fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

2017.3台南旅行⑥ファイナル『TEN屋』

2017/04/25 05:05:00 | 家族でお出かけ | コメント:0件

 
人生で初めてという玉子ケーキと言うかプリンと言うか茶わん蒸しと言うか、をいただいて美味しかったので旅行に対してのモチベーションもアップししばらくぶらぶらと街を散歩する事にしました。
 

結構ミニオンズ見ますね、個人的には一つ目のスチュワートはもっと細く描いてもらいたいです(笑)
 

昔の日本の商店街って感じですね、後日行った沖縄の那覇の街もこういう風でなんか南国っていいなあと思います(^u^)
 
人間て明らかに温かい国の方が体調も良いし長生きするらしいので、宝くじ当たったら沖縄に別荘欲しいです(笑)
『裏』アンタ60歳までに確実に死ぬね、肝硬変で。
 
 

写真だけ見ると台湾てわかりません(笑)
 
 

シャレオツなカフェとか喫茶店が凄く多いですね、ここもなんか結婚式の写真とか撮影してました、台南と言う地域って古いものと新しいものが混在していて2泊ぐらいの旅行をするのに最適な街かもです(^u^)
 

そんなカフェの中で珈琲が美味しいというこちらのお店に入りました。
 
すいません、名前判りません(爆)
 

とにかく店舗空間がおしゃれ、そしてコーヒーに対してのこだわりも凄いみたいです。
 
 

色々と説明を受けまして、苦みがある方が好きなので・・・
 

某国のコーヒーをいただきました、確かに凄く美味しいのですが、お値段も凄かったのでそう毎日は飲めないですね。
 
 

子供達のお茶はイマイチ人気薄、大人向けのビターな味だったみたいです。
 
そしてその後で本当はかき氷の凄いのを食べる予定だったのですが、なんと!お店が定休日との事でガクッと何かが折れ、そんなにお腹も空いていないという事でホテルへ戻って併設しているデパートをウインドウショッピングしてあまりにもお値段が高いので何も買わず(爆)、チェックアウトして駅に向かいました。
 

台南旅行もこれで終わり、いや~グルメ旅は楽しかったです、物凄い太りましたが(^_^;)
 
 
そして台北駅に着いたぐらいでちょっとお腹が空いてきたので2階のレストラン街へ行きまして・・・
 

『TEN屋』というお好み焼き屋さんへ伺いました。
 
 

トリビーが小瓶のお店は基本的に再訪無しかな(爆)
 
 

でも意外なまでにお好み焼きが美味しかったです(^u^)
 
 

この塩焼きそばも旨くてあっという間に無くなりました。
 
 

このキノコのソテーは人気薄でした、いや別にまずくないんだけどなあ。
 

お好み焼きは一番安い豚が全部のお好み焼き屋さんの中でも一番美味しいと思っているのでそれをアゲインしてます(笑)
 

作っている店員さんがちょっと太めのツンデレ系、というか日本で言うとヤンキー系なのですが、腕は確かみたいで混んできてもマイペースで各卓でお好み焼きを作成しておられました(^u^)
 
 

これはお値段が結構高い広島風のお好み焼きです。
 
 

最初に麺を炒めて・・・
 
 

別途にキャベツと豚肉を炒めます、って豚肉炒められないじゃんこれだと(爆)
 
 

こんな感じなのを・・・
 

てっ繰り返して・・・
 

玉子をさっと焼いてそれを乗っけてから合体させます、この辺のテクニックはちょっと素人じゃできないかなと思いましたね。
 
で、肝心なお味の方ですが、すいません、やはりベーシックな関西風の豚お好み焼きが一番美味しかったです(爆)
 
と言う事で最後も油モンを食べて帰宅し、お風呂上りの体重を見たら75キロオーバーでひっくり返ってしまった猿でした~(T_T)/~~~
 
おしまい
  
((裏猿吉君))
広島の人からクレーム来るよ。
 
『表』いや広島風お好み焼きは大好きなんですよ、ただあの味って現地で無いと無理、東京でも広島風食べた事ありますが、広島で食べるのとなんか違うし。再現度で行ったら関西風の全部混ぜて作る方が手堅いかと。
 
『裏』それは台湾の後は広島に転勤したいって事?
 
『表』え!?
  
((体重猿吉君))
昨日(月曜日)の朝の体重は72.9キロでした。
今週土曜日に10キロマラソン出場、その為にあと2キロ体重落とします!!
   

「押してやってもいいよ」と思った時にお願いできますと幸いですm(__)m
 

こちらも台北情報同様お願いできますと幸いですm(__)m
 
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※台湾元は日本円に直すと2017年1月現在約3.5倍です、1元は約3.5円です(^u^)
※記事の文章・内容間違いにつきましてはご指摘をいただけましたら修正させていただきます<m(__)m>
※物価ですがビールは半分、ラーメンは1.5倍のお値段ですね、台湾のものは安いけど日本のものは高いです。
 
((時事猿吉君))
村上佳菜子さんが22歳で引退する理由が今一つ分からないんですよねえ、怪我なのかしらん?
 
 
 
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する