fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

2016.10 ホルキャン台湾旅行⑥『猫空』

2016/11/25 05:05:00 | ◎ホルキャン旅行 | コメント:0件

 
 ホルキャン旅行二日目、軽い二日酔いですがあれだけ悩まされていた頭痛とか体調不良がすっかり消え、気力充分で集合場所の台北駅へと向かいます(^u^)
『裏』やはり仮病だったか・・・
 

約1名御曹司が道に迷いながらも全員集合、前の日そんなにはハードじゃなかったのか皆さん晴れやかなお顔をしております。
 
まあ結論から言いますと夜には皆さん土気色になってましたけどね(爆)
 

さて、以前から「台湾は面白いけどお酒がビールか甘い氷結しかないからアル中の人はちょっと不満」と今は青島にいるピロシキ組の若頭であるいろはさんがおっしゃっていたので、今回は新システム『水筒金宮無限供給システム』を開発しました(笑)
 

まず最初にコンビニに売っている氷を購入し、次にそれを水筒に半分ぐらい投入、そしてキンミヤ焼酎を口いっぱいまで入れて完成です(笑)
 
え?お茶はどうするのかって?
 
お茶をまず口に含んでそれから水筒のキンミヤを飲むんですよ、そうすると混ざるでしょ(笑)
 
『裏』そんな飲み方していたら死んじゃうよ・・・
 

あ、キンミヤの効果なのか既に幻影が(笑)
 

えーと、今回は電車で台北動物園駅まで行ってちょっと歩いてゲーブルカー『猫空』(マオコン)に乗り、終了地点から軽くハイキングしてお茶屋さんで休憩、その後に動物園に行くというプランでした。
 
まあそんなプランは全く実行されなかったんですけどね(笑)
 

動物園駅で買ったスティック状のパン、リピートは無しで(爆)
 

猫空では皆さん初めてという事で通常のバージョンではなく、『クリスタル』という種類のに乗ることにします。
 
こちらは20%ぐらいの割合で運行しているのでちょっと並びます。 
 
 

チケットは地球資源の保護のために使いまわしです、これいいですね、ケーブルカーのチケットなんて循環させても問題なし、高尾山でも導入してはいかがでしょうか(笑)
 
 

キンミヤはあるのですが、最初の一杯はビール飲みたかったのでコンビニで購入しました。
 
保冷バッグは持参しております、台湾は10か月夏なので保冷バッグは持っていると何かと便利ですよ(^u^)
 
 

かなり意外だったのですが好評だった駅で購入したイカ、日本の裂きイカと同じような味がします、しかしなぜ動物園駅で売っているのでしょうか(笑)
 
 

これがケーブルカーで・・・
 

これがクリスタルです(笑)
 
私は二回目なので特にアレでしたが、皆さんは「これは凄いですね!」と感動しておりました(^u^)
 

で、氷でキンキンに冷やした金牌ビールで乾杯!!
 
グビグビ、ふう、超旨いですね、雨だったのですが気温は割とあったのでビール日和です(笑)
 
あ、ちなみにケーブルカー内では飲食一切禁止だったそうで帰りのケーブルカーで水筒飲んでいたら係員さんに注意されてしまいました、良い子はマネしないようにね。
 
水筒ぐらいいいじゃんね(爆)
 

約一名高所恐怖症でビビッている人がいました、「スカのランボー」もこうなるとウサギちゃんみたいです(笑)
 

水筒のキンミヤが少なくなったらすぐに足せるよう、今回は秘蔵の1.8リットルパックを持参してきました(笑)
 

結構高いところを運行しております。
 
 

そしてほどなくして到着!
 

下のですがガスっていて風景は最悪です(笑)
 

まあこのメンバー誰も風景とか気にしないから問題なしですね(笑)
 
そしてかなり雨が酷いのでハイキングも中止、すぐ近くにある小さなフードコートに寄って軽食をいただく事にしました。
 
 

なんかお兄さんが「買ってよ~」光線を出していたのでつい買ってしまった揚げるタイプの葱油餅、ところがこれが一番人気だったのです(笑)
 
 

「どこが軽食なんだよ!」というツッコミが入ってきそうなラインナップ、おつまみとしては充分でしょう(笑)
 
 

これが先程の葱油餅、いつも食べているのとはかなり形が違いますね。
 

中に卵が入っているのでやや食べにくいものの、お味はサクサクしていてボーノ!これ一人一つでも良かったかもです(^u^)
 
 

スープも水餃子も美味しかったですね、ここのフードコート、実はレベル高いです(^u^)
 
 

ビーフンは上に魯肉飯のタレみたいなのがかかってます、もうチョイ辛みとかがあるとベストなのですがこれはこれで美味しかったです。
 
そして皆さんと相談した結果、動物園に行くとその後のスケジュールが全部無しになってしまうので「パンダよりも麺線!」ということであっさり動物園行きはキャンセルとなりました(笑)
 

フードコートの向かいにこんなものを売っているお店が・・・
 

なんか凄い旨そうな匂いだったので購入してみましたが、美味しいんですけども肉の量が少なすぎて100本ぐらい食べないと満足出来な感じでした(笑)
 
 

ここがフードコート、きっとまた来ると思います(^u^)
 
という事で軽食(笑)を食べたら何もしないでまたケーブルカーに乗って戻り、面倒臭くなってしまったので電車じゃなくてタクシーで爆睡しつつ一路天母方面へと向かうのでした~(^o^)丿
 
おしまい
  
((裏猿吉君))
アンタたち何しに行ったの?
 
飲んでいただけじゃんよ!!
 
  
((体重猿吉君))
昨日の朝の体重は72.6キロでした。
   

「押してやってもいいよ」と思った時にお願いできますと幸いですm(__)m
 

こちらも台北情報同様お願いできますと幸いですm(__)m
 
 http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gifこちらはお手隙の時にクリックをしていただけますと幸いですm(__)m
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※台湾元は日本円に直すと2016年1月現在約3.5倍です、1元は3.5円です(^u^)
※記事の文章・内容間違いにつきましてはご指摘をいただけましたら修正させていただきます<m(__)m>
※物価ですがビールは半分、ラーメンは1.5倍のお値段ですね、台湾のものは安いけど日本のものは高いです。
 
 
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する