fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

第8回 ARAPRO師匠ラーメン試食会 ラーメン編

2012/08/27 07:16:07 | □ARAPRO師匠の試食会 | コメント:0件

 とある日、ブログ開設初期の頃から呼んで頂いている、今やカリスマブロガーとなってしまったARAPROさんのラーメン試食会に御呼ばれしました。
 
もう8回目になるそうで、私のブログの歴史上でもこんなに続いたラーメンの会ってないと思われます、今後もず~っと続けて欲しいのですが、噂では今回で最後になるかもしれないとの事、まあ会費(千円)の倍以上は材料費がかかっていると思われるので、かなりご負担なのかなあとは思ってましたが、形を変えてでもなんとか存続して欲しいですねえ(^_^;)
 
当日、私は前日まで例によって切れ目無くハードドリンクが続いていたのですが、この会があるので前日はちょっとセーブして夜9時には就寝し、朝ゆっくり起きて横浜へ、マックのコーヒーで朝御飯を済ませ、今ハマっている「クロヒョウ2」をしながら開始時間まで時間を潰しておりました。
 
そして非常にお腹をすかせた状態で会場入りをするため、いつもの公民館へ向かうのでした。 
 

 いつものラーメンのぼりがかかってますね、最初の頃入るのに凄く緊張したのを覚えております。
 
最初の頃はARAPRO師匠とか怖くて話とか出来ませんでしたね~今はモンハン仲間という事もあり(笑)、普通にお話が出来るまでになりました(^u^)
 
 

 すいません、手で隠れてしまいオリジナル名刺が逆光で見えませんねえ、参加者の皆さんに一つ一つ手作りで作ってくれます。
 
既にほぼ皆さん来ている状況、私は末席に陣取り、やることも無いのでウロウロとラーメンの制作過程を見物しておりました。
 

 超絶品の味付き玉子、君のとろみ加減が超ピッタシなんですよね、味もしっかり付いているのでおつまみにも最適です(笑)
 

 ほうれんそうですかね、健康にも気を配る、さすが師匠です(^u^)
 
 

 右が今回チャーシューの代わりになるパイクーです、師匠の右腕であるそくらてすさんが揚げております。
 
左はスープ、凄くいい匂いが漂ってますねえ、今回はカツオがメインとの事です。
※私はラーメン素人なのであまり突っ込んだレポはしません、詳細は師匠のブログを見ていただけますと幸いですm(__)m
 
 

 特注で作ってもらっているという麺、今回も旨そうなオーラが漂ってます。
 
 

 麺についてはARAPRO一家の精鋭の方々がきっちりと時間を計って湯切りもプロより丁寧に仕上げてくれます。
 
 

 おネギ、主張しないけど無いと味が締まらない、名脇役ですね(^u^)
 
 

 こちらはミートボールとの事、ラーメンに入れるわけではないようです。
 
凄くいい匂いが漂ってました、これパンに挟んで食べたいですね。
 
 

 そして席に戻るとまっつんさんが購入されたというなんと!1箱500円というティッシュが置いてありました。
 

 そして隣の席にはなんと!!1箱1,000円のプレミアティッシュが!!
 
ハリウッドセレブだってこんなの使ってません、持って帰りたいです(笑)
 
ちょっとこの2つを使い比べてみたのですが、1,000円の方はやっぱり500円のよりも厚みがあってしかも滑らかでしたよ~(^o^)
 
 

 なんかガラのついたのもありました、うーん奥が深いですね~ティッシュの世界も。
 
そしてそんなこんなしていたところ・・・
 
 

 ラーメンセットがやってきました!!
うーん、めちゃ美味しそうです!
特にラーメンの方、出来立てでまだスープもパイクーも熱々なので物凄くいい匂いが漂ってきます、お腹が「早く食わせろ!!」って叫んでおります!ヽ(^。^)ノ
 
 

 まずはスープを一口、う、旨い!
 
カツオというか節系というか魚メインなのは判るものの非常に複雑な味、「〇〇ラーメン」という風にはくくれないですねこれは!
 
そして麺、今回最高に旨かったです、スープとの相性抜群、そしてもちろん茹で加減最高、つるっとした喉越しがよくてどんどん食べれてしまいますヽ(^。^)ノ
 
ほうれん草もスープに浸して食べるとむちゃむちゃ美味しいです、おしたしみたいな感じになるんですね~。
 
いや~第8回にふさわしいパーフェクトなラーメンでしたね(^o^)
 

 そして師匠が「ご飯を失敗しちゃって美味しくないよ~」といっておられたカレーピラフ、もちろんですが美味しく無いという事なんて無く美味しくいただきました(^u^)
 
ただ、ちょっと辛口になってしまいますが、ラーメンのインパクトが強かったので、味的にもう少しパンチが利いていた方がセットとしては良かったのでは?と思ってしまいました、過去凄い辛いけど旨いカレーとか食べているので今回のについては普通な感じがしてしまいました(^_^;)
((裏猿吉君))素人が味を語るなよ、アンタの腐れた舌で何がわかるっちゅうねん!!
 
あとでまっつんさんに聞いた試作段階での鶏そぼろ丼を食べてみたかったです、個人的にはそちらの方が合うような気がしました(^_^;) 
 

 今回は二日酔いも無く、体調万全だったのであっという間にペロリ、いろはさんが持ってきてくれたチューハイをすすりながらおねだり視線を放射していると・・・
 
 

 哀れに思った師匠が枝豆を恵んでくれました(笑)
 
 
 

 こちらはその後に別の方に作られたラーメン、大盛+パイクーが巨大化しております(笑)
 
 

 食べてるときなのに「アレやれ!」とラーメン部部長さんにどやされていやいやいつもの「ツェーマンで汗を拭く人」をしているまっつんさん、ちゃんと1万円をこのために用意してあるのが凄いですね(笑) 
 
 

 こちらはすけさぶろうさんの麺とパイクーが1.5倍あるバージョン、しかし曙並みに巨大なすけさぶろうさんはあっという間に食べちゃってました(笑)
 
 

 で、もっとびっくりしたのがARAPROさんの左腕どらさんのセット、パイクーが丼からはみ出しちゃってますよ(笑)
 
ちなみに私が食べたどんぶりと同じどんぶりなので比較するとその大きさが良くわかります、でもどらさん(女性)は私よりも早くこれ食べちゃってました・・・
 
 

 そして食欲魔人達の為にお代わりを希望する人に油そばを作ってくれたようで独特なタレの匂いが漂ってきましたよ~。
 
 

 下の方にラーメンダレが隠れております、「猿も食べる?」と言われて迷いましたが、この後ハードドリンクが控えておりますので(爆)辞退させていただきました、うーん実はかなり食べたかったです(>_<)
 
 

 そんな私を哀れに思った師匠に味付き玉子を恵んでもらい・・・
 
 

 更に油そば用のパイクーまでいただいちゃいまして、これでチューハイをいただくという至福の時間をすごさせていただいちゃいました(^u^)
 
この後も続きます~(^o^)丿
 
おしまい
 
http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif解析ソフトです、クリックをしていただけますと幸いですm(__)m
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
 
((直訴猿吉君))
てかARAPROさんお店はいつ出されるのでしょうか、なるべく横浜駅に近いところでお願いします、通いますm(__)m
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する