fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

コメダ珈琲と台湾帰国と引っ越し後の片づけ 2018.5猿吉君日本一時帰国⑭ファイナル

2018/08/31 04:00:00 | ○三鷹・武蔵境 | コメント:21件

日本一時帰国の最終日、わかさ鮨でお寿司を堪能した後、しかしながら私だけでなくジェイクもまだお腹いっぱいになっていないという事なので・・・

P_20180505_132654_vHDR_On.jpg 
コメダりました(^u^)

P_20180505_133313_vHDR_On.jpg
私はいつものコーヒー大盛、昔の味の戻って欲しいものの今でも美味しいのでいつもこれ頼んでます。

そしてジェイクは・・・
P_20180505_133500_1_vHDR_On.jpg
かき氷の苺に練乳とソフトクリーム付けてます、これ食べれるならお寿司も1皿イケたんじゃなあい?(^u^)

P_20180505_133507_vHDR_On.jpg
コメダのかき氷はなかなかの大きさ、途中で手伝う事になると思ってワクワクしていたんですが、アイスをほんの少々くれただけで後は全部食べちゃいました(T_T)


そして翌朝。
P_20180506_055933_vHDR_On.jpg
ラウンジでコーシーをいただきまして・・・

P_20180506_055936_vHDR_On.jpg
ってこの日は貸切でした、平日の朝7時の便なんて誰も使わないですよね(^_^;)


で、サクッと台湾に戻りまして日本とはまた違った湿度のある暑さにへきへきとしつつも新居の片づけと掃除に勤しみました。
P_20180506_100403_vHDR_On.jpg
こちらは屋上の洗濯機、30元(110円ぐらい)を入れて使用します。

P_20180506_100404_vHDR_On.jpg
うん、よく判りませんが適当に洗剤をぶち込めば大丈夫でしょう。

P_20180506_100408_vHDR_On.jpg
溜まっていた洗濯物を・・・

P_20180506_100414_vHDR_On.jpg
インして・・・

P_20180506_100647_vHDR_On.jpg
ボタンを押せばOKです(^u^)

が!

この洗濯機、何回か使ったのですが、汚れが落ちません(爆)(T_T)

なので今は使っておらず、新居の中にあるよく台湾あるあるなキッチンと一体型になったドラム式のを使用してます、こちらの方がはるかに良く汚れが落ちました(^u^)

P_20180506_101729_vHDR_On.jpg
で、ついでにググって見つけたクリーニング屋さんにワイシャツを預けました。
一枚45元、160円ですからまあまあですね。

そして帰宅しまして・・・
P_20180506_141011_vHDR_On.jpg
うんざりするほどおいダンボールをどんどん開けていきます、段ボールと中の紙は後で引越し屋さんが回収してくれます。

P_20180506_141017_vHDR_On.jpg
どんどん溜まりすぎて玄関のドアが開かなくなりました、荷物詰め込み過ぎですわ、一人暮らしなのに(T_T)


そしてとてもこの状況では部屋でお料理を、なんてできないので外で食べるものを探しました。

P_20180506_153754_vHDR_On.jpg
はい、えーっと、羊肉の麺線、味はごく普通、まあ敢えて食べに行く感じのテイストじゃなかったですね。

P_20180506_160457_vHDR_On.jpg
で、その後はスーパーでドラム式専用の洗剤『Tide』を探して見つけたものの、えらい高いので買うのをためらっちゃいました(^_^;)

P_20180506_160501_vHDR_On.jpg
キッチンに備え付けのドラム式の洗濯機はみんなこの『he』マークがついていないと駄目との事です。

ですが、実は後日に台湾人の部下に調べてもらったのですが、こんな高い洗剤を使っている人は誰もいなくて皆さんアタックとかそういうのを通常の量の半分にして使っているそうです。

実際私も引越ししてからずっと台湾のアタックの粉を半分の量で使ってますが今のところ全く問題なしです(^u^)
※壊れても自己責任でお願いします<m(__)m>

P_20180506_161809_vHDR_On.jpg
で、更にお買い物とか近辺の調査をしていてこんな居酒屋さんを見つけたりしましたが、皆さんご存知のようにその後は自炊生活を楽しんでますので全然行ってないです(爆)

P_20180506_175932_vHDR_On.jpg
でその日の番は段ボール明けに疲れ切ってしまい、こんな残り物の処理ご飯となりました(^_^;)

P_20180506_181358_vHDR_On.jpg
ビールは天母送別会の時の残りがあったのでがぶがぶ飲んじゃいまして、お腹はお煎餅で膨らませました(^_^;)

P_20180506_181403_vHDR_On.jpg
口寂しい時は3年ぐらい前に買ったこのカラスミをちょっとずついただきます。

でもいただいていたらもっと何か食べたくなったので・・・
P_20180506_182637_vHDR_On.jpg
秘蔵のタラキモ缶詰を開けてすぐに食べちゃいました(爆)

P_20180506_185912_vHDR_On.jpg
更に日本から持って来たコンビニのサラダチキンをそのままかじり、寂しい新居生活がスタートしたのでした~(T_T)/~~~

おしまい 

((裏猿吉君))
いやあの、ここって有名な飲食店街なんだからその辺のどっかに食べに行けばいいんじゃないの実際?

((体重猿吉君))
昨日の朝の体重は71.8キロ、走ってないので筋肉が落ちましたね、ヤバいですわ。

((ランニング猿吉君))
来週月曜日からまた出張なのでその前にある程度走っておかないとです(^_^;)

にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ台湾の記事の時にポチットいただけますと幸いです<m(__)m>
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ自炊記事の時など料理系の記事の時はこちらをポチお願いします<m(__)m>
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
日本や台湾の居酒屋や立ち飲みなどお酒関係の記事の時はこちらをポチお願いします<m(__)m>
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへランニング・マラソン記事の時はこちらをお願いできますと幸いです<m(__)m>
ブログランキング・にほんブログ村へその他の記事の時にポチットお願いします<m(__)m>
にほんブログ村
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※台湾元は日本円に直すと2018年5月現在約3.6倍です、1元は約3.6円です(^u^)
※記事の文章・内容間違いにつきましてはご指摘をいただけましたら修正させていただきます<m(__)m>
※物価ですがビールは半分、ラーメンは1.5倍のお値段ですね、台湾のものは安いけど日本のものは高いです。
※インスタグラムはこちら→ https://www.instagram.com/saikiyoshiyuki/
↓こちらは値段の参考資料で商品名をクリックするとアマゾンの商品説明に飛びます。
これ、美味しそうなのですがアムステルパームを超える危険物質の人工甘味料ネオテームが入ってます、パスですな。

こっちは安心、スーパーで見つけたら買ってみます(^u^)


コメント

2018/08/31(金) 05:27:46 | URL | metabolisan #sSHoJftA
羊肉の麺線はマトンなのかな!?

2018/08/31(金) 05:56:23 | URL | ノブ #-
ジェイク君のハンドスケールが可愛いぃぃ(^^ゞ

2018/08/31(金) 06:05:51 | URL | くろっぺ #-
自炊生活を楽しんでいるって(-_-;)
まあ、何とでも言えるので、どうぞ頑張ってくださいませ。

2018/08/31(金) 06:22:23 | URL | ナブー #-
引越の荷物 すごい量。引越は荷物整理のために定期的に必要かも知れませんね。

2018/08/31(金) 06:32:08 | URL | いちろう #ulYx6Mu6
日本のかき氷から台北の引っ越しまで話題豊富なきじですね。コメダのかき氷を食べたくなりました。(笑)

2018/08/31(金) 06:34:53 | URL | 名無しさん #-
引越は面倒ですよね。それでも要らないものが処分できる機会でもありますから。あ、もうそこは過ぎたのでしたね。(笑)

2018/08/31(金) 06:46:42 | URL | ラッキー #-
海外で洗濯をするとき、洗濯機の使い方がわからなくて困ったことあります。うちもコインランドリーは日本から持ってきた洗剤を使ってます(*^-^*)

2018/08/31(金) 07:04:04 | URL | 王子の狐 #-
外食なさったほうがよろしいんじゃないかと推察いたします。

2018/08/31(金) 07:07:06 | URL | tomo #1Ub3ozB2
荷物の量にびっくり、ホントに一人暮らしなの(笑)?

1人暮らしのスタート・・・。

2018/08/31(金) 07:30:34 | URL | HIRO #-
かなり大変でしたね~!御疲れ様でした。
自炊頑張って続けて下さいね~!

台湾は

2018/08/31(金) 07:33:47 | URL | rollingattack #D1ofv.aQ
台湾はアパートに洗濯機が備え付けであるのですか?それはいいですね(^ω^)
キッチンの無いご家庭はあると聞きますが、洗濯は家でやるのですね~(^ω^)

ご近所の食べ物屋さん情報も楽しみにしてますね\(^o^)/

2018/08/31(金) 07:41:48 | URL | おん蔵 #-
そろそろ行きたいお店のリスト絞り込まなきゃ。そんな時間が全然ないんですが…

2018/08/31(金) 08:59:57 | URL | きちにしき #-
引越し後の荷解き面倒ですね~。
私なんか、いつまでもヤル気が出なくて7年放置してる箱がまだあります^^;
新居付近のお店情報も偶にお願いしますm(__)m(笑)

2018/08/31(金) 09:06:56 | URL | いち #-
かき氷とソフトクリーム=見ただけで私は無理ですね~~ジェイク君全て食べた??凄い

2018/08/31(金) 09:43:07 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
洗濯のあれこれは、納得です。
日本の洗濯機と洗剤は優秀ですね。

まだ残っているものは箱から出さないで、そのまま次の引っ越し先まで持っていっちゃうような気がします。(^^)

2018/08/31(金) 10:19:36 | URL | MorI #-
おはよう御座います!!

独身生活大変ですね家事は限が無いですよ!!

2018/08/31(金) 14:40:38 | URL | 浜雪 #-
こんにちは。
コンビニのサラダチキンは確か冷蔵品ですよね(笑) 常温で持ち運びなさったのでしょうか~!? 短時間でしたら大丈夫そうですね。 

2018/08/31(金) 17:26:21 | URL | 山ちゃん #-
汚れが落ちないんではなく、きついから落ち
にくいんでしょうね。クククッ(´゚艸゚`*)

人工甘味料なんて気にするような食生活して
ないんですから、気にせず食べましょう。
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン

2018/08/31(金) 23:01:25 | URL | 大暗黒天. #-
これが一人暮らし、第0話なわけですか。
お別れするとき、ジェイク君泣いたりしませんでしたか?
数ヶ月に一度ぐらいしかパパに会えないでしょうから、寂しいでしょうねぇ。

2018/08/31(金) 23:58:21 | URL | びびり #-
こんばんわん♪
ジェイク君、甘いものは別腹よね(*´艸`*)
洗濯機の説明や表示は英語なのですね!
私はそこから挫折しそうです(;'∀')
我が家の最後のお引越しは梱包から荷ほどきまで
お願いしてしまったので凄く楽でした(^^ゞ

2018/09/02(日) 05:28:08 | URL | 小太郎 #-
コーヒーの大盛りって新鮮な表現でした♪

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する