fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

江家 と 張家飯 天母西路

2018/03/29 04:00:00 | ☆台湾 天母地区グルメ | コメント:24件

とある週末、まずは起きたらランニングをしまして・・・

Screenshot_20180120-074014.jpg Screenshot_20180120-074020.jpgScreenshot_20180120-074028.jpg
何せ1週間後にフルマラソンが控えてましたので前日も帰宅ラン、なのでこの日の朝はゆっくり目に流しまして終了、後はご飯とゲームをするだけという天国生活を送ります(笑)

天母の朝ご飯と行ったらここが外せません!
P_20180120_080321_vHDR_On.jpg 
はい、家から徒歩5分のところにある『江家』、台湾でいうところの豆漿ドウジャー、豆乳メインのお店です。

P_20180120_080412_vHDR_On.jpg
こっちの注文票はよく判りませんのでビジュアルメニューの方を見て店員さんにこれ下さいでOKです(^u^)

P_20180120_080445_vHDR_On.jpg
滷豆漿、温かい豆乳にちょっと具が入ったものです。

豆乳というよりもちょっと朧豆腐に近い味、いろんなところで食べましたが私は江家のが一番しっくりきますね。

P_20180120_080458_vHDR_On.jpg
ある意味でこちらの方がメインかも、の焼餅+蛋+油條の『三合一』です。

P_20180120_080459_vHDR_On.jpg
三合一はボロボロとパン屑がこぼれますのでそちらについては豆漿の上で食べてキャッチする、通の食べ方です(笑)

さて、この日は、最初からこのゲームを再開しようと思ってましたので、朝8時からスタートしました(^u^)
P_20180120_110905_vHDR_On.jpg
はい、ドラクエ11です(^u^)

P_20180120_115813_vHDR_On.jpg
面白いんですが戦闘が簡単すぎでいつも途中でもっとハードなアクションをしたいという欲望が出てきてしまいます(爆)

ダークソウルシリーズのフロムソフトウエアさんが早く新作出してほしいですね~私が台湾にいる間に出るんでしょうか・・・
『裏』出るね、だってずっといるから(爆)

で、ずっとゲームしていたんですが、お腹が空いて来てしまい、自炊する気もこの時には無かったのでちょっと気になっていたお店に行ってみることにしました。
P_20180120_135254_vHDR_On.jpg
天母広場のビルの中にある『張家飯』いつも行っている床屋さんの隣にある洋風の定食屋さんです。

こじんまりとしたお店でキャパはそんなに多くないのですが、お酒とか無いので客回転は速いと思われます。

ちょっとお昼から外れた時間帯だったのですんなり着席できました。

で、何を頼むかはちょっと悩みまして無難なところでカレーをセレクトしました。
P_20180120_134756_vHDR_On.jpg
はい、出てきたのがこちらのオムカレー+鶏肉のワンプレートです(^u^)

P_20180120_134757_vHDR_On.jpg
スープはセルフサービスでノミホ、まあお代わりする事はない感じです。

P_20180120_134758_vHDR_On.jpg
では実食!

モグモグモグロンコ・・・

うーん・・・やはり・・

食べれなくはないのですが、台湾のこういったカレー屋さん全体に言えるんですがとにかくカレーが薄いんですよね(^_^;)

本格的なインド料理屋さんはこうじゃないので味を知らない訳じゃない=あえて薄くしているんだと思いますが、日本人の感覚から言うと薄いってなってしまいます(^_^;)

鶏肉も味はついているんですがほぼ無いのと同じぐらい、健康的と言えば健康的です。

ということで個人的にはリピートは無し、家族でいった場合には子供でも食べれるカレーと言う事で重宝するかもですが・・・

でもまあとりあえずお腹は満足したので、帰宅して後は晩ご飯も食べないでひたすらゲームにいそしんだのでした~(^o^)丿

おしまい 

((裏猿吉君))
こういう生活を所謂「ゲーム廃人」て言うんじないの?

((体重猿吉君))
昨日の朝の体重は72.1キロでした。

((お返事猿吉君))
昨日の記事に置いて二日酔いの時にどん兵衛や赤いきつねの塩分が良いというコメントをいただきました、全く同意します、なので私の部屋には常にどん兵衛+きつねが10個以上完備しております(笑)(^o^)丿

((ランニング猿吉君))
土日の筋肉痛が治ってきたのでそろそろ再開します(^u^)
もうスピードは求めず、ゆっくり長く走る事にしました。

にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ台湾の記事の時にポチットいただけますと幸いです<m(__)m>
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ台北同様お願いします<m(__)m>
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへランニング・マラソン記事の時はこちらをお願いできますと幸いです<m(__)m>
にほんブログ村
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※台湾元は日本円に直すと2017年9月現在約3.6倍です、1元は約3.6円です(^u^)
※記事の文章・内容間違いにつきましてはご指摘をいただけましたら修正させていただきます<m(__)m>
※物価ですがビールは半分、ラーメンは1.5倍のお値段ですね、台湾のものは安いけど日本のものは高いです。
↓こちらは値段の参考資料で商品名をクリックするとアマゾンの商品説明に飛びます。
あ、これ欲しいです、でも1こ237円で3つでこの値段は無いな。

買うならこれかな(^u^)


コメント

2018/03/29(木) 05:49:12 | URL | metabolisan #sSHoJftA
沖縄のいわゆる「カレー」は日本のとも違うよ。日本のカレールーも売ってるけど。

因みに大陸で売ってる日本のカレールーも日本のものとは配合を変えてるそうです。

全部、日本のカレーからの影響なのでインド料理とは別物ですよ(笑)

カレーって

2018/03/29(木) 05:56:40 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
見た目は美味しそうですが、物足りないのですね。(^^)

カレーの味ってスパイスも大切ですが、
塩分も味の決め手になっているみたいです。
うんと暑いところ向けに、塩味もガツンと効いてないと物足りなく感じますね。

2018/03/29(木) 06:01:05 | URL | ノブ #-
福神漬けやらっきょうがあるとごまかせるんでしょうけどね…

2018/03/29(木) 06:14:00 | URL | ナブー #-
薄いカレーはちょっと食べたくないですね。このお店なくなるかもですね。

2018/03/29(木) 06:32:18 | URL | くろっぺ #-
早くも自炊が面倒になって、やらなくなってしまっつたのじゃないのかな?いくつになっても飽きっぽくて面倒くさがり屋は変わらないやね(-_-;)

2018/03/29(木) 07:01:09 | URL | 小太郎 #-
見た目は美味しそうなだけに残念ですね〜( ゚д゚)

「江家」の・・・。

2018/03/29(木) 07:12:11 | URL | HIRO #-
滷豆漿はいつ見ても身体に優しそうな美味しさです。
「張家飯」のオムカレー+鶏肉のワンプレートは見た目は台湾風で良いのですが、残念でしたね~!ウスターソースと胡椒がテーブルに在れば味が変えられるのにね・・・。

2018/03/29(木) 07:37:27 | URL | おん蔵 #-
ドラクエは買ってよかったです。次のゲーム何にしようかな。

2018/03/29(木) 07:45:54 | URL | 王子の狐 #-
日本のカレーに慣れた身としては台湾在住の折は日本のレトルトが必須と思いました。
そんな機会のない会社ですが(笑)。

焼餅と油條の

2018/03/29(木) 07:56:50 | URL | rollingattack #D1ofv.aQ
焼餅と油條の組み合わせって、とても美味しいと思うのですが、ダブル炭水化物でラーメンライスと似たような罪悪感を覚え、チャレンジしたことないです(^-^;

カレーは台湾に行くたびに店が増えていて、一度試したいと思っています(^ω^)

豆乳

2018/03/29(木) 08:43:29 | URL | tomo #1Ub3ozB2
おなじものかどうかわかりませんが、私達もこの前台北の朝ごはんで温かい豆乳スープみたいなのをいただきました。ほんのり酸味が有って二日酔いもふっとぶ美味しさだと思った。

2018/03/29(木) 09:16:01 | URL | ラッキー #-
いつもの記事より、食べ物が少ないですね(笑)
ワンプレートでも栄養がたっぷりでおいしそうです(*^-^*)

2018/03/29(木) 10:16:03 | URL | mori #-
おはよう御座います!!

台湾で流石にカレーは食べた事ないですね!!

豆腐料理は身体に良さそう!!

LEE10倍カレー

2018/03/29(木) 11:04:59 | URL | 空 #-
我が家の常備品であるLEEのルータイプがネットから消えた と 夫が弱パニクってます
ルーで作る方が断然美味しいのに〜

2018/03/29(木) 12:08:57 | URL | きちにしき #-
カレーの色がスゴク黄色いですね~。私もきっとパスする味のような気がします。朝ご飯の豆漿と焼餅は、台湾では鉄板ですね~(*'▽')

2018/03/29(木) 12:21:04 | URL | chiko #-
お返事有難うございます♪

薄いカレーは。。。悲しくなります。。。

ゴルフ場で食べたいメニューが無いと
カツカレーにします♪

食べ過ぎて後半1発目のドラが曲がりますけど(大汗)

2018/03/29(木) 12:24:41 | URL | 浜雪 #-
こんにちは。
台湾の方はあまり香辛料を使わないのですね⁈
人参などが小さくカットされていますし、猿吉さんがおっしゃるようにお子様向けに良さそうですね。

2018/03/29(木) 13:03:52 | URL | びびり #-
こんにちわん(ฅ'ω'ฅ)♪
塩味が薄いのは健康のためと我慢出来ますが
カレーの薄味はきついですね(;・∀・)
朝食でこういったものを頂けるのは健康的で
羨ましいです(≧▽≦)ノ

2018/03/29(木) 14:35:37 | URL | 山ちゃん #-
薄いカレーってまだルーを2個くらいしか入れて
ないような味なんでしょうかね?( ̄m ̄*)
あれだと食えたもんじゃ・・・。(●´∀`●)

いよいよ廃人の2文字がちらついてきましたね、
いい保険を探さないと・・・
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン

2018/03/29(木) 15:31:29 | URL | いち #-
食べた事のないカレーなので興味は有るし
見た目は美味しそうです

しかし、お味が日本人好みでは無いのですね?
こんなカレー作って見たくなりました。

2018/03/29(木) 15:31:50 | URL | いち #-
食べた事のないカレーなので興味は有るし
見た目は美味しそうです

しかし、お味が日本人好みでは無いのですね?
こんなカレー作って見たくなりました。

2018/03/29(木) 20:48:14 | URL | こけまろ #-
いやー、走ってますね。
ランニング用の時計を買おうかと思いますが、スントとガーミンがメジャーみたいですね。悩むなあ。

2018/03/29(木) 21:27:10 | URL | なみすけ #-
ドウジャン
台湾のモーニングって感じ
日本では食べれないし、
もう一度食べたいです

2018/03/29(木) 22:43:57 | URL | 大暗黒天. #-
走って、美味しいもの食べて、ゲームして…
理想的な休日ですねぇ。
僕は走らないけど、美味しいもの食べて、ゲームして…
同じようなものですかw

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する