fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

『冠京華』と中秋節

2017/10/31 05:00:00 | ☆台湾 台北市グルメ | コメント:0件

とある日、この日は中秋節と言う台湾のお盆の日とのことで、お昼休み後に「拝拝」パイパイというご先祖様へのお祈りをするという事で、まずはお昼をしっかりいただきました。
 
珍しく部下T君も食べるという事で、部下S君と3人で『冠京華』へ伺いました。
 
こちらのお店、最近物凄く混んでいて弾かれることもしばしば、元々の人気店が更に集客アップということでお店の方も対策として不人気メニュー(大好きだった肉まんとか)をカットしているようです。
 

こちらは私が頼んだ銀河一の酸辣湯、他の追随を許さない素晴らしい味、これに春雨を入れて食べてみたいのですがメニューにないので言い出せないでいます(笑)
 

海老炒飯もここのが台湾で一番好き、きちっと油でコーティングされたご飯がたまらんですわ、労働者の味っていう感じで時々塩ががりっとするのがまた良いんですよね~パラリとしっとりの間のベストなお米に内包された水分が心地よいです(^u^)
 

部下T君は鶏湯を頼んでまたスープだけ飲んでます、中の鶏肉が美味しいのにもったいなさすぎ、こういうもったいない食べ方をする人は・・・と思います(爆)
 

部下S君は海老炒飯にトマト玉子スープをつけております、私はトマトは好きなんですがこういうのとか牛肉麺にトマトを入れるのってあまり好きじゃないんですよね~酸味が悪い方にぶれるような気がします(爆)
 
 
ということでご飯をいただきまして帰社してシエスタしたのちに・・・

お供え物をして・・・
 

皆で適当にお線香をディスプレイして・・・ 

ご先祖様へお祈りをして終了、しかし会社の行事だからこの場合のご先祖様って誰?(爆) 
 
何て事を思いながら午後のお仕事へと向かうのでした~(^o^)丿
 
【おまけ】 

自動車評論家の中でアウトロー路線をまっしぐらでありつつも人気な福野礼一郎先生の自動車インプレ本が出たので購入しました。
 
この人の本は大体買っておりますが、とにかく文章が上手くて読ませます、ぶっちゃけ高級車とか一生縁がないので全く見る必要性ないのですが、「この人の文章が読みたい!」っていう理由で買っております(^u^)
 
同じ車でも個体差があるとか高級車のコストダウンの具合とか電気自動車の何がマイナスポイントなのかとかその鋭い視点にはいつも唸らされてます~(^o^)丿
※この本は比較インプレなのでこういう内容じゃないです
 
おしまい
  
((裏猿吉君))
高級車どころか軽自動車も買えないよね(爆)
 
『表』お金はどこに消えているんでしょうかね、ちゃんと働いているのに・・・
 
『裏』全部酒だろ(爆)
 
   酒飲まなかったら今頃ベンツ10台は買えてるわ!
  
((体重猿吉君))
昨日の朝の体重は 71.3キロでした。
   

台湾のグルメやランニングネタの時はポチッとお願いできますと幸いですm(__)m
    

こちらも台北情報同様お願いできますと幸いですm(__)m
 

ランニングやマラソン記事の時にポチットお願いしますm(__)m
 
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※台湾元は日本円に直すと2017年9月現在約3.6倍です、1元は約3.6円です(^u^)
※記事の文章・内容間違いにつきましてはご指摘をいただけましたら修正させていただきます<m(__)m>
※物価ですがビールは半分、ラーメンは1.5倍のお値段ですね、台湾のものは安いけど日本のものは高いです。
 
((時事猿吉君))
地毛が黒で無い人を染めさせるっていうのは実は結構あるはなしなんじゃないかと思います、私も中学の頃に言われましたねえ、元々ちょっと茶色いだけで。
皆と同じじゃないと駄目っていう発想が今の日本がダメな一番の理由のような・・・
 
 
 
 
 
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する