fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

2017.3猿吉君自炊『ビーフスツー』

2017/05/29 05:05:00 | お酒つまみ飲食 | コメント:0件

一人暮らし中のとある週末・・・
 

ストレス解消にはやっぱりお買い物ですよね(爆) 
 

家の近所の小さい方のカルフールに行ってビールの爆買いをしちゃいました。
 
まあストレスとか実は全然溜まってないんですが(爆)
  

何が良いって日本の外国ビールの半分ぐらいで買えてしまうところ、日本のお酒の関税、ちょっと厳しすぎるような気がしますね・・・
 
で、とりあえずすぐに飲むの以外は冷蔵庫にブチ込み、すぐに飲むのは冷凍庫に入れて30分ほど待ちました。
 
とにかくビールはどんな種類であれ凍る一歩手前のキンキンに冷えたのがベスト、冷たくない場合には氷を入れてでも冷たくする派ですので「ビールキンキン原理主義」を名乗りたいと思います(笑) 
 

で、最初の一本はステラ何とかです、台湾でもよく見かけるビール、すっきり飲みやすくていかにもピルスナーなビール、食前酒にピッタリですね(笑)
 
 
そして今回の目玉商品と言えばこちら! 

『メイフェーア ビーフ&ベジタブル』というビーフスツーです。
 
ビーフシチューじゃなくて「スツー」というのが沖縄ノーマルとブログ仲間のいけちゃんに教わりました、そこにはこだわりたいと思います(^u^) 
 

で、こちらですが個人的な思い込みで入れるとすぐにスープになるものだと思っていたのですが、トマトピューレみたいに素材として使うものみたいですね。
 
そこを誤ってしまったのが今回の・・・
 
・・
 
・ 
 

生キャベツはとりあえず切手最初は全部スープに入れようかと思ったのですが、あまりにも量が多くて入りきれないと思ったので半分は普通にサラダでいただく事にしました。
  

愛用の方手鍋でお湯を沸かしまして・・・
 
あ、水の量とか適当です、何かを計ってやるとか一切苦手なのでパスしてます(爆)
 
 

保険の為にこちらも使用します、量的に1袋だと全然足りなかったことに後で気が付きました(爆) 
 

で、スツーをお湯にドボンしまして・・・
 
うーん?
 
なんか薄そうですね(爆)
  

キャベツはこのぐらい残して・・・
 
 

お鍋にインしました! 
 

ちょっと煮込んでいる間にこちらを食べ、その時にひらめいたので・・・ 
 

豆腐も1丁インしました(笑)
 
 

あ、もちろんですがビールは切れ目なく飲んでます、こちらも冷凍庫に入れておいたのでキンキンに冷えてますね~こんなことばかりしているからいつも胃が痛いのかもです(爆)
 
 

そして更に思いついて枝豆を・・・ 
 

インしました(笑) 
 

そしてビールを冷やしている時に冷凍庫で豚バラのスライスを見つけたので内緒でイン!(笑) 
 

15分ぐらい煮込んだのがこの状態、なんというんですかねえ・・・
 
全体的に薄いですよね(爆)
 
 

そうしていていたビーフストロガノフみたいな色と全然違うのでちょっとアレですが、匂い的にはかなり美味しそうなのでとりあえず食べてみることにしますか。 
 

薄くて味がなあい(爆)(T_T) 
 

顔で笑って心で泣いております(笑) 
 

そこで登場したのがこちらの沖縄土産のA1ソース、本来の使い方とは違うのですが、こちらを・・・ 
 

ぶっかけて食べました(笑)
 
いやこれがなんか美味しくて結局スープ以外の具は全部食べてしまい、お腹パンパンでゲームも出来なくてすぐに寝てしまったのでした~(爆)(>_<)
 
 
おしまい
  
((裏猿吉君))
もうめちゃくちゃ。
  
((体重猿吉君))
旅行中につき未計測です。
   

「押してやってもいいよ」と思った時にお願いできますと幸いですm(__)m
 

こちらも台北情報同様お願いできますと幸いですm(__)m
 
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※台湾元は日本円に直すと2017年1月現在約3.5倍です、1元は約3.5円です(^u^)
※記事の文章・内容間違いにつきましてはご指摘をいただけましたら修正させていただきます<m(__)m>
※物価ですがビールは半分、ラーメンは1.5倍のお値段ですね、台湾のものは安いけど日本のものは高いです。
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する