fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

2016.11 中山北路2段『はま寿司』

2017/01/30 05:05:00 | ☆台湾 台北市グルメ | コメント:0件

とある週末、ちょっと台北市のイベントスペース『世貿』でおもちゃ展とか見た後、ジェイクに何が食べたいか聞いたら「はま寿司!」と即答されたので行って来ました。
 
ちなみにはま寿司ですが、今後たくさん登場予定、たくさん行ってますので(笑)
 

この日はお昼に行って20分ぐらい待ちましたね、ま、許容範囲でしょう。 
 
早く食べたいので回転の良いカウンター席を希望していたのですが、テーブル席がちょうど空いたのでそちらにしてもらえちゃいました、店員さん優しいし意外と可愛い子が多いはま寿司、良いですね(^u^)
 

ジェイクはマグロ好きなのでまずはマグロから、まあ2貫40元のお皿なら何食べてもいいっすよ(笑)
 
 

オレンジジュースもお気に入り、子供ってなんでどこのお店へ行ってもジュースを飲みたがるんですかね、砂糖中毒なのかな(爆)
 

タッチパネルで注文するやり方はすぐに覚える癖にカタカナとか右手がどっちとかそういうのは全く覚えない、『神童』と呼ばれた私の子供自体とは明らかに違うようですね(爆)
『裏』あまりにも勉強できなくて言う事聞かないから戸○ヨットスクールに入れるって真剣に考えていたみたいよ親は(爆)
 
 

全開の記事で散々文句垂れていたビールですがもちろん頼みます、そして飲むとすぐに無くなってしまうのでまた同じ気持ちになります(爆)
 
 

エンガワ、これと穴子だけ30個ずつ食べたいです(笑)
 
 

アサリの酒蒸しはイタリアンなのと醤油系のと二つありましてこの時はイタリアンの方をセレクト、オリーブオイルな汁が旨いっす(^u^)
 
 

ジェイクが必ず頼む鉄火巻き、食べやすいからですかね。
 
 

ジュースアゲイン、お寿司は喉が渇きますからね(笑)
 
 

こちらも定番の茶わん蒸し、茶碗蒸しが嫌いな人って世の中にいるんですかね~日本料理の中でも最も偉大な発明だと思ってます(笑)
 
 

玉子、ホントに定番しか食べないなあ・・・
 
 

と、思っていたらこんなの食べてました、なかなか旨そうですね。
 
 

ま、私は基本お米食べたくないので(爆)おつまみばかり頼んでます。
 
マグロのから揚げ、旨いですよ~これ(^u^)
 
 

揚げ物にはやはり日本酒ですよね(爆)
 
 

私がお寿司を食べていないせいで全然お皿がタワーになりません(笑)
 
まあ実は私がお寿司食べた方が料金は安くなるんですけどね(爆)
  

引き続きおつまみをいただいております、これは80元と通常の倍、ご飯が付いていないのでむしろCPが悪いかも(爆)
 
ただお刺身の場合は若干質が向上しているのと大きさが大きくなっているような気がします、気持ちの問題かもですが(笑)
 
 

おい!これは高いお皿だから駄目だよ!(爆)
 
 

おい!スイーツ女子かよ!!
 
あ、ちなみにこのアイスめちゃ美味しかったらしくて以後来店時にリピートしているみたいです。
 
 

で、私はお米食べないはずが酔っぱらってお腹が空いてしまったみたいで(爆)お寿司食べてますね。
 
 

エンガワは本当に大好き、特に平目じゃなくてもオヒョウでも深海魚でもこのテイストなら問題ないです(笑)
 
 

まああれば飲んじゃいますよね白ワイン(爆)
 
 

ソービニヨンブランの味ってあまり好きじゃなくていつもシャルドネとかシャブリとかすっきり辛口系の品種のを飲んでますが、こちらのワインは割と好み、日本酒が180元(630円)でワインが140元(490円)なので高いお店でクラフトビール300元とか飲むよりも全然経済的です(笑)
 
という事で満腹+大満足でフラフラとバスで帰宅したのでした~(^o^)丿
 
 おしまい
  
((裏猿吉君))
ジェイクと二人だと二人とも好きなものを好きなだけ食べれるからいいよね(爆)
  
((体重猿吉君))
昨日の朝の体重は怖くて計ってません(爆)
   

「押してやってもいいよ」と思った時にお願いできますと幸いですm(__)m
 

こちらも台北情報同様お願いできますと幸いですm(__)m
 
 http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gifこちらはお手隙の時にクリックをしていただけますと幸いですm(__)m
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※台湾元は日本円に直すと2016年1月現在約3.5倍です、1元は3.5円です(^u^)
※記事の文章・内容間違いにつきましてはご指摘をいただけましたら修正させていただきます<m(__)m>
※物価ですがビールは半分、ラーメンは1.5倍のお値段ですね、台湾のものは安いけど日本のものは高いです。
 
 
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する