プロフィール
Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。
アクセス数
カレンダー
最新記事
最新コメント
- おやまのtanchan:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/30)
- itchann:ワンコイン丼を攻めてみました。 (09/30)
- 大暗黒天.:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/30)
- たろはな:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- りょうすけ:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- 王子の狐🦊:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- kazubon:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- いち佐渡:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- みなみ:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- tomo@日本ビール党の部屋:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ラッキー:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ノブ:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ぽよん:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- てつあん:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- G.A:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- duffer32:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ぶらくり佐藤:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- 世音-ゼノン-:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ナブー:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- みゅう:日高屋 ピン飲み 吉祥寺 (09/28)
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク
ブロとも一覧【画像なし】
やよい軒 天母店
2018/05/09 04:00:00 |
☆台湾 天母地区グルメ |
コメント:24件

とある日、1日違いで家族も台湾に戻ってきてお疲れ様、という事で晩御飯は外でいただく事にしました。
日本でストリーズナブルな定食屋のイメージですが、台湾では高級和食店、広い店内でゆったり目にレイアウトされたテーブルはファミリーにはありがたいですね(^u^)










ありがたくないのがこちら、小瓶て・・・
そう、台湾の人はお食事の時にあまりお酒をたしなまないので小瓶しか置いてないようです、後日行った大戸屋には普通に大瓶の金牌ビールがありましたので是非改善をお願いしたいです。
後いつも言ってますがはま寿司のビールも一番搾りの小瓶なのでこちらもせめて金牌ビールの大瓶ぐらいは置いて下さるよう、重ねてお願いします<m(__)m>
『裏』誰に頼んでいるのキミ?

ジェイクはいつもの親子丼、歯の入れ替わりの時期なので固くないものが食べたいんでしょうね、きちんと生えたら固いものも食べないと50過ぎるとどんどん抜けちゃうみたいなのでちょっと心配だったりします。

センサーがどこに焦点を打てばいいのか判らないみたいでピンボケしてますが、味噌汁とお新香は私がいただきました。

どーんと来ましたこちらのチキン南蛮定食+おうどん、いや~豪華ですね~ここホントにやよい軒なのでしょうか(笑)

チキン南蛮はちょっと皮が外れちゃったりしているけど味は文句ないです、ご飯がモリモリ食べれますね~(^u^)
チキンはかなり柔らかめで旨味もあるし満足度が高かったです。

まあ特にここで食べなくてもいいかな、と思ったのがこちらのうどん、なんていうかチェーン店の味がしました(爆)

家人一番値段の高い豪華なすき焼き定食、うーん確かにこりゃ美味しそうですね~周りのお客さんでも鍋物を頼んでいる人が多かったです。

あ、ビール飲んじゃったのとお米のご飯はサクッと食べてしまっておかずが余ってしまったので仕方なく少々熱燗を(爆)

食べ終わった後に確かサービス?だったと思うくず餅をいただきます(^u^)

甘くてでも下の上で甘みがすっと消える蜜、旨かったですね~(^u^)
という事でお値段と小瓶以外はとても満足度が高いやよい軒、引っ越ししてしまうのでもう行くことはないと思いますが、割とおすすめだったりします~(^o^)丿
おしまい
((裏猿吉君))
お酒だけで一人分の食事以上の金額がかかっているよね。
そんなに飲みたいんならお酒は常に水筒に入れて持っていれば安上がりなんじゃなあい。
『表』ビールは水筒に入れられないからね、炭酸飲料は水筒、ダメ、絶対!
『裏』皮肉を言っているんであって本当にそうしろと言っている訳じゃないんだよっ!
『表』いや実際に台湾に来て水筒で焼酎持ちながら観光していた人たちがいたみたいよ。
『裏』そりゃ単なるアル中でしょ(爆)
『真実』お前が持って来いって言ったんだろうが水筒!
((体重猿吉君))
昨日の朝の体重は71.0キロ、多分筋肉が落ちてます(>_<)
((体調猿吉君))
日本へ行った時のヒノキ等の花粉にプラスして引越しの時のハウスダストに完全にやられてしまいました(>_<)
鼻水と痰の咳が酷くて目も痒い、仕方ないので花粉アレルギーの薬を服用してしのいでます((+_+))
((ランニング猿吉君))
いや走ろうとは思っているんですよ、でも・・・
((漫画猿吉君))
『惰性67パーセント』というちょっとだけエッチな漫画があるのですが、大学生の青春ものとしてなかなかに面白い、万人にはお奨めしませんが読んでいると通になれるかもです(笑)
↓今日からまた通常の台湾記事です(^u^)
日本や台湾の居酒屋や立ち飲みなどお酒関係の記事の時はこちらをポチお願いします<m(__)m>
にほんブログ村※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※台湾元は日本円に直すと2017年9月現在約3.6倍です、1元は約3.6円です(^u^)
※記事の文章・内容間違いにつきましてはご指摘をいただけましたら修正させていただきます<m(__)m>
※物価ですがビールは半分、ラーメンは1.5倍のお値段ですね、台湾のものは安いけど日本のものは高いです。
↓こちらは値段の参考資料で商品名をクリックするとアマゾンの商品説明に飛びます。これは凄い、人工甘味料不使用だと!!うーん欲しい、でも6個もいっぺんに買うのはなあ・・・日本にいたら飲み仲間で分けるんだけど。
コメント
やよい軒・・・。
2018/05/09(水) 05:02:57 | URL | HIRO #-
日本でストリーズナブルな定食屋、台湾では高級和食店というのが面白いですが、定食の作り方はどれも雑な感じがします。(笑!)
2018/05/09(水) 05:45:33 | URL | metabolisan #sSHoJftA
引越のハウスダストか。それはつらいね。
2018/05/09(水) 05:53:27 | URL | ノブ #-
台湾でもくず餅があるんですねぇ~~現地産なんですかね??
2018/05/09(水) 06:06:12 | URL | 小太郎 #-
すき焼き定食美味しそう~
では今度♪
では今度♪
2018/05/09(水) 06:12:02 | URL | ナブー #-
小瓶では足りないですね。5本は軽く飲めますね。
2018/05/09(水) 06:17:40 | URL | いちろう #ulYx6Mu6
食事はやよい軒なのですが、値段は高級なのですね。日本チェーン 高級=日本のビールの小瓶 は止めて欲しい構図です。
ペットボトルって、いつも焼酎が入っている物と思っておりました。(嘘)
ペットボトルって、いつも焼酎が入っている物と思っておりました。(嘘)
2018/05/09(水) 06:19:07 | URL | 王子の狐 #-
台湾ではやよい軒が高級和食店ですか。
これは面白い。
とはいえ、自分にもやよい軒も大戸屋も高級和食店だった(笑)。
これは面白い。
とはいえ、自分にもやよい軒も大戸屋も高級和食店だった(笑)。
以前、永康街の
2018/05/09(水) 06:39:18 | URL | rollingattack #D1ofv.aQ
以前、永康街の鰻屋で一番搾りを注文したら、小瓶だったのでびっくりした覚えがあります。日本では小瓶って見ませんよね(^-^;
最近、養老乃瀧の瓶ビールが大瓶から中瓶に変更になって、悲しい気持ちになりました。。。
最近、養老乃瀧の瓶ビールが大瓶から中瓶に変更になって、悲しい気持ちになりました。。。
2018/05/09(水) 06:58:49 | URL | 浜雪 #-
おはようございます。
やよい軒さんは利用したことがないのですが、あのすき焼き定食が日本でもいただけるのであれば行ってみたいなぁと思いました(^o^)
やよい軒さんは利用したことがないのですが、あのすき焼き定食が日本でもいただけるのであれば行ってみたいなぁと思いました(^o^)
2018/05/09(水) 07:23:00 | URL | おん蔵 #-
水筒システムは台湾の飲食店事情がわかっていればお互いwinwinなので酔いと思います。って思っている僕もアル○なんでしょうかね(笑)
2018/05/09(水) 07:30:37 | URL | くろっぺ #-
台湾人はとにかく健康志向が強く、二十年前に行った時も呑まない吸わない、朝は広場で太極拳をやっていたね(@_@)
それにしても、定食食った後に酒飲むのは、日本人でもあんたとペニーぐらいじゃない?
それにしても、定食食った後に酒飲むのは、日本人でもあんたとペニーぐらいじゃない?
2018/05/09(水) 07:33:37 | URL | ひろみ2号 #-
ビールは大瓶もいいですが、小瓶なりの良さがありますよ。
大瓶だと最後はぬるめになりますが、小瓶だと最後まで冷たく飲めます。
ただ、ピッチが早いと、大差ないかな。
大瓶だと最後はぬるめになりますが、小瓶だと最後まで冷たく飲めます。
ただ、ピッチが早いと、大差ないかな。
2018/05/09(水) 08:14:33 | URL | ぽよん #-
本当だ!
台湾のやよい軒さんは高級路線なんですね。
少し前に日本のやよい軒さんの記事を書いたばかりのでその違いが面白いです。
日本ではドンブリ物を除きご飯のお代わり自由ですがそう言った文化は無さそうですね。
台湾のやよい軒さんは高級路線なんですね。
少し前に日本のやよい軒さんの記事を書いたばかりのでその違いが面白いです。
日本ではドンブリ物を除きご飯のお代わり自由ですがそう言った文化は無さそうですね。
2018/05/09(水) 08:33:42 | URL | yp #-
やよい軒って入ったことあったかな、くらいの記憶です。
大戸屋と比べるとどうなんだろ?
大戸屋と比べるとどうなんだろ?
2018/05/09(水) 08:47:34 | URL | きちにしき #-
やよい軒も大戸屋も行った事ないんですよね~。どちらのお店も海外進出に積極的な感じですね(*'▽')
2018/05/09(水) 08:51:51 | URL | たろはな #-
やよい軒って台湾では高級和食店なんですね
親子丼も美味しそうです
親子丼も美味しそうです
2018/05/09(水) 09:12:15 | URL | いち #-
やよい軒は、何度も伺いましたが高級店と成ってるのですね?
おしんこう食べ放題で摘みにも成り嬉しいお店でした。
おしんこう食べ放題で摘みにも成り嬉しいお店でした。
2018/05/09(水) 09:55:28 | URL | 仁さん #-
あら?独り暮らしは終了ですか??
自炊???記事結構楽しかったのに。。
自炊???記事結構楽しかったのに。。
2018/05/09(水) 11:02:43 | URL | mori #-
おはよう御座います!!
台湾でやよい軒あるとは知りませんでした!!
そんな生活快適じゃないですか!!
台湾でやよい軒あるとは知りませんでした!!
そんな生活快適じゃないですか!!
2018/05/09(水) 11:09:04 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
海外進出で顧客ターゲットをちょいとアップした感じでしょうか。
ビールの小瓶は、おねえさんが注いでくれるお店で出てくるイメージです。
うどんはチェーン店の味って、チェーン店でしょ。(^o^)
ビールの小瓶は、おねえさんが注いでくれるお店で出てくるイメージです。
うどんはチェーン店の味って、チェーン店でしょ。(^o^)
2018/05/09(水) 13:02:37 | URL | びびり #-
こんにちわん(ฅ'ω'ฅ)♪
今日は雨降りの寒い日ですので、
こと更、すき焼き定食に惹かれます♡
チェーン店のおうどんのお味、わかる気がします(*^m^*)
今日は雨降りの寒い日ですので、
こと更、すき焼き定食に惹かれます♡
チェーン店のおうどんのお味、わかる気がします(*^m^*)
2018/05/09(水) 17:14:47 | URL | 山ちゃん #-
おや台湾で家族みずいらずですか、家族とでも
飲むのは止められないんですね。クククッ(´゚艸゚`*)
どうせ家は埃だらけになるんでしょうから
今のうちに免疫つけといた方がいいんじゃ。
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
飲むのは止められないんですね。クククッ(´゚艸゚`*)
どうせ家は埃だらけになるんでしょうから
今のうちに免疫つけといた方がいいんじゃ。
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
2018/05/09(水) 20:20:18 | URL | 大暗黒天. #-
葛餅が本格的ですね。
和菓子屋さんで出てくるみたい。
黒蜜いいですねぇ^^
和菓子屋さんで出てくるみたい。
黒蜜いいですねぇ^^
2018/05/09(水) 23:56:29 | URL | のみすけ #-
やよい軒は、お腹いっぱい食べたい時に、ごはんをお代わりしてお腹を満たすお店と思ってました
海外だと高級和食屋さんとは!
海外だと高級和食屋さんとは!
コメントの投稿
検索フォーム
ブログ村バナー
タグクラウド
RSSリンクの表示
ブロとも一覧

ウォーキング、eating or ジョギング

ビール大好き

仁さん の 読み散らかし・やり散らかし

続・SWEET SEASON

鼻の穴から桃色吐息

ありぽんCafe@台湾

ラグドールのジャスミンと郊外生活

PLUG OUT -ちばのつぶやきー

チョびび日記

Cycling in the World ~日本と世界の自転車事情~

大暗黒天の三重県の話題と美味しいものブログ

ブ ブ ロ グ

新・ベトナムの青い空と熱い風

浜雪のブログ

いちの独り言一人暮らし

人生を夫婦で楽しむ方法

日本ビール党の部屋

きちにしきの呑気でお気軽な毎日

ときどきナカ3

遠い空の下より

はらほろひれはれ〜♪

空のあれこれ

マリンのいつもどこかで2

Matuzのブログ

メタボリの浅草ランチと下町呑み。

たろはな日記

ナブーの今日もカロリー控え目3

酔いどれオジさんまちアル記

呑みと噺と2

おん蔵の軽く一杯

おやまの車庫

天上天下酒場独尊

山田く〜ん!座布団一枚持ってきて!

居酒屋日和

七転八起

飲ん食べ

台湾で食べまくり peko

美味しそうな写真を撮りたい

ぶらくり佐藤の天下泰平ブログ

続在京関西人日記
月別アーカイブ
- 2023/09 (20)
- 2023/08 (23)
- 2023/07 (21)
- 2023/06 (22)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (20)
- 2023/03 (23)
- 2023/02 (19)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (22)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (22)
- 2022/08 (23)
- 2022/07 (22)
- 2022/06 (22)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (20)
- 2022/03 (23)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (24)
- 2021/11 (22)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (22)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (21)
- 2021/03 (23)
- 2021/02 (20)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (23)
- 2020/11 (20)
- 2020/10 (22)
- 2020/09 (21)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (23)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (21)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (25)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (23)
- 2019/09 (22)
- 2019/08 (23)
- 2019/07 (25)
- 2019/06 (21)
- 2019/05 (22)
- 2019/04 (21)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (23)
- 2018/12 (33)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (30)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (30)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (34)
- 2017/12 (42)
- 2017/11 (38)
- 2017/10 (42)
- 2017/09 (37)
- 2017/08 (42)
- 2017/07 (38)
- 2017/06 (41)
- 2017/05 (38)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (30)
- 2016/11 (26)
- 2016/10 (29)
- 2016/09 (31)
- 2016/08 (27)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (28)
- 2016/05 (29)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (30)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (26)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (32)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (35)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (26)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (24)
- 2013/12 (21)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (26)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (21)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (24)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (24)
- 2013/03 (23)
- 2013/02 (23)
- 2013/01 (20)
- 2012/12 (24)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (22)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (27)
- 2012/06 (25)
- 2012/05 (33)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (37)
- 2012/02 (31)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (48)
- 2011/11 (46)
- 2011/10 (44)
- 2011/09 (57)
- 2011/08 (54)
- 2011/07 (61)
- 2011/06 (49)
- 2011/05 (43)
- 2011/04 (46)
- 2011/03 (52)
- 2011/02 (37)
- 2011/01 (37)
- 2010/12 (41)
- 2010/11 (43)
- 2010/10 (49)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (54)
- 2010/07 (55)
- 2010/06 (65)
- 2010/05 (50)
- 2010/04 (46)
- 2010/03 (60)
- 2010/02 (77)
- 2010/01 (56)
- 2009/12 (56)
- 2009/11 (56)
- 2009/10 (61)
- 2009/09 (58)
- 2009/08 (57)
- 2009/07 (69)
- 2009/06 (61)
- 2009/05 (69)
- 2009/04 (74)
- 2009/03 (58)
- 2009/02 (43)
- 2009/01 (53)
- 2008/12 (77)
- 2008/11 (62)
- 2008/10 (61)
- 2008/09 (76)
- 2008/08 (90)
- 2008/07 (95)
- 2008/06 (97)
- 2008/05 (91)
- 2008/04 (73)
- 2008/03 (87)
- 2008/02 (63)
- 2008/01 (88)
- 2007/12 (48)
- 2007/11 (65)
- 2007/10 (62)
- 2007/09 (72)
- 2007/08 (76)
- 2007/07 (77)
- 2007/06 (70)
- 2007/05 (83)
- 2007/04 (71)
- 2007/03 (72)
- 2007/02 (56)
- 2007/01 (68)
- 2006/12 (42)
- 2006/11 (103)
- 2006/10 (7)
リンク
猿吉使ってみてお奨め商品