fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

高円寺717ツアー① 七助と一徳 

2011/04/30 08:20:03 | 日常の小話 | コメント:0件

「関東の居酒屋を守る会」会長のくろっぺさんが最近編み出した戦法が「717」という旧日本軍の暗号みたいな呪文です。
※そういや737部隊って恐ろしいのがありましたね(^_^;)
 
これは「七助」「一徳」「七面鳥」の頭文字をあわせたもので、高円寺の安くて旨いお店を回るツアーの総称です。
 
私とくろっぺさんの都合が合うとこちらのツアーに行く事になるのですが・・・大体2軒目でベロベロなんですわ(^_^;)
 
この日はなんとなくアフターにメールしてみたところお一人で飲んでいらしているという事でまず七助に合流しました。
 
 

350円の生ビール、まあ最初の一杯ってほんとにすぐ無くなりますよね。
 
このいっぱいの為に生きている、というかビールってジュースですからね(笑)
 
 


大好きなホタルイカボイル刺し、湯で加減が絶妙でご主人の腕が判る一品、ホタルイカはさっと湯通しぐらいでないとなんというか煮物を食べているみたいになりますよね。
 
ジュースを飲み終わったので七助といえば日本酒、こちらも350円の「黒龍」をいただきます。
※東北のお酒は人気で売り切れでした(>_<)

 

キンキンに冷やされた日本酒、甘露ですね(^◇^)
 
と、先に来ていたくろっぺさんが「さ~717だ!」と意気込んでます、江戸っ子はせっかちですねえ。
 
という事ですぐにお会計、次のお店「一徳」へ向かいました。
 
が、一徳は人気店ゆえ満席、すると向かいの店員さんが「こっちこっち」と手招きをしております。
 
そう、一徳は向かいにテーブル席が増設されているのです。
 
カウンターで飲むのが正道ですが、実は私はテーブル好き、おつまみが沢山テーブルに並んでいる状態がベストなので、こちらで飲む事にしました。
 
で、人気者のくろっぺさん、お友達のケンさんが近辺にいてメールが来たとのことで合流する事になりました。


ホッピー、通常は所謂合成系の焼酎なのですが、いくらか足すとキンミヤになる事が発覚、うーんこっちの店員さん凄くフランクでいいですね~ホモ疑惑の耐えない私ですが、ちょっと好きになってしまいました(笑)
 
最初はちょっとの量なのですが、お代わりするとどえらい量の焼酎が入ってきます。
 


お奨めの焼き鳥セット、まああの、くろっぺさんは殆ど食べないので97%私がいただきました(笑)
※笑えない・・・
 

 

塩鮭、こちらはくろっぺさんもかなり気に入ってもらえたようです(^◇^)
 
 


スパサラ、かなり美味しくてビックリ、サラダというよりもパスタですね。
 

 

ゲソ焼、店員さんが焼き鳥台で丁寧に焼いてくれます。
 
 


アンチョビの缶詰、こちらも焼き鳥台で暖めてくれます。
 
 
うーんかなりいいですね、ゆっくりと一徳が堪能できます、次の717も私はこちらで陣取りたいですね~(^o^)丿
 
 
 
続く
 
 
 
 
 

☆表猿吉君★
 
 
 
 
 
((裏猿吉君))
おつまみは何故かいつもアンタの好きなものばかり、そしてケンさんも殆ど食べないのでアンタが独り占め。
 
そして割り勘、犯罪だね。
 
犯罪者は裁かれるべきだよね。
 
誰かコイツに天誅を!!
 
 
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する