fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

平井 「豊田屋」素面で初めて行きましたが・・・最強のお店でした(^o^)丿

2011/12/28 11:59:25 | ○亀戸・小岩 | コメント:0件

※とんかつ食べた後の話となります⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/konsarukun/45903558.html
 
「ももせ」で絶品なおつまみをいただき、〆にラーメンまで食べちゃったのでもう満腹、横浜とまでは行かなくても遠距離なのでこの辺でそろそろ私はお暇をいただきたく存じたのですが、丁稚さんが「次はどこへ行きますね~」と涼しい顔、ピロさんとどん七君も私よりも遠いのに行く気満々、ま、猿ごときが中座なんて出来ませんわな(^_^;)
 
という事で皆さんで討論した結果0.5秒で平井にある「豊田屋」の白子鍋を食べよう!ということになりました。
 
総武線でちょっと移動して平井駅へ、うーん・・・あまり人がいませんねえ(^_^;)
 
豊田屋さんもガラガラなのでしょうか。
 

私が一番好きな白子鍋、二番目に好きな鮟鱇鍋が名物のお店、結論から言うと・・・
 
行かなきゃ良かったです!だって・・・
もう病み付きになってしまいましたよ!!ヽ(^。^)ノ
月一で通いたいですね、旨すぎました!!!(^o^)丿
 
店内は満席だったのですが、ちょうど入れ替えで奥のVIP席といわれるこ上がりが空いたので無事に座ることが出来ました(^u^)
 
 

 飲み物は全員でボール、丁稚スペシャルでブレントしてもらい乾杯!
 
グビグビ、あ~旨い、店内に暖房が聞いているせいもあってちめたいボールが激旨いですねえ。
さて、お腹いっぱいなのもこなれたので(爆)、おつまみをいただきましょう!
 
 

 まずこちら、アノおろかな事件以来レバ刺しは出さなくなったそうなのでレバのカルパッチョみたいのを頼みました、これがまたほにゃっとした食感がたまらなくてベリーナイス、ニンニクがまた辛味を加えてよかったですねえ。
 
そしてやっぱり白子!と勢い込んで注文したのですが・・・
 
「ごめんね~今日は河岸が休みだから仕入れ無しなのよ」とベテラン店員さんがすまなそうに教えてくれました。
 
で、あれば・・・
 

 当然鮟鱇ですよね!
\(◎o◎)/!
ちなみにこれ1人前です(笑)
 
 
 

 上から見るとそのボリュームが判りますよね、しかもですね、これ注文を受けてから我々のそばにあったスチロール箱から鮟鱇を取り出して包丁で切って提供してくれたもの、新鮮そのもので刺身で食べたいぐらいでした!
 
ホントはベテランさんに「2人前じゃなくていいの~?」と言われたのですが、ヘタレな我々は「あ、1人前でいいです」と言ってしまったのでした(>_<)
 
10分ぐらいで鮟鱇もこなれてきましたよ(^◇^)
 

 あまりにも美味しそうな匂いと色なので、みんな半生状態から箸を出し始めてました(笑)
 
味は最高、ツユがまたとんでもなく旨くてビックリ、こんな旨い鮟鱇鍋があるとはっ!!
 
で、すいません、あっという間に食べてしまいました(笑)
 
 

 玉子焼きも頼みましたが、こちらも殆どタイムラグ無しに消えましたね(笑)
 
 

 はい、アゲインです(笑)
 
 

 2度目の鮟鱇を待つ間に我々の席の隣においてあったグレープフルーツを絞る機械が気になって仕方なかったので、生グレを頼んでみました。
 
旨い、てゆーかこれなら30杯ぐらい飲めちゃいそう、ある意味危険なドリンクですね(笑)(^_^;)
 
 

 レバニラ炒めも出来ましたが、こちらも私の前に置いてあったので1分で片付けました(笑)
 
 

 そしてアゲインが来ました!
 
最初よりも更に鮟鱇のお肉が多いバージョン、いや~旨いですね~私は茨城県出身なので今まで鮟鱇を色々食べてきてますが、これと同じレベルは今は無き池袋の名店「いち」の鮟鱇鍋ぐらいだと思います!
 
というわけで2回目もすぐに食べてしまい、横浜方面組の電車の時間ギリギリになってしまったのでここで終了、ぶっちゃけあと2回ぐらいはお代わりしかったですね(^u^)
 
今回は最初のお店で店主さんがエロトーク爆裂だったのでこちらではエロは無し、私はどん七さんとカメラ談義とかして楽しく過ごさせていただきました(^◇^)
 
今回は2軒目だったのでこの程度でしたが、年明けにリベンジしてまたこのお店でやらかしたいなあと思いつつ総武線一本で吉祥寺まで帰った猿でした~(^o^)丿
 
おしまい
 
 
 http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif解析ソフトです、クリックをしていただけますと幸いですm(__)m
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
 
 
 
((裏猿吉君))
てかお店の人が大変だから最初から人数分鮟鱇鍋頼めば?
 
ま、素人だから仕方ないか大衆酒場の。
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する