プロフィール
Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。
アクセス数
カレンダー
最新記事
最新コメント
- tomo@日本ビール党の部屋:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/07)
- 無免許ピタットハウス経営者、横領で逮捕:ほうれん棒の森キャンプ場② キャンプ場到着 2020.10 (12/06)
- 大暗黒天.:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- おやまのtanchan:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- いち佐渡:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- たろはな:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- 小太郎:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- みなみ:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- ノブ:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- ぽよん:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- てつあん:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- ナブー:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- G.A:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- ぶらくり佐藤:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- duffer32:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- 王子の狐🦊:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- いろは:ゆで太郎 花小金井店 朝定食 (12/05)
- 大暗黒天.:ゆで太郎 花小金井店 朝定食 (12/05)
- のみすけ:ゆで太郎 花小金井店 朝定食 (12/05)
- 小太郎:ゆで太郎 花小金井店 朝定食 (12/05)
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク
ブロとも一覧【画像なし】
大戸屋天母店とサイゼリヤ天母店
2018/05/11 04:00:00 |
☆台湾 台北市グルメ |
コメント:22件

とある週末、大撃沈した1月下旬のフルマラソン後はランニングのモチベーションも下がって膝が痛いのをいいことに平日の練習やLSDをさぼってました(爆)
でもそうすると体重が激増してせっかく買い直した衣服がまた着れなくなってしまうので仕方なくランニングを再開しました(笑)
















まあジョグですね、この時はまだ気温も涼しくて走ること自体については気持ち良かったです(^u^)
でも「フルマラソンはもういいかな」とか「あんまり走ると身体に悪いし」とか「トレランは膝に来るからもうやめとこっと」とかかなりネガティブな事ばかり考えてました、はい、ぽきっと折れると途端にやる気がなくなるタイプです(笑)
※4月下旬現在やる気満々です(笑)
で、ランニング後は1時間ぐらいすると異様にお腹が空くのでジェイクと一緒にお昼を食べに行きました。
この前やよい軒へ行ったので、今回は天母の高島屋の中に新しく出来た『大戸屋』へ行ってみることにしました。
が!
なんと言う事でしょう、物凄い混んでいて10組待ち、割と大箱なんですが人気が凄いという事ですね。
なので名簿に名前と電話番号を書いてもらって高島屋をぶらつき、スターウォーズの新作のレゴはどれもダサいのばかりで駄目だねえとかケチをつけながら遊んで帰ってきたところでちょうど順番で入店しました(^u^)

先日のやよい軒と違ってしっかり大瓶の金牌ビール、この時点でもうここが好きになってます(笑)
しかもちゃんと冷えてます、台湾の人達も「ビールは凍る手前のキンキンが一番旨い」というのをわかってくれ始めているのかもですね(^u^)
よくあまり冷たくすると風味が飛ぶとか書いてあったりしますがエール系のビールならともかくピルスナー系でそんな風味を気にする人がいるのかどうか・・・

茶碗蒸し、二人とも大好きなのでシェアしました、ジェイクのはふたに入れてあげたら「少ない」とか言い出しました、だいぶ知恵を付けてきましたね(笑)
『裏』虐待がバレてきた・・・

こちらは私の日替わり定食、やよい軒もそうなのですが大戸屋ってこんな豪華な定食でしたっけ?(笑)

とはいえ非常に美味しそう、野菜はシャキシャキだし唐揚げは揚げたて、こういうところはJAPANDAYクオリティできちっとしてますね。
でもお店って最初はどこもそう、半年後からがたっとレベルが落ちるところが特に海外では多いので注意が必要です。

ご飯は白飯じゃないのをセレクト、家でもいつも16穀米とか21穀米とかを入れてご飯を炊いているので白飯じゃない方がむしろウエルカムです(^u^)

ジェイクのカツ丼はちょっと・・・

うーん火が通り過ぎてますよね、台湾でよくあるカツ丼の駄目なタイプ、今思えば天母の丸亀製麺の親子丼は割とちゃんとしてましたね~もうやってないけど(^_^;)
そしてたらふく食べて帰宅→シエスタし、晩御飯は娘とジェイクの三人で食べるというシチュエーションだったので何を食べるのか考えるのが面倒臭い時の救世主『サイゼリヤ天母店』へ伺いました。

いつものデフォルトのサラダ、この日はドレッシングがたっぷりかかっていてウマウマでした。
昔に美味しんぼでやってましたが生の野菜って美味しくないんですよね、ドレッシングの味が全て、ちなみに一番お気に入りのサラダドレッシングは三鷹の玄関食堂の玄関サラダのドレッシングです(^u^)

命のお水はいつもキンキンに冷えてます、引っ越ししたらもう行くことはないサイゼリヤ天母店、ビールだけ飲みに行こうかな(笑)

おつまみとしていただくフォカッチャ、こういうのを自作できるようになったらもうお店で食べる事も無いんでしょうね、イコールずっとお店でいただくって事ですね(笑)
パンとかの粉モンの自作はかなりハードル高いですよね、オーブンが必要だし一度に作る量が多いので一人暮らしの人は気合入れないと作れないです(^_^;)

ジェイクと娘は定番のミートソースのグラタン、子供ってなんでミートソースが好きなんですかね、私も子供の頃大好きでよく缶詰のミートソースでスパゲティを3人前とか食べてました(^u^)

こちらは私がお肉を食べたくてセレクトしたチキンソテーのガーリックソース、予測通りの味で満足でした(^u^)

白ワインを2杯歩といただいて終了、サイゼリヤはチョイ飲みに最適、サクッと飲み終えて帰宅して就寝したのでした~(^o^)丿
おしまい
その他の記事の時にポチットお願いします<m(__)m>
にほんブログ村
((裏猿吉君))
大戸屋で「え!ここでビール飲むの!?」と周りのお客さんからガン見されていたよね(笑)
((体重猿吉君))
昨日の朝の体重は71.9キロ、はい、仕事でかなりの大損害になりそうで深夜まで部下と私の家でやけ酒飲んじゃってオギャンです((+_+))
((ランニング猿吉君))
うーん・・・もうこの項目止めようかな(爆)
((片付け猿吉君))
やっと新居が一応人が住めるぐらいに片付いてきました、ハウスダストも収まってきたので一安心です。昨日は沢山あるマンガを収納する本箱を作りました(^u^)
((料理猿吉君))
電熱器問題は大家さんからカセットガスコンロを使っても良いとの事なのでとりあえずそれで凌ぎつつIHコンロを日本で購入します(^u^)
日本や台湾の居酒屋や立ち飲みなどお酒関係の記事の時はこちらをポチお願いします<m(__)m>

にほんブログ村
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※台湾元は日本円に直すと2017年9月現在約3.6倍です、1元は約3.6円です(^u^)
※記事の文章・内容間違いにつきましてはご指摘をいただけましたら修正させていただきます<m(__)m>
※物価ですがビールは半分、ラーメンは1.5倍のお値段ですね、台湾のものは安いけど日本のものは高いです。
↓こちらは値段の参考資料で商品名をクリックするとアマゾンの商品説明に飛びます。こういうふうに小分けにされている方が使いやすいですね、私も小分けタイプ買ってます(^u^)
健康に良いっていうよりも単純に美味しいですよ~(^o^)丿
コメント
2018/05/11(金) 05:15:42 | URL | 王子の狐 #-
日本だとよほどのところでない限り「こんなところで呑むの!?」という目で見られないので、そういう点では日本は酒に寛容な国と言えますね。
2018/05/11(金) 05:22:27 | URL | 仁さん #-
確かに、食べ中心で列も出来ている店でビール行くのは勇気ある行動かもしれませんな。
範を示せ!
2018/05/11(金) 05:33:05 | URL | くろっぺ #-
たしかに酒もタバコに、セクハラ、パワハラさえもルーズな国ニッポン、このままだと世界中の笑われ者になり下がってしまうぜ(-_-;)
危機を感じるなら、あんたがが範を示してくれたまえ!
危機を感じるなら、あんたがが範を示してくれたまえ!
2018/05/11(金) 05:50:48 | URL | ノブ #-
やはりおビールはキンキンに冷えたやつじゃなきゃいけませんよねぇ~~(^^ゞ
2018/05/11(金) 05:52:30 | URL | いちろう #ulYx6Mu6
日本の大戸屋は行列店はないですよね。日本の外食は、台北で強いのですね。
フルマラソンを走るモチベーションって凄いです。
フルマラソンを走るモチベーションって凄いです。
2018/05/11(金) 06:20:28 | URL | ナブー #-
サイゼリヤ どれも安くて味もそこそこなのでいいですよね。
2018/05/11(金) 06:56:37 | URL | 小太郎 #-
半年でレベルが〜
要注意ですね(-_-)
要注意ですね(-_-)
キンキン
2018/05/11(金) 06:58:55 | URL | rollingattack #D1ofv.aQ
日本の居酒屋では、キンキンに冷えたラガーか黒ラベルの大瓶が出てきて欲しいです\(^o^)/
やはり
2018/05/11(金) 07:06:25 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
海外進出のときには、高級路線にシフトするみたいですね。
開業して半年でレベルダウンというのは、よくありましたね。(T.T)
開業して半年でレベルダウンというのは、よくありましたね。(T.T)
2018/05/11(金) 07:06:43 | URL | 浜雪 #-
おはようございます。
先日初めてサイゼリアに行き、猿吉さんおすすめのフォカッチャやエスカルゴなどをマグナムボトルと一緒にいただいてきました。
あっ、ボトルは飲みきれなかったです(・・;)
先日初めてサイゼリアに行き、猿吉さんおすすめのフォカッチャやエスカルゴなどをマグナムボトルと一緒にいただいてきました。
あっ、ボトルは飲みきれなかったです(・・;)
2018/05/11(金) 07:17:59 | URL | おん蔵 #-
多分台湾の人が呑まないからビールがキンキンに冷えていたんだと思われます(笑)
2018/05/11(金) 07:31:31 | URL | ぽよん #-
好きなときに好きなものを飲ませて下さい。
あ、代わりに言わせていただきました。
「み、み、見ないで。」
あ、代わりに言わせていただきました。
「み、み、見ないで。」
2018/05/11(金) 07:36:45 | URL | yp #-
まだ大戸屋が高田馬場と吉祥寺にしか店舗がなかった頃が懐かしいっす。
2018/05/11(金) 07:45:24 | URL | ひろみ2号 #-
店のメニューにあるものを、たとえビールであっても、飲んで何も悪いことではないと思います。
驚いている人に、驚きます(^◇^;)
驚いている人に、驚きます(^◇^;)
2018/05/11(金) 09:41:20 | URL | いち #-
大戸屋は近くに有ったので何度か伺いましたが
ランチ飲みの感じでした
サイゼはとにかく白ワイン飲みたい時に一人で行きました=良いですよね
ランチ飲みの感じでした
サイゼはとにかく白ワイン飲みたい時に一人で行きました=良いですよね
2018/05/11(金) 10:21:33 | URL | mori #-
おはよう御座います!!
大戸屋は未だ入った事が無いのです!!!
周りの仲間も同じ事言ってましたよ!!
大戸屋は未だ入った事が無いのです!!!
周りの仲間も同じ事言ってましたよ!!
2018/05/11(金) 11:47:50 | URL | metabolisan #sSHoJftA
思うと金牌がないと日本の記事だよね(笑)
大戸屋
2018/05/11(金) 15:45:25 | URL | tomo #1Ub3ozB2
たまに行きますが、日本の店よりクォリティ高いくらいのように見えます。
2018/05/11(金) 16:51:45 | URL | たろはな #-
大戸屋の日替わり定食の目玉焼きは唐揚げの上にのっていんでしょうか
2018/05/11(金) 17:39:14 | URL | 山ちゃん #-
食欲を増すために走ってるようなもんだから
痛くても走るんでしょうね。クククッ(´゚艸゚`*)
いよいよお子さんも父ちゃんの魂胆に気づき
始めましたか。キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
痛くても走るんでしょうね。クククッ(´゚艸゚`*)
いよいよお子さんも父ちゃんの魂胆に気づき
始めましたか。キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
管理人のみ閲覧できます
2018/05/11(金) 21:08:08 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/05/12(土) 01:02:55 | URL | 大暗黒天. #-
日本で展開しているチェーン店って、台湾でもしっかり展開しているみたいですね。
日本で苦戦すると海外に出ていくのでしょうか?
日本で苦戦すると海外に出ていくのでしょうか?
コメントの投稿
検索フォーム
ブログ村バナー
タグクラウド
RSSリンクの表示
ブロとも一覧

ウォーキング、eating or ジョギング

ビール大好き

仁さん の 読み散らかし・やり散らかし

続・SWEET SEASON

鼻の穴から桃色吐息

ありぽんCafe@台湾

ラグドールのジャスミンと郊外生活

PLUG OUT -ちばのつぶやきー

チョびび日記

Cycling in the World ~日本と世界の自転車事情~

大暗黒天の三重県の話題と美味しいものブログ

ブ ブ ロ グ

新・ベトナムの青い空と熱い風

浜雪のブログ

いちの独り言一人暮らし

人生を夫婦で楽しむ方法

日本ビール党の部屋

きちにしきの呑気でお気軽な毎日

ときどきナカ3

遠い空の下より

はらほろひれはれ〜♪

空のあれこれ

マリンのいつもどこかで2

Matuzのブログ

メタボリの浅草ランチと下町呑み。

たろはな日記

ナブーの今日もカロリー控え目3

酔いどれオジさんまちアル記

呑みと噺と2

おん蔵の軽く一杯

おやまの車庫

天上天下酒場独尊

山田く〜ん!座布団一枚持ってきて!

居酒屋日和

七転八起

飲ん食べ

台湾で食べまくり peko

美味しそうな写真を撮りたい

ぶらくり佐藤の天下泰平ブログ

続在京関西人日記
月別アーカイブ
- 2023/12 (4)
- 2023/11 (20)
- 2023/10 (21)
- 2023/09 (20)
- 2023/08 (23)
- 2023/07 (21)
- 2023/06 (22)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (20)
- 2023/03 (23)
- 2023/02 (19)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (22)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (22)
- 2022/08 (23)
- 2022/07 (22)
- 2022/06 (22)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (20)
- 2022/03 (23)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (24)
- 2021/11 (22)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (22)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (21)
- 2021/03 (23)
- 2021/02 (20)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (23)
- 2020/11 (20)
- 2020/10 (22)
- 2020/09 (21)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (23)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (21)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (25)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (23)
- 2019/09 (22)
- 2019/08 (23)
- 2019/07 (25)
- 2019/06 (21)
- 2019/05 (22)
- 2019/04 (21)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (23)
- 2018/12 (33)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (30)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (30)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (34)
- 2017/12 (42)
- 2017/11 (38)
- 2017/10 (42)
- 2017/09 (37)
- 2017/08 (42)
- 2017/07 (38)
- 2017/06 (41)
- 2017/05 (38)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (30)
- 2016/11 (26)
- 2016/10 (29)
- 2016/09 (31)
- 2016/08 (27)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (28)
- 2016/05 (29)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (30)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (26)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (32)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (35)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (26)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (24)
- 2013/12 (21)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (26)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (21)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (24)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (24)
- 2013/03 (23)
- 2013/02 (23)
- 2013/01 (20)
- 2012/12 (24)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (22)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (27)
- 2012/06 (25)
- 2012/05 (33)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (37)
- 2012/02 (31)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (48)
- 2011/11 (46)
- 2011/10 (44)
- 2011/09 (57)
- 2011/08 (54)
- 2011/07 (61)
- 2011/06 (49)
- 2011/05 (43)
- 2011/04 (46)
- 2011/03 (52)
- 2011/02 (37)
- 2011/01 (37)
- 2010/12 (41)
- 2010/11 (43)
- 2010/10 (49)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (54)
- 2010/07 (55)
- 2010/06 (65)
- 2010/05 (50)
- 2010/04 (46)
- 2010/03 (60)
- 2010/02 (77)
- 2010/01 (56)
- 2009/12 (56)
- 2009/11 (56)
- 2009/10 (61)
- 2009/09 (58)
- 2009/08 (57)
- 2009/07 (69)
- 2009/06 (61)
- 2009/05 (69)
- 2009/04 (74)
- 2009/03 (58)
- 2009/02 (43)
- 2009/01 (53)
- 2008/12 (77)
- 2008/11 (62)
- 2008/10 (61)
- 2008/09 (76)
- 2008/08 (90)
- 2008/07 (95)
- 2008/06 (97)
- 2008/05 (91)
- 2008/04 (73)
- 2008/03 (87)
- 2008/02 (63)
- 2008/01 (88)
- 2007/12 (48)
- 2007/11 (65)
- 2007/10 (62)
- 2007/09 (72)
- 2007/08 (76)
- 2007/07 (77)
- 2007/06 (70)
- 2007/05 (83)
- 2007/04 (71)
- 2007/03 (72)
- 2007/02 (56)
- 2007/01 (68)
- 2006/12 (42)
- 2006/11 (103)
- 2006/10 (7)
リンク
猿吉使ってみてお奨め商品