プロフィール
Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。
アクセス数
カレンダー
最新記事
最新コメント
- ここちき:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/21)
- 大暗黒天.:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- きちにしき:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- たろはな:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- ノブ:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- ぽよん:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- てつあん:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- みなみ:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- 小太郎:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- おやまのtanchan:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- ナブー:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- 王子の狐🦊:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- duffer32:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- G.A:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- 大暗黒天.:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/20)
- ぶらくり佐藤:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/20)
- kazubon:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/20)
- たろはな:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/20)
- 王子の狐🦊:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/20)
- みなみ:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/20)
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク
ブロとも一覧【画像なし】
東方泰國小館 石牌駅近く
2018/03/31 04:00:00 |
☆台湾 天母地区グルメ |
コメント:20件

とある週末、台湾好吃放浪記ランニングクラブの練習会があったので参加してきました。

この日は確かペース走、フルマラソン前の調整的に巡航速度で走る事にしました。

いつもの公園に集合!

ペース走は人気が無いみたいでいつも割と人が少なめなんですが、この日は割と多かったですね(^u^)

ランドマークである圓山ホテル、泊まると高いみたいなんですが一度泊まってみたいですね、でも一人だと寂しいなあ・・・

10人以上の大所帯でレベルごとにペース走をします。

私はこの日は新型の靴、ミズノのウエイブライダー21を履いてみます、新品なので汚さないようにしないとです(^_^;)


で、結果はこちら、ペース走っていうかジョグですねこれじゃ(^_^;)
で、この日は割と天気も良くてこのまま帰ってしまうのはもったいないので、有志を募ってバスで北投の皇池温泉で汗を流し、反省会は石牌の『東方泰國小館』に伺いました。

石牌では人気のタイ料理屋さんで開店後すぐに人でいっぱいになってしまいます。
我々は開店直後に無事に入店、とりあえずトリビーを・・・
無いってどういう事よっ!(T_T)
なんか仕入が出来てないみたいでこの日だけないとか、そういうのはお店の前に提示しておいてください、そうしたら入らないので(爆)
で、なんか持ち込みは全然OKって言う事で私が暴動を起こす前に台湾好吃放浪記ランニングクラブの人が買ってきてくださいました(^u^)
『裏』自分で買いに行けよっ!

という事でほっと一息、まあ10キロしか走ってないのでそんなに疲れてませんがお腹はフルマラソン並に空きますからね(笑)

とりあえず最初は野菜をいただきます。
青菜炒めは普通に美味しいです、タイでも青菜炒めって普通に食べているんですかね。

いきなり主役のトムヤンクン登場、ここのは味がきちっとしていて大好き、私はこればっかり飲んでました(^u^)
いつか本場のタイで辛いトムヤンクンをいただきたいですね~単身赴任の間に行っておきたいです、そうしないと一生行け無さそうなので(^_^;)

鶏のから揚げ、激ウマです、どちらかというとご飯のおかず、っていうかおつまみとしてはそうしてしてないですよねビールが無いぐらいですから(爆)

揚げ春巻き、あと10年ぐらいしたらこういう料理も出来るようになるのでしょうか、揚げ物とか面倒くさくて一生やらないような気がします(^_^;)

さりげなく置いてある豆腐の揚げたの、激ウマです、ず~っとこれ食べていたいです(^u^)

あ、左手前にあるのは私がビールをキンキンに冷やすようにお店に頼んだ氷、最近氷を入れないとビールが美味しく感じません。
『裏』味音痴だからだよ。
そう言えば最近日本でキリンのグランドキリンを3種類飲んだのですが、美味しいけどぶっちゃけキリンラガーの方が全然旨いと思いました(爆)
キリンさんはもっと原点に戻るというかラガービールを販促した方が良いんじゃないでしょうか、あんなに美味しいビールなのに最近お店とかで全然見ないですよね。
一番搾りの味にみんな飽きてきているっていうのが・・・

海老パン、これ好きなんですよね~あると必ず頼みます、ビールのおつまみとしてはタイとかベトナム料理中最強ではないでしょうか(^u^)

あ、さっきの揚げ豆腐です、これが好きだった元部下のW君、日本の本社近くに豪邸を構えて美人の奥様とラブラブ生活を送っているらしいです、嫉妬で血圧が上がりそうです(爆)

グリーンカレーは美味しいけどもう少しパンチが欲しいところです。

焼きそばは美味しいですね、これ大盛りで一人で食べたいです(^u^)
ぶっちゃけ麺はインスタント麺みたいなのですがそれが逆にいい味を出してますね。
で、ワイワイ楽しく飲み食いしていたのですが、なんか最初に頼んだおつまみが全然来なくて3回ぐらい督促をしましてなんかかなり慌てて作っていたような・・・がこちらです。

台湾でよく使われているタラの蒸したの、とても美味しいのですが最後にこれっていうのはちょっとアレだったりします(^_^;)
という事でビールが無い時点でかなりテンションがダウンし、でもお料理はおいしいので最後はいい気持で帰宅したのでした~(^o^)丿
おしまい
((裏猿吉君))
あと5年は台湾にいるみたいなんだからそろそろノンアルで外でご飯食べるのに慣れておいた方が良いよ。
マジで。
((体重猿吉君))
昨日の朝の超二日酔いの体重は72.4キロでした、死んでました(T_T)
((ランニング猿吉君))
土曜日はお仕事、日曜日にLSDで烏来というところ行く予定です。
((クッキング猿吉君))
昨日のTKBにはかなりの反響がありました、マジで美味しいので是非試してみて下さいね(^u^)
鍋には塩が足りないんじゃないか、というご意見、多分その通りです、今後増やしてみますね(^u^)
今現在は①片栗粉②おろしショウガとおろしニンニク③豆板醤④オイスターソース、を購入しようと思ってます。後砂糖も無くなってしまいました。
にほんブログ村
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※台湾元は日本円に直すと2017年9月現在約3.6倍です、1元は約3.6円です(^u^)
※記事の文章・内容間違いにつきましてはご指摘をいただけましたら修正させていただきます<m(__)m>
※物価ですがビールは半分、ラーメンは1.5倍のお値段ですね、台湾のものは安いけど日本のものは高いです。
↓こちらは値段の参考資料で商品名をクリックするとアマゾンの商品説明に飛びます。アマノフーズってなんでもフリーズドライにしちゃってますね、恐るべき企業です(^u^)
キャンプの時とかこれ持っていってスープや鍋にしたらよいでしょうね~(^o^)
コメント
人気の・・・。
2018/03/31(土) 05:04:23 | URL | HIRO #-
タイ料理屋さんだけあってどれも美味しそうです。
で、10人の大所帯で練習も大変ですが、飲み会はもっと大変ですね~!(笑!)
で、10人の大所帯で練習も大変ですが、飲み会はもっと大変ですね~!(笑!)
2018/03/31(土) 05:33:27 | URL | こばぽよん #-
やっぱりブログには美味しそうな写真が必要ですよね。もしくは逆にやらかしてるお料理とか。自分のブログは自分の記録的な使い方になっているので、ちっとも面白くありません。(爆)
管理人のみ閲覧できます
2018/03/31(土) 06:16:15 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/31(土) 06:47:49 | URL | ぶらくり佐藤 #-
タラの蒸しものですね、美味しそうですねぇ。
自分が一番に好きな食べさせ方なのですが、マレーシアやシンガポールでは何度も食べても、台湾では食べられたことがありませんでした。
自分が一番に好きな食べさせ方なのですが、マレーシアやシンガポールでは何度も食べても、台湾では食べられたことがありませんでした。
やっぱり
2018/03/31(土) 07:27:13 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
美味しそうなものの写真を見ていたほうが楽しいですね。(^^)
けっして昨日の記事を(以下省略)
タイ料理も中華料理と同じで、大勢でいったほうがいいですね。
けっして昨日の記事を(以下省略)
タイ料理も中華料理と同じで、大勢でいったほうがいいですね。
2018/03/31(土) 07:45:50 | URL | metabolisan #sSHoJftA
青菜炒めと言っているのは空芯菜炒め。空芯菜は水辺に生える野菜なので、タイはもちろん東南アジア全域で普通に食べられてますよ。非常にポピュラー。
基本から始めた方がよいです。
2018/03/31(土) 07:47:48 | URL | くろっぺ #-
あんたらしいけれど、色々買い揃える前にまずは基本から始める方がよろしいのでは?
インスタントでもよいので、炒飯と焼きそばを作ってみたらいかがでしょう?
インスタントでもよいので、炒飯と焼きそばを作ってみたらいかがでしょう?
2018/03/31(土) 08:03:55 | URL | 王子の狐 #-
せっかくの料理が、Wさんの美人妻と豪邸のせいで、霞んでしまいました(笑)。
タイは
2018/03/31(土) 08:15:07 | URL | rollingattack #D1ofv.aQ
タイはいま一番行ってみたい国ですね。台湾好きのブロガーさんの記事を読むと、タイを訪問している人が多いみたいで、それにかなり影響されています(^ω^)
それと、居酒屋で瓶ビールを注文したらラガーか黒ラベルが出てきてほしいタイプです\(^o^)/
それと、居酒屋で瓶ビールを注文したらラガーか黒ラベルが出てきてほしいタイプです\(^o^)/
2018/03/31(土) 08:49:45 | URL | ラッキー #-
海老パン美味しそうです🎵
タイ料理
2018/03/31(土) 09:47:51 | URL | tomo #1Ub3ozB2
どれも美味しそうですね~
魚料理は忘れてたんでしょうか。
魚料理は忘れてたんでしょうか。
2018/03/31(土) 10:02:28 | URL | 浜雪 #-
おはようございます。
今日はお仕事なのですね。がんばってくださいませ(^^)
具がたっぷり詰まった春巻きが美味しそうですね。私も自宅では揚げ物をまったく作りません(笑)
今日はお仕事なのですね。がんばってくださいませ(^^)
具がたっぷり詰まった春巻きが美味しそうですね。私も自宅では揚げ物をまったく作りません(笑)
2018/03/31(土) 10:37:04 | URL | mori #-
おはよう御座います!!
圓山ホテルは宿泊には以外に観光客に人気が無く繁華街から可成り外れてるからでしょね!!
圓山ホテルは宿泊には以外に観光客に人気が無く繁華街から可成り外れてるからでしょね!!
2018/03/31(土) 14:57:14 | URL | 山ちゃん #-
猿吉さんのランニングシューズが一番地味
ではないですか、飲み方は一番派手ですが。
クククッ(´゚艸゚`*)
体重は安定した数字ですね、食いが足りない
みたいですが。キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
ではないですか、飲み方は一番派手ですが。
クククッ(´゚艸゚`*)
体重は安定した数字ですね、食いが足りない
みたいですが。キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
2018/03/31(土) 18:48:28 | URL | びびり #-
U。・ェ・。Uノ~コンバンワ
春巻きは中身を拘らなければ初心者向けかと
思うのですが♪
私は楽しく小学生の時から作っておりました(* ゚∀゚)ノシ
アマノフーズでトムヤンクンが出ているとは知りませんでした!
これは買いです(≧▽≦)ノ
春巻きは中身を拘らなければ初心者向けかと
思うのですが♪
私は楽しく小学生の時から作っておりました(* ゚∀゚)ノシ
アマノフーズでトムヤンクンが出ているとは知りませんでした!
これは買いです(≧▽≦)ノ
2018/03/31(土) 19:04:28 | URL | おん蔵 #-
W君と奥さんと呑みに行きたいです!
2018/03/31(土) 20:41:59 | URL | たろはな #-
海老パン食べてみたいです
2018/03/31(土) 23:18:59 | URL | のみすけ #-
ビールがないなんて!
持ち込みOKって、いいシステムですね
持ち込みOKって、いいシステムですね
2018/04/01(日) 07:38:15 | URL | おん蔵 #-
このホテルも気になってるんだけどチョット遠いんですよね。
2018/04/01(日) 15:11:36 | URL | きちにしき #-
タイ料理美味しそうですね~。焼きそばはホントにインスタント麵みたいですね…本場もそうなんでしょうかか(?_?)
コメントの投稿
検索フォーム
ブログ村バナー
タグクラウド
RSSリンクの表示
ブロとも一覧

ウォーキング、eating or ジョギング

ビール大好き

仁さん の 読み散らかし・やり散らかし

続・SWEET SEASON

鼻の穴から桃色吐息

ありぽんCafe@台湾

ラグドールのジャスミンと郊外生活

PLUG OUT -ちばのつぶやきー

チョびび日記

Cycling in the World ~日本と世界の自転車事情~

大暗黒天の三重県の話題と美味しいものブログ

ブ ブ ロ グ

新・ベトナムの青い空と熱い風

浜雪のブログ

いちの独り言一人暮らし

人生を夫婦で楽しむ方法

日本ビール党の部屋

きちにしきの呑気でお気軽な毎日

ときどきナカ3

遠い空の下より

はらほろひれはれ〜♪

空のあれこれ

マリンのいつもどこかで2

Matuzのブログ

メタボリの浅草ランチと下町呑み。

たろはな日記

ナブーの今日もカロリー控え目3

酔いどれオジさんまちアル記

呑みと噺と2

おん蔵の軽く一杯

おやまの車庫

天上天下酒場独尊

山田く〜ん!座布団一枚持ってきて!

居酒屋日和

七転八起

飲ん食べ

台湾で食べまくり peko

美味しそうな写真を撮りたい

ぶらくり佐藤の天下泰平ブログ

続在京関西人日記
月別アーカイブ
- 2023/09 (14)
- 2023/08 (23)
- 2023/07 (21)
- 2023/06 (22)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (20)
- 2023/03 (23)
- 2023/02 (19)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (22)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (22)
- 2022/08 (23)
- 2022/07 (22)
- 2022/06 (22)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (20)
- 2022/03 (23)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (24)
- 2021/11 (22)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (22)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (21)
- 2021/03 (23)
- 2021/02 (20)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (23)
- 2020/11 (20)
- 2020/10 (22)
- 2020/09 (21)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (23)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (21)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (25)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (23)
- 2019/09 (22)
- 2019/08 (23)
- 2019/07 (25)
- 2019/06 (21)
- 2019/05 (22)
- 2019/04 (21)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (23)
- 2018/12 (33)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (30)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (30)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (34)
- 2017/12 (42)
- 2017/11 (38)
- 2017/10 (42)
- 2017/09 (37)
- 2017/08 (42)
- 2017/07 (38)
- 2017/06 (41)
- 2017/05 (38)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (30)
- 2016/11 (26)
- 2016/10 (29)
- 2016/09 (31)
- 2016/08 (27)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (28)
- 2016/05 (29)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (30)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (26)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (32)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (35)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (26)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (24)
- 2013/12 (21)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (26)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (21)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (24)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (24)
- 2013/03 (23)
- 2013/02 (23)
- 2013/01 (20)
- 2012/12 (24)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (22)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (27)
- 2012/06 (25)
- 2012/05 (33)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (37)
- 2012/02 (31)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (48)
- 2011/11 (46)
- 2011/10 (44)
- 2011/09 (57)
- 2011/08 (54)
- 2011/07 (61)
- 2011/06 (49)
- 2011/05 (43)
- 2011/04 (46)
- 2011/03 (52)
- 2011/02 (37)
- 2011/01 (37)
- 2010/12 (41)
- 2010/11 (43)
- 2010/10 (49)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (54)
- 2010/07 (55)
- 2010/06 (65)
- 2010/05 (50)
- 2010/04 (46)
- 2010/03 (60)
- 2010/02 (77)
- 2010/01 (56)
- 2009/12 (56)
- 2009/11 (56)
- 2009/10 (61)
- 2009/09 (58)
- 2009/08 (57)
- 2009/07 (69)
- 2009/06 (61)
- 2009/05 (69)
- 2009/04 (74)
- 2009/03 (58)
- 2009/02 (43)
- 2009/01 (53)
- 2008/12 (77)
- 2008/11 (62)
- 2008/10 (61)
- 2008/09 (76)
- 2008/08 (90)
- 2008/07 (95)
- 2008/06 (97)
- 2008/05 (91)
- 2008/04 (73)
- 2008/03 (87)
- 2008/02 (63)
- 2008/01 (88)
- 2007/12 (48)
- 2007/11 (65)
- 2007/10 (62)
- 2007/09 (72)
- 2007/08 (76)
- 2007/07 (77)
- 2007/06 (70)
- 2007/05 (83)
- 2007/04 (71)
- 2007/03 (72)
- 2007/02 (56)
- 2007/01 (68)
- 2006/12 (42)
- 2006/11 (103)
- 2006/10 (7)
リンク
猿吉使ってみてお奨め商品