、枝豆はお酒を飲むときのサービスで出てきます。
 
そして私はつまみを、子供二人はお寿司を食べることにしました。 
 

 いきなり渋いおつまみのマグロの山掛け、すかさずわさびを入れて子供たちが「食べたい」と言うのを阻止します(笑)
 
こちらのお店、料理がきちっとしているので何を食べても安心、もうチョイ安かったらボトルキープして通うんですけどねえ、まあ日式としては安い方だと思います(^u^)
 
 

 ブラックライフウォーターです(笑)
 
 

 私の山掛けしか来ないのでなんとなく子供たちの目が厳しいですね。
 
特に娘は横目でちらちらと「大人なのに・・・」という不満げな目をしてます、あのね、
 
大人だからできるんだよこういう事は(爆)
 
 
 
そんなこんなですがようやく待望のブツがやってきました!
 

握り寿司です!!
 
 

 しかも一人1皿です!!
 
 

小さい手だと比較的ネタが小さく見えますが(笑)、実際は割と大きめ、シャリは少なめなので私クラスですと最低30個ぐらいは必要ですね(笑)
 
子供たちは大喜び、そりゃそうですよね、マックのバーガーセットとかの7倍ぐらいするお値段ですから(^_^;)
 
 

 私は小鯛の焼いたのを頼みました、ぷっくりと焼きあがっていて塩もちゃんと聞いていてボーノ!でした(^o^)
 
 

 まあ小鯛なので比較的小さいのは仕方ないですね(笑)
 
 

なんか娘がイクラを追加で頼んでましたので・・・
 
 

私もブラックライフウォーターを追加で(爆)
 
 
そして・・・ 
 

フライドチキンまで頼んじゃいましたわよ!(^o^) 
 
 

日本名は鶏のから揚げ、下味が付いていてマジで旨かったですね、でも子供たちに半分ぐらい取られてしまいました(T_T)
 
 
ということで大満足なお昼ご飯を食べ、お家に帰って爆睡したのでした~(^o^)丿 
  
 おしまい
  
((裏猿吉君))
 本文には書いてないけどジェイクが嫌だというのにお寿司を何個もかっぱらっていたよね。
 
だったら自分のも頼めばいいじゃんよ!
 
『表』ダイエッターはお米食べません
 
『裏』死ねよデブ。
 
 
 

台湾の記事の時にぽちっとしていただけますと幸いです<m(__)m>
 
      
 http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif解析ソフトです、クリックをしていただけますと幸いですm(__)m
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
 
※台湾元は日本円に直すと約3.5倍です、1元は3.5⇒4.0円です(^u^)
 ※円安であがってしまいました(^_^;)
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する