プロフィール
Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。
アクセス数
カレンダー
最新記事
最新コメント
- ここちき:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/21)
- 大暗黒天.:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- きちにしき:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- たろはな:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- ノブ:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- ぽよん:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- てつあん:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- みなみ:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- 小太郎:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- おやまのtanchan:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- ナブー:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- 王子の狐🦊:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- duffer32:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- G.A:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- 大暗黒天.:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/20)
- ぶらくり佐藤:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/20)
- kazubon:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/20)
- たろはな:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/20)
- 王子の狐🦊:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/20)
- みなみ:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/20)
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク
ブロとも一覧【画像なし】
鶏鍋と冷やしトマトとバケット生卵ご漬け 台湾自炊 2018.1
2018/03/30 04:00:00 |
△台湾での自炊 |
コメント:27件

とある日、自炊用にもろもろ買ってきました。
あ、ちなみにこの時はまだ単身赴任じゃありません、家族が約2か月日本に帰国していた時のものです(^u^)















しかしこれ、買うよりも外食した方が安上がりなんじゃないか?とかは考えないようにしましょう、台湾では1食100元(360円)で満腹できますがやはり外食だと栄養に偏りがあるかもですからね。
『裏』アンタの作る料理まがいの方が栄養に偏りがあると思うけど?

パンはダイエット的には良くないとよく聞きますが、フランス人がみんな太っている訳じゃないのでたまにはいいかなと(笑)
基本的に冷凍しておいて食べる分だけトーストしてます(^u^)

むき身の枝豆はキャベツサラダに入れたりしてます、味は変わらないのでもうサヤ付を購入する事はないですね。
豆腐はこの種類が割と日本の安い絹ごし豆腐にテイストが似ているのでよく買っております。

主食のキャベツ、こちらはスーパーで購入したものですが市場で買った方が大きくて安くて旨いらしいので今度週末にでも買ってみます(^u^)
トニックウォーターは大好きなジントニックを作成する用、と言ってもジンは飲み過ぎて二日酔いになるので置いてなくて常備しておりますコストコのテキーラでテキーラトニックを作成します。
鶏肉は適当に購入しました、ベジタリアン(偽)ですがたまにはお肉も食べないとですね。

外食では水餃子をいただく事はほとんどないのですが、理由はこちらの『義美』イーメイの冷凍水餃子が美味しいので家で食べれば充分だからです、冷凍食品と乳製品と豆乳は義美のを買っておけば台湾では間違いないですね(^u^)
こちらはキャベツメインの水餃子ですが後日お肉主体の方を買いまして、結論から言いますとこっちのキャベツタイプの方が全然美味しかったです(^u^)

さてこの日は鶏鍋を作成、家にあった顆粒の出汁の素と醤油とごま油を入れて鶏肉を投入します。
味つけなんですがご存じの通り全くの素人なので適当です、そこがいけないって判っているんですが・・・
週末に料理教室とかに通いたいですね、多分なんですが味つけってもっとかなり濃い目にしないと美味しくないんだろうと思うのでその辺の按配を知りたいところです。

この水切りのボウル、便利なのに家族が本帰国する時に持って帰られてしまいました(T_T)

見た目には割と美味しそう、あ、冷凍庫にあったスライスニンニクも入れております。

更に冷凍庫にあった油揚げも、はい、適当です(笑)

鶏肉からダシが出たかなというところでキャベツも投入、キャベツが好みの固さに煮上がったら完成です(^u^)

さてお味はいかがでしょうか、とりあえず七味をかけていただきます。
モグモグモグリンコ・・・
はい、薄いです(爆)
いつもの鍋の味、お店で食べる鍋の味と違いますね。
そして鰹出汁の素の味がするんですがそれが悪い方向へ行っているような気がします、昆布にしないと駄目ですねこりゃ(^_^;)

こんなに作ってしまったのに薄味、これはもういつものミツカン味ポンさんにご登場いただくしかないですね。

で、ちょっとこれだけだと流石に殺風景だという事で・・・

玉子かけバケット、略して『TKB』を作成しました(笑)
生卵に醤油を入れて混ぜ、それにバケットを付けて食べるとめっちゃ旨いので真似してみて下さい(笑)
『裏』誰がするかよそんなキモイ事っ!

と、言う事でお鍋の味に問題を残しつつ粛々といただき、当然ですが全部食べちゃった後におつまみが足りなくなってスナックへと突入したのでした~(笑)(^o^)丿
おしまい
((裏猿吉君))
完全に料理を舐めているよね、出版業界の人間なんだからレシピ本買えばいいじゃないの?
『表』うーん、いよいよそこまでやらないといけないところまで来ましたかね。
※3月下旬現在読みまくってます
『裏』単身赴任→オイタしてリ○ン→永久一人暮らし、ってなるんだから料理ぐらい覚えないと。
『表』オイタってなに?猿子わからないわ~
『裏』死ね。
((体重猿吉君))
昨日の朝の体重は71.1キロ、ジョグしたので痩せてます。
((ランニング猿吉君))
週末の合計35キロランの疲労が抜けてないのですが、走らないと痩せないのでゆるジョグを8キロ弱しました。
その後にノンアルにすると確実に痩せますね、やはりアルコール、平日は完全に辞める必要ありですね。
にほんブログ村
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※台湾元は日本円に直すと2017年9月現在約3.6倍です、1元は約3.6円です(^u^)
※記事の文章・内容間違いにつきましてはご指摘をいただけましたら修正させていただきます<m(__)m>
※物価ですがビールは半分、ラーメンは1.5倍のお値段ですね、台湾のものは安いけど日本のものは高いです。
↓こちらは値段の参考資料で商品名をクリックするとアマゾンの商品説明に飛びます。実際のところはこれ買っておけば間違いないみたいですね、1個当たり30円、うーん・・・ポチしときます(笑)
コメント
2018/03/30(金) 05:37:48 | URL | こばぽよん #-
出た出た!自炊!
しかも期待通りの仕上がり。いや、前はもっと凄いのが登場しておりましたから進化していると思います。レシピ本を購入して仕舞っているのは残念でたまりません。(爆)
しかも期待通りの仕上がり。いや、前はもっと凄いのが登場しておりましたから進化していると思います。レシピ本を購入して仕舞っているのは残念でたまりません。(爆)
2018/03/30(金) 05:53:35 | URL | ノブ #-
これからの深化ぶりを楽しみにしてますよぉ~(^^ゞ
2018/03/30(金) 06:05:23 | URL | 王子の狐 #-
先日の袋麺と同じく水が多いんですよ(笑)。
でも、計って料理作るとネタとして面白くないか^_^
でも、計って料理作るとネタとして面白くないか^_^
塩を入れ入れないのですか?
2018/03/30(金) 06:10:28 | URL | 空 #-
だしの素は塩分的には高いんじゃ?
骨付き鶏肉だけでスープは充分だと思いますけど
酒飲みと下戸の味覚の違いでしょうか
鍋キューブは使い勝手がいいと聞いてます
料理は慣れです それとシンプルに
頑張ってください
骨付き鶏肉だけでスープは充分だと思いますけど
酒飲みと下戸の味覚の違いでしょうか
鍋キューブは使い勝手がいいと聞いてます
料理は慣れです それとシンプルに
頑張ってください
2018/03/30(金) 06:26:05 | URL | ナブー #-
この鶏鍋とパン 絶対合わないと思います(笑)。
酷過ぎ
2018/03/30(金) 06:48:36 | URL | くろっぺ #-
これが鍋ですか?酷過ぎてコメントのしよう無し(-_-;)
2018/03/30(金) 06:52:34 | URL | yp #-
一人自炊だと意外とコストかかっちゃうんですよね。
2018/03/30(金) 07:24:12 | URL | おん蔵 #-
顆粒の出汁とか問題外です。手取り足取り教えるので飛行機のチケット送ってください(笑)
2018/03/30(金) 07:37:26 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
現地の食事に飽きちゃったんですね。
美味しい和食に憧れる気持ちはわかります。(^^)
美味しい和食に憧れる気持ちはわかります。(^^)
いきなり・・・。
2018/03/30(金) 07:52:24 | URL | HIRO #-
濃い味付けより薄い方が後から足せるので正解です。頑張って下さい。
出しは
2018/03/30(金) 07:52:51 | URL | rollingattack #D1ofv.aQ
出しは昆布だけにして味付けは無し。具材が煮えたらぽん酢でいただく、というのがいいですよ。そこにゆず胡椒を溶いたら更にいいですね(^ω^)
味付けはメーカーに頼りましょう\(^o^)/
味付けはメーカーに頼りましょう\(^o^)/
2018/03/30(金) 07:55:22 | URL | いろは #-
自炊頑張って下さい!そのうち美味しく作れるようになりますよ!!(笑)
2018/03/30(金) 09:37:13 | URL | きちにしき #-
生玉子と醬油とバケットは衝撃的な組み合わせですね(@_@)美味しいかもしれないけど、試す勇気がありませんwww 義美の冷凍食品は私も好きです(*'▽')
2018/03/30(金) 10:00:26 | URL | 小太郎 #-
なかなか最初から上手くは出来ないですよね。
自分も殆ど自己流で調味料の量とか目分量ですから♪
自分も殆ど自己流で調味料の量とか目分量ですから♪
2018/03/30(金) 10:51:36 | URL | 山ちゃん #-
やはり冷凍物が多くなりましたね、今度
キャベツでTKKお願いします。( ̄m ̄*)
今まで、おいたの経験、多々ありそうですね、
その都度修羅場に・・・
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
キャベツでTKKお願いします。( ̄m ̄*)
今まで、おいたの経験、多々ありそうですね、
その都度修羅場に・・・
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
2018/03/30(金) 11:23:11 | URL | mori #-
おはよう御座います!!
卵かけご飯大好きなものですでも身体に良さそうな材料ですね!!
卵かけご飯大好きなものですでも身体に良さそうな材料ですね!!
2018/03/30(金) 11:49:58 | URL | ピロシキ #-
自炊の先輩からアドバイス 軽量カップ買って お水や出汁の分量とか レシピ通りにやれば 味も安定しますよ 美味しいレトルトとかチルドは台湾にないの??
2018/03/30(金) 12:29:55 | URL | 浜雪 #-
こんにちは。
TKBは斬新なメニューですね!
卵をつけたパンを軽く焼くと美味しいかも♪って思いました(^o^)
TKBは斬新なメニューですね!
卵をつけたパンを軽く焼くと美味しいかも♪って思いました(^o^)
2018/03/30(金) 13:37:04 | URL | chiko #-
TKB。。。。
一体どうすると、そんな発想が。。。(汗
一体どうすると、そんな発想が。。。(汗
2018/03/30(金) 16:22:54 | URL | 仁さん #-
TKB ですか。。牛乳と玉子に浸して焼けばフレンチトーストにはなりますね。。
結構うまそう
2018/03/30(金) 18:30:18 | URL | おやまのtanchan #CijUTDLE
いやいや、結構うまそうなんですけどね(笑)
2018/03/30(金) 19:40:19 | URL | びびり #-
こんばんわん♪
玉子かけバケット・・・これはさすがに無理です(笑)
殺風景でも良かったような?(*´艸`*)
味付けは、未だに私も新メニューの時には
衝撃のものを作り出してしまいます(;'∀')
猿吉さん、ファイトです♡
玉子かけバケット・・・これはさすがに無理です(笑)
殺風景でも良かったような?(*´艸`*)
味付けは、未だに私も新メニューの時には
衝撃のものを作り出してしまいます(;'∀')
猿吉さん、ファイトです♡
2018/03/30(金) 22:28:53 | URL | ラッキー #-
生卵とお醤油、バケット(^-^;
想像つかない(笑)
想像つかない(笑)
2018/03/30(金) 23:36:10 | URL | 大暗黒天. #-
生卵に醤油を入れて混ぜたのにツナ缶を入れて、バケットに浸けて焼くと美味しいと思いますよ。うちは食パンですけど。
七味唐辛子+マヨネーズをかけると、ビールにも合います。
七味唐辛子+マヨネーズをかけると、ビールにも合います。
2018/03/31(土) 06:08:45 | URL | ダビット #SFo5/nok
何よりも先ず味覇を買う
味覇の使い方を覚えたら
自炊が楽しくなるかも^^
味覇の使い方を覚えたら
自炊が楽しくなるかも^^
2018/03/31(土) 06:09:12 | URL | ぶらくり佐藤 #-
料理はおイタに近いような。
せっかくの材料を買って来て、ふふふと眺めてみて・・・。
自分の料理はおイタ気分です。
せっかくの材料を買って来て、ふふふと眺めてみて・・・。
自分の料理はおイタ気分です。
鍋なら
2018/04/01(日) 12:03:25 | URL | tomo #1Ub3ozB2
私は〆にご飯と玉子で雑炊にするか、うどん(冷凍もあるよ)を入れるのが好きです。バケットねぇ…しかも生卵に醤油……
コメントの投稿
検索フォーム
ブログ村バナー
タグクラウド
RSSリンクの表示
ブロとも一覧

ウォーキング、eating or ジョギング

ビール大好き

仁さん の 読み散らかし・やり散らかし

続・SWEET SEASON

鼻の穴から桃色吐息

ありぽんCafe@台湾

ラグドールのジャスミンと郊外生活

PLUG OUT -ちばのつぶやきー

チョびび日記

Cycling in the World ~日本と世界の自転車事情~

大暗黒天の三重県の話題と美味しいものブログ

ブ ブ ロ グ

新・ベトナムの青い空と熱い風

浜雪のブログ

いちの独り言一人暮らし

人生を夫婦で楽しむ方法

日本ビール党の部屋

きちにしきの呑気でお気軽な毎日

ときどきナカ3

遠い空の下より

はらほろひれはれ〜♪

空のあれこれ

マリンのいつもどこかで2

Matuzのブログ

メタボリの浅草ランチと下町呑み。

たろはな日記

ナブーの今日もカロリー控え目3

酔いどれオジさんまちアル記

呑みと噺と2

おん蔵の軽く一杯

おやまの車庫

天上天下酒場独尊

山田く〜ん!座布団一枚持ってきて!

居酒屋日和

七転八起

飲ん食べ

台湾で食べまくり peko

美味しそうな写真を撮りたい

ぶらくり佐藤の天下泰平ブログ

続在京関西人日記
月別アーカイブ
- 2023/09 (14)
- 2023/08 (23)
- 2023/07 (21)
- 2023/06 (22)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (20)
- 2023/03 (23)
- 2023/02 (19)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (22)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (22)
- 2022/08 (23)
- 2022/07 (22)
- 2022/06 (22)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (20)
- 2022/03 (23)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (24)
- 2021/11 (22)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (22)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (21)
- 2021/03 (23)
- 2021/02 (20)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (23)
- 2020/11 (20)
- 2020/10 (22)
- 2020/09 (21)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (23)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (21)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (25)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (23)
- 2019/09 (22)
- 2019/08 (23)
- 2019/07 (25)
- 2019/06 (21)
- 2019/05 (22)
- 2019/04 (21)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (23)
- 2018/12 (33)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (30)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (30)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (34)
- 2017/12 (42)
- 2017/11 (38)
- 2017/10 (42)
- 2017/09 (37)
- 2017/08 (42)
- 2017/07 (38)
- 2017/06 (41)
- 2017/05 (38)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (30)
- 2016/11 (26)
- 2016/10 (29)
- 2016/09 (31)
- 2016/08 (27)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (28)
- 2016/05 (29)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (30)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (26)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (32)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (35)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (26)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (24)
- 2013/12 (21)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (26)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (21)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (24)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (24)
- 2013/03 (23)
- 2013/02 (23)
- 2013/01 (20)
- 2012/12 (24)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (22)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (27)
- 2012/06 (25)
- 2012/05 (33)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (37)
- 2012/02 (31)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (48)
- 2011/11 (46)
- 2011/10 (44)
- 2011/09 (57)
- 2011/08 (54)
- 2011/07 (61)
- 2011/06 (49)
- 2011/05 (43)
- 2011/04 (46)
- 2011/03 (52)
- 2011/02 (37)
- 2011/01 (37)
- 2010/12 (41)
- 2010/11 (43)
- 2010/10 (49)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (54)
- 2010/07 (55)
- 2010/06 (65)
- 2010/05 (50)
- 2010/04 (46)
- 2010/03 (60)
- 2010/02 (77)
- 2010/01 (56)
- 2009/12 (56)
- 2009/11 (56)
- 2009/10 (61)
- 2009/09 (58)
- 2009/08 (57)
- 2009/07 (69)
- 2009/06 (61)
- 2009/05 (69)
- 2009/04 (74)
- 2009/03 (58)
- 2009/02 (43)
- 2009/01 (53)
- 2008/12 (77)
- 2008/11 (62)
- 2008/10 (61)
- 2008/09 (76)
- 2008/08 (90)
- 2008/07 (95)
- 2008/06 (97)
- 2008/05 (91)
- 2008/04 (73)
- 2008/03 (87)
- 2008/02 (63)
- 2008/01 (88)
- 2007/12 (48)
- 2007/11 (65)
- 2007/10 (62)
- 2007/09 (72)
- 2007/08 (76)
- 2007/07 (77)
- 2007/06 (70)
- 2007/05 (83)
- 2007/04 (71)
- 2007/03 (72)
- 2007/02 (56)
- 2007/01 (68)
- 2006/12 (42)
- 2006/11 (103)
- 2006/10 (7)
リンク
猿吉使ってみてお奨め商品