fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

2016.8日本一時帰国④-1『松屋』『井の頭公園』『晩杯屋』

2016/10/26 05:05:00 | ○吉祥寺周辺 | コメント:0件

 
大学の同級生とマグロ三昧をした翌日、この日は家事都合でお休み、午前中は実家で両親と打合せをしたり買い物をしたりと仕事よりもエグゼクティブに動き回り、やっとブランチを食べれたのはモーニングセットぎりぎりの時間でこちらでした。
 

吉祥寺『松屋』のソーセージエッグ定食400円です(^u^)
 
台湾にいてもこの味が食べたいなあと思える定食の王様、ダイエットの制限が無ければご飯三杯は楽に食べれるおかずの数々、あ~早く台湾にもできて欲しいですね~松屋(^o^)
 
 

小皿は牛皿をセレクト、これにベニショ入れて七味を掛けるとこれだけで2杯はいけます、牛丼の立場無し(笑)
 

ソーセージエッグと行っても私にとってはソーセージは付け合せに過ぎないですね、目玉焼きがメインディッシュです(笑)
 
野菜は例によってカルビソース+白いソースでチューニングすると世界最高のサラダとなります(笑)
 

お新香も海苔も大好き、お新香はホントは醤油を垂らして七味を振り掛けると最高級になるのですが、塩分取過ぎに注意なので最近はノーマルで食べてます(^u^)
 
同様に海苔もそのまま食べてますね、本当は醤油を付けてご飯に巻きたいのですがご飯の配分率的に海苔まで回ってきません(笑)
 

そのご飯、大盛りにしたいのをぐっとこらえて普通盛にしてます、なんと言ってもダイエッターにとっての最大の敵はご飯ですからね(>_<)
 
 

先程醤油を制限するとか言いつつも目玉焼きには醤油は欠かせません、目玉焼きに何をかけるか論争は不毛ですよね、醤油しか考えられないし、一生他のは認めるつもりないです(笑)
 
え?外国の人は塩胡椒で食べているって?
 
・・・
 
・・
 
 

と、言う事でサクッと8分ぐらいで完食し、腹ごなしに・・・
 
 

雨の井の頭公園を軽く一周します。
 

いや~同じような人がみんなスマホ持ってて異様な雰囲気ですね~カップルばかりの井の頭公園はどこへ行ってしまったのでしょうか(笑)
 
そういえばボートに乗ると別れるとか都市伝説ありましたね、別れたかったらボートに乗ればいいんですかねえ(爆)
 

・・・
 
 
そして一度帰宅してちょっとエグゼクティブに持ってきたパソコンでお仕事をしていたところ、なんか『チョイ飲みなんとか』の人達が飲むとか飲まないとかLINEしてましたので夜のお仕事の前にちょっと軽く一杯やるか・・・と再び外出したのでした。
 

今回はブログ仲間のくろっぺさんとペニーゆうすけさんが来るという事でどこで飲むかについてああだこうだとやり取りがあり、結局高円寺にある『晩杯屋』へ私は初訪問する事になりました。
 

初めて入る飲み屋さんは緊張しますね、イケメンの店長さんらしき人に人数を聞かれたので「3人」と答えて4人テーブルのところにしてもらったのですが、ペニーさんは何をしているのか判りませんがすぐに来れなくてくろっぺさんは電車が事故で遅れたりして30分ぐらい一人で飲むことになってめっちゃ気まずくて「2人来るって行ったのですが遅れそうなので移動しましょうか?」と言ったところ「まだ空いているし来るんならいいですよそのままで」とイケメン+優しい人でまたここに来ようと思いました(笑)(^o^)
 

メニューはこんな感じでさすがのお値段ですね、最初武蔵小山?の本店へ行った時はあまりの安さ&旨さにひっくり返りましたからね~(^u^)
 

ホッピーでもよかったのですが、ここは珍しく私の好きなハイサワーの『ハイッピー』というホッピー+レモン味という秀逸な割りものがあるのでそれをセレクトします。
 

タコブツとエンガワ、これが200円位で食べれてしまう、現代の奇跡ですね(^u^)
 
 

ポーションはそれなりですがそれにしても安いです、エンガワ旨い!!
 

タコブツも思ったより量もあって大満足、スーパーで買うより安いですからねえ(^u^)
 
 

ナカはこのぐらい、と思いきや!
 

2回目の中は凄い量、良い方にブレてくれました(笑)
 
煮込みも普通に旨いですね、いや~ここ、絶対吉祥寺・三鷹に出来たらとんでもなく人が来ると思いますね、ショバ代が高いから厳しいかもですが来てもらって一部のとんでもなく高いお店とか駆逐してもらいたいなあ(爆)
 
 

マカサラ、ドライとウエットの間ですね、キャベツが付いているのが嬉しいです(^u^)
 

マグロ、見た目通りにめっちゃ旨いです、台湾でこれ出したら900円位取れますね。
 
 
と、ようやくくろっぺさんとペニーさんが到着、やっと安心して飲めます(笑)
 

と、言う事で乾杯!
 

した後は3人ともおしゃべりなのでガンガンいろんなことをしゃべりつつ最初に頼んでおいた秋刀魚が来たのでくろっぺさんが解体してくれたりして楽しく過ごし始めます(^o^)
 
この秋刀魚、310円とここのお店では一番高いお値段だったのですがとんでもなく旨かったです!
 
 

竹輪揚げ、青のりが良いですね~これぞつまみ!って感じです。
 

谷中生姜、大好きなのであれば頼みます(^u^)
 
 

カンパチのお刺身、ここのお刺身はホントに旨いので全種類食べたいですね!
 

ハムカツも新橋の名店並に太いです(^u^)
 
 

で、秋刀魚があまりにも美味しかったのでアゲイン、こちらもくろっぺさんに解体してもらって瞬殺してフィニッシュ、これだけ飲み食いしても一人確か1500円行かないぐらいだったと思います、立ち飲みって最高ですね~と思いつつお店を出たのでした~(^o^)丿
 
続く(笑)
 
 おしまい
  
((裏猿吉君))
チキンだからお二人が来るまでおしっこちびりそうなぐらいドキドキしていたよね。
  
((体重猿吉君))
昨日の朝の体重は72.6キロでした。
   

「押してやってもいいよ」と思った時にお願いできますと幸いですm(__)m
 

こちらも台北情報同様お願いできますと幸いですm(__)m
 
 http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gifこちらはお手隙の時にクリックをしていただけますと幸いですm(__)m
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※台湾元は日本円に直すと2016年1月現在約3.5倍です、1元は3.5円です(^u^)
※記事の文章・内容間違いにつきましてはご指摘をいただけましたら修正させていただきます<m(__)m>
※物価ですがビールは半分、ラーメンは1.5倍のお値段ですね、台湾のものは安いけど日本のものは高いです。
 
 
 
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する