fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

2008/05/27 21:13:00 | キャンプ場 栃木県 | コメント:0件




















キャンプシリーズ最終回、風邪引いた妻と娘は寝てしまい、ノンアルで寝れない猿がお届けします(笑)(^_^;)

釣りを終えた我々はようやく雰囲気も盛り上がりつつお風呂へ、ここは露天風呂でとても気持ちよかったです!(^◇^)

他のキャンパーの人とお話をしたりしてなんだか大人の仲間入り、この方々も普段の私の酒量と食事量を聞いたら敬遠するかもですねえ・・・

さくっとお風呂から上がったらさあビール!!は無くてホッピの外(ノンアル)のみ、寂しくBBQをしておりました。

娘はご飯食べる段階で既に舟をこいでおり、スペアリブを食べることなく撃沈、スカースカーと寝息を立てて寝袋で寝ておりました。

そして夫婦水入らず・・・


・・・

・・・










































・・・。
















会話ありません。

私はひたすらスペアリブを食べ、ホッピ外を飲み、野菜もたまに食べ、釣った虹鱒も食べ、他にやることなし・・・






き、きまず~(T_T)







やがてすっかりと回りも暗くなり、気が付けば23:00、焚き火の後始末があるので私は一人残って炭火をいじっており、妻は寝てしまいました。

そういえばかつて付き合っていた頃、二人で富士の樹海にキャンプに行ってその3日後に別れましょうって言われたなあ・・・(爆)

とか思い出しながら、結局2時ぐらいまで一人で炭をいじっておりました。

え?アルコール?

いや、飲んでいないですから。



















夜が明けたら少し池で遊んでテント撤収、うーんとても良いキャンプ場でした!

3年後にまた来たいですねえ。

今年はいろんなキャンプ場をめぐる予定なので楽しみです。


帰りはお饅頭のお土産を買い、日帰り温泉で汗を流し、お菓子の城でスィーツを購入、そしてインターのそばで蕎麦を食べたらすっかり眠くなり、ちょっと危険だな、と思ったのでSAでカフェインをガッツリと摂取して午後3時に帰宅しました~(^◇^)

このキャンプの反省点は以下の通り。

①点検しないで行くのはまずいですねさすがに・・・テント忘れるなんて・・・(>_<)

②電池式のランタンは使えないっすねえ、特に充電式の電池は寒いとすぐに電池が無くなります。かといってアルカリは高いしもったいないし・・・結局ガスかガソリンなんですかねえ・・・

③ノンアルは夜することなし、少なくてもバーボンぐらい盛っていき、シェラカップでぐいぐいやらないとキャンプは満喫できません!カップルなら他にすることありそうですがグヘヘ・・・

④テントは正直なところ大きすぎたような・・・(爆)

⑤高速道路は2時間ぐらいの距離が良いかも、今回はちょっと長かったですね(^_^;)



ということで全体的には非常に面白かったキャンプ、今年は更に行きまくりますよ~(^o^)丿




((裏コン猿君))
嘘つき、アンタみんなが寝てから飲みまくり・・・


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する