プロフィール
Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。
アクセス数
カレンダー
最新記事
最新コメント
- きちにしき:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- たろはな:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- ノブ:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- ぽよん:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- てつあん:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- みなみ:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- 小太郎:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- おやまのtanchan:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- ナブー:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- 王子の狐🦊:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- duffer32:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- G.A:富士山こどもの国キャンプ③ 2023.06 (09/21)
- 大暗黒天.:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/20)
- ぶらくり佐藤:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/20)
- kazubon:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/20)
- たろはな:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/20)
- 王子の狐🦊:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/20)
- みなみ:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/20)
- いち佐渡:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/20)
- いろは:富士山こどもの国キャンプ② 2023.06 (09/20)
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク
ブロとも一覧【画像なし】
皇池温泉LSDといつもの金樺城鵝肉担(鵝肉蔡)
2018/06/22 04:00:00 |
☆台湾 天母地区グルメ |
コメント:24件

とある日曜日、前の日に淡水へLSDしたのに次の日も皇池温泉までLSDする事になりました。

3月でまだそんなに暑くないから出来たんですよね~今は暑くて2連チャンは無理です(^_^;)

出発地点は同じです。

プロペラの飛行機が飛んでます、松山空港へ向かうんでしょうね。

さて、昨日は美女ガーさんが2名いらしたんですが・・・

この日は40代以上の男性ばかり、モチベーションはそりゃ下がりますよね(爆)

で、中間地点のお寺につきまして・・・

街中をてくてくと・・・
走っていたものの、北投の駅のところからの激坂3キロを登るのは私は無理と判断しまして・・・

一人でDNFしました(爆)

ま、2日でこれだけ走ればいいですよね(^u^)
そして皆さんは走るところをバスで優雅に登ろうとしたんですが、何故かバスが途中で別方向に行ってしまい、結局最後の坂は自分で登る羽目に((+_+))

いや~暑かったです(^_^;)
そして皇池温泉で塩でじゃりじゃりの身体をリフレッシュし、バスに乗って石牌駅へ行く途中で降りまして・・・

あ、このワンちゃんはTさんの愛犬、人懐っこくてランニングクラブのアイドルと化してます(^u^)
猛烈に喉が渇いてきたので写真を撮るのも忘れてとりあえず18日ビールをガンガン飲みまして、一息ついたところでおつまみを注文し始めました。

青菜炒め、青菜はジャガイモの葉っぱみたいなの以外はみんな好き・・・あ、いや実は小松菜とチンゲン菜も苦みが苦手だったりします(^_^;)
御覧の通りニンニクまみれにするのが台湾風、気のせいかもしれませんが日本のニンニクよりも匂いが抑え目のような気がします。

ピータン豆腐、ピータンはバラして豆腐と一緒にいただくと美味しいです。
このピータン豆腐にかかっているタレ、冷奴のタレとして秀逸なので作ってみたいですね、多分オイスターソースと醤油が使われていると思います。

豚肉のしゃぶしゃぶ、こちらにはニンニクダレをぶっかけていただきます。
生姜も混ぜて食べる方が美味しいですね、豚肉と羊肉と鶏肉は今度コストコへ行った時に大量に買ってストックしておきたいです(^u^)

そしてキングオブローストミートのガチョウのお肉が登場です!

人数がいるので大中小の大を注文、もちろんですがあまりにも美味しいのでサクッと無くなりました。
右の方にある足の骨、ここ旨い肉がついているのであったら即ゲッツしましょう(笑)
新居の近所にもガチョウの有名店があるんですがそこも美味しいけどこちらのお店の方がお肉のしっとり感が上、定期的にテイクアウトで買って帰りたいですね(^u^)

鉄板焼き、一人出来たらこれだけでも多分食べきれないです、玉ねぎが良いお仕事してますね(^u^)

回鍋肉、日本とは味つけが違いますね、こちらはもっと辛みが強い感じでめちゃウマ、豚肉はチープな方がむしろ旨い料理ですね(^u^)

海老と玉子の炒めもの、こういうのを家で作りたいんですよね~海老はスーパーで売っているので後は玉子をふんわりできるかどうかですね(^u^)

茄子味噌炒め、台湾のお店って茄子の料理が結構あるんですが、何故かスーパーに茄子が売ってないんですよ、一体どこに売っているのでしょうか・・・

でた!これが私の苦手なジャガイモの葉っぱみたいなのの青菜炒めです、これなんて言う名称なのでしょうか、これは出来れば避けたいんですよねえ(^_^;)
空芯菜や豆苗やキャベツの青菜炒めは大好きなので指定して頼めばいいのですが・・・

牡蠣の鉄板焼き、台湾の小型の牡蠣が一番美味しく食べれる料理はこれかなと思ってます(^u^)
牡蠣の玉子焼きは嫌いじゃないですがむしろ牡蠣を入れないノーマルタイプの方が旨いと思ってます。

干し豆腐のお惣菜、ウマウマです(^u^)

こちらのお店は炒飯もウマウマ、やはり炒飯は海老が一番旨いとしみじみ感じました(^u^)

そして締めはなんと!アノ日本では幻と言われている台湾では非常にポピュラーなお魚SANMAです(笑)
と、いうことで人数も多かったのですが、かなりたくさん頼んじゃってビールもたらふく飲んじゃって帰宅したら走る前よりも後の方が太っているというなんだかなあなLSDだったのでした~(笑)(^o^)丿
おしまい
その他の記事の時にポチットお願いします<m(__)m>
にほんブログ村
((裏猿吉君))
え?LSDは途中で逃げ出したのに反省会では暴飲暴食で誰よりもたくさん食べてたって?
バーカ。
((体重猿吉君))
昨日の朝の体重は71.2キロでした。
((ランニング猿吉君))
いやまあその、ダークソウル2を始めてしまって暇が無くて走ってないです(爆)
((故郷猿吉君))
木曜日の夜から日本です、今回はパソコンを持って来てないので皆様への訪問が滞る可能性大です<m(__)m>
((今後猿吉君))
台湾のグルメだけ紹介していれば良いのかもですが、日常生活ブログなので興味のある事を何でもアップしてます。今後は自炊ネタとランニング・トレランネタも増えていくかも。逆に最近は月に1回ぐらいしか飲み会とか行ってないのでそっち系は減少していきますね。
日本や台湾の居酒屋や立ち飲みなどお酒関係の記事の時はこちらをポチお願いします<m(__)m>

にほんブログ村
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※台湾元は日本円に直すと2018年5月現在約3.6倍です、1元は約3.6円です(^u^)
※記事の文章・内容間違いにつきましてはご指摘をいただけましたら修正させていただきます<m(__)m>
※物価ですがビールは半分、ラーメンは1.5倍のお値段ですね、台湾のものは安いけど日本のものは高いです。
↓こちらは値段の参考資料で商品名をクリックするとアマゾンの商品説明に飛びます。この辺りは手頃ですね、しかし日本の缶詰って本当に美味しいですよ、海外に行くとよ~く判ります(^u^)
コメント
2018/06/22(金) 05:27:01 | URL | ナブー #-
走った後のビール 最高ですね。
2018/06/22(金) 05:32:17 | URL | ぽよん #-
ガチョウのお肉は何度も紹介されていますので、一度食べてみたいと思っております。
2018/06/22(金) 05:33:58 | URL | metabolisan #sSHoJftA
ジャガイモの葉っぱって食べたことないんでイメージが。てか、食べられるの!?
「でた!」の写真だとモロヘイヤかツルムラサキみたいに粘度のある感じなのかな!?
「でた!」の写真だとモロヘイヤかツルムラサキみたいに粘度のある感じなのかな!?
2018/06/22(金) 05:48:19 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
一人だと走らなくても、仲間がいてあとの宴会が控えていたら、走っちゃうのですね。(^^)
ガチョウのお肉は、何度見てもいいなあ。
ガチョウのお肉は、何度見てもいいなあ。
2018/06/22(金) 05:54:42 | URL | ノブ #-
キングオブローストミート…これお腹一杯食べてみたいものです(^^ゞ
2018/06/22(金) 06:26:24 | URL | いちろう #ulYx6Mu6
運動しないで暴飲暴食するより、走ってからの方が、健康的ですよね。
続けて、走れるのが立派だと思います
続けて、走れるのが立派だと思います
2018/06/22(金) 07:08:22 | URL | 浜雪 #-
おはようございます。
DNFは何の略ですか??
ガチョウのお肉は何度拝見しても美味しそうです!
DNFは何の略ですか??
ガチョウのお肉は何度拝見しても美味しそうです!
裏猿吉君と同感です。
2018/06/22(金) 07:27:03 | URL | くろっぺ #-
バーカ!
ところで、馬場か新宿で蕎麦屋呑みするかい?
ところで、馬場か新宿で蕎麦屋呑みするかい?
2018/06/22(金) 07:29:33 | URL | おん蔵 #-
ここは絶対に行って大食べる!
でましたね(^ω^)
2018/06/22(金) 08:17:49 | URL | rollingattack #D1ofv.aQ
鵝肉っ!でましたね(^ω^)
私も大好物です。この店では燻製タイプはまだ食べていないので再訪したいと思っています\(^o^)/
茄子は市場に行くと鮮度のいいやつがわんさか売ってますよ(^o^)/~~
台湾の茄子は激しく旨いですよね(^ω^)
私も大好物です。この店では燻製タイプはまだ食べていないので再訪したいと思っています\(^o^)/
茄子は市場に行くと鮮度のいいやつがわんさか売ってますよ(^o^)/~~
台湾の茄子は激しく旨いですよね(^ω^)
2018/06/22(金) 08:25:54 | URL | たろはな #-
茄子は自分で育てるとか
色々おいしそ
2018/06/22(金) 08:48:11 | URL | おやまのtanchan #CijUTDLE
走ったあとのビールは格別でしょうねぇ。さんまの塩焼きちゃんとあるんですね。炒飯おいしそ!
2018/06/22(金) 09:25:17 | URL | 小太郎 #-
どれも美味しそう。
こりゃ間違いなく食べ過ぎてしまいますね~♪
こりゃ間違いなく食べ過ぎてしまいますね~♪
2018/06/22(金) 10:09:44 | URL | 仁さん #-
ランニングの後とは云え相変わらず見事な食べっぷりですね。。異次元の食欲ですね。。同じ人類じゃ無いみたいです。。
2018/06/22(金) 10:25:36 | URL | MorI #-
おはよう御座います!!
何時も思いますが台湾料理、中国と日本の良いとこどりが多くて羨ましいです!!
何時も思いますが台湾料理、中国と日本の良いとこどりが多くて羨ましいです!!
2018/06/22(金) 10:56:43 | URL | 王子の狐 #-
自分は炒飯にエビはなくても、ですが、美味しい叉焼は入っていて欲しいです。
2018/06/22(金) 17:15:58 | URL | 山ちゃん #-
いよいよ自炊ネタが増えるんですか、まだ
カップ麺がいいかも。クククッ(´゚艸゚`*)
下から撮ると顎が、いかりや長介の唇に
見えたのはわたしだけでしょうか。
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
カップ麺がいいかも。クククッ(´゚艸゚`*)
下から撮ると顎が、いかりや長介の唇に
見えたのはわたしだけでしょうか。
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
ビール
2018/06/22(金) 17:17:39 | URL | tomo #1Ub3ozB2
走った後だと無限に飲めそうですね。
2018/06/22(金) 18:24:21 | URL | びびり #-
U。・ェ・。Uノ~コンバンワ
Tさんの愛犬ちゃん、チワワちゃんですね❤
これからも登場して下さいね(* ゚∀゚)ノシ
干し豆腐、大好きなのですが
この形状は初めて見ました(⊙⊙)!
Tさんの愛犬ちゃん、チワワちゃんですね❤
これからも登場して下さいね(* ゚∀゚)ノシ
干し豆腐、大好きなのですが
この形状は初めて見ました(⊙⊙)!
2018/06/22(金) 18:44:39 | URL | きちにしき #-
走った後の温泉と食事はさぞかし美味しいんでしょうね~。
鵝肉って食べた事無いんですよ。でも、見るからに美味しそうだから、いつか食べてみたいです(*'▽')
鵝肉って食べた事無いんですよ。でも、見るからに美味しそうだから、いつか食べてみたいです(*'▽')
2018/06/22(金) 19:09:49 | URL | ぶらくり佐藤 #-
ご馳走が並びますね。
鴨とか家鴨とか、台湾でいただくと間違いがないですよね。
久しぶりに行きたくなりますねぇ。
鴨とか家鴨とか、台湾でいただくと間違いがないですよね。
久しぶりに行きたくなりますねぇ。
2018/06/22(金) 22:15:14 | URL | 大暗黒天. #-
食べてすぐに、これだけ食べても大丈夫なものなんですね。
死ぬまでに一度は、絶対台湾でガチョウを食べると、誓っております!
死ぬまでに一度は、絶対台湾でガチョウを食べると、誓っております!
2018/06/22(金) 23:30:17 | URL | ラッキー #-
おいしい料理がたくさんですね(*^-^*)
管理人のみ閲覧できます
2018/06/23(土) 19:58:02 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
検索フォーム
ブログ村バナー
タグクラウド
RSSリンクの表示
ブロとも一覧

ウォーキング、eating or ジョギング

ビール大好き

仁さん の 読み散らかし・やり散らかし

続・SWEET SEASON

鼻の穴から桃色吐息

ありぽんCafe@台湾

ラグドールのジャスミンと郊外生活

PLUG OUT -ちばのつぶやきー

チョびび日記

Cycling in the World ~日本と世界の自転車事情~

大暗黒天の三重県の話題と美味しいものブログ

ブ ブ ロ グ

新・ベトナムの青い空と熱い風

浜雪のブログ

いちの独り言一人暮らし

人生を夫婦で楽しむ方法

日本ビール党の部屋

きちにしきの呑気でお気軽な毎日

ときどきナカ3

遠い空の下より

はらほろひれはれ〜♪

空のあれこれ

マリンのいつもどこかで2

Matuzのブログ

メタボリの浅草ランチと下町呑み。

たろはな日記

ナブーの今日もカロリー控え目3

酔いどれオジさんまちアル記

呑みと噺と2

おん蔵の軽く一杯

おやまの車庫

天上天下酒場独尊

山田く〜ん!座布団一枚持ってきて!

居酒屋日和

七転八起

飲ん食べ

台湾で食べまくり peko

美味しそうな写真を撮りたい

ぶらくり佐藤の天下泰平ブログ

続在京関西人日記
月別アーカイブ
- 2023/09 (14)
- 2023/08 (23)
- 2023/07 (21)
- 2023/06 (22)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (20)
- 2023/03 (23)
- 2023/02 (19)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (22)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (22)
- 2022/08 (23)
- 2022/07 (22)
- 2022/06 (22)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (20)
- 2022/03 (23)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (24)
- 2021/11 (22)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (22)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (21)
- 2021/03 (23)
- 2021/02 (20)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (23)
- 2020/11 (20)
- 2020/10 (22)
- 2020/09 (21)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (23)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (21)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (25)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (23)
- 2019/09 (22)
- 2019/08 (23)
- 2019/07 (25)
- 2019/06 (21)
- 2019/05 (22)
- 2019/04 (21)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (23)
- 2018/12 (33)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (30)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (30)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (34)
- 2017/12 (42)
- 2017/11 (38)
- 2017/10 (42)
- 2017/09 (37)
- 2017/08 (42)
- 2017/07 (38)
- 2017/06 (41)
- 2017/05 (38)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (30)
- 2016/11 (26)
- 2016/10 (29)
- 2016/09 (31)
- 2016/08 (27)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (28)
- 2016/05 (29)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (30)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (26)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (32)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (35)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (26)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (24)
- 2013/12 (21)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (26)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (21)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (24)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (24)
- 2013/03 (23)
- 2013/02 (23)
- 2013/01 (20)
- 2012/12 (24)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (22)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (27)
- 2012/06 (25)
- 2012/05 (33)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (37)
- 2012/02 (31)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (48)
- 2011/11 (46)
- 2011/10 (44)
- 2011/09 (57)
- 2011/08 (54)
- 2011/07 (61)
- 2011/06 (49)
- 2011/05 (43)
- 2011/04 (46)
- 2011/03 (52)
- 2011/02 (37)
- 2011/01 (37)
- 2010/12 (41)
- 2010/11 (43)
- 2010/10 (49)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (54)
- 2010/07 (55)
- 2010/06 (65)
- 2010/05 (50)
- 2010/04 (46)
- 2010/03 (60)
- 2010/02 (77)
- 2010/01 (56)
- 2009/12 (56)
- 2009/11 (56)
- 2009/10 (61)
- 2009/09 (58)
- 2009/08 (57)
- 2009/07 (69)
- 2009/06 (61)
- 2009/05 (69)
- 2009/04 (74)
- 2009/03 (58)
- 2009/02 (43)
- 2009/01 (53)
- 2008/12 (77)
- 2008/11 (62)
- 2008/10 (61)
- 2008/09 (76)
- 2008/08 (90)
- 2008/07 (95)
- 2008/06 (97)
- 2008/05 (91)
- 2008/04 (73)
- 2008/03 (87)
- 2008/02 (63)
- 2008/01 (88)
- 2007/12 (48)
- 2007/11 (65)
- 2007/10 (62)
- 2007/09 (72)
- 2007/08 (76)
- 2007/07 (77)
- 2007/06 (70)
- 2007/05 (83)
- 2007/04 (71)
- 2007/03 (72)
- 2007/02 (56)
- 2007/01 (68)
- 2006/12 (42)
- 2006/11 (103)
- 2006/10 (7)
リンク
猿吉使ってみてお奨め商品