プロフィール
Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。
アクセス数
カレンダー
最新記事
最新コメント
- ラッキー:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ノブ:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ぽよん:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- てつあん:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- G.A:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- duffer32:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ぶらくり佐藤:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- 世音-ゼノン-:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ナブー:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- みゅう:日高屋 ピン飲み 吉祥寺 (09/28)
- いろは:ゆで太郎 花小金井店 朝定食 (09/28)
- 大暗黒天.:ゆで太郎 花小金井店 朝定食 (09/28)
- tomo@日本ビール党の部屋:ゆで太郎 花小金井店 朝定食 (09/28)
- 王子の狐🦊:ゆで太郎 花小金井店 朝定食 (09/28)
- きちにしき:ゆで太郎 花小金井店 朝定食 (09/28)
- たろはな:ゆで太郎 花小金井店 朝定食 (09/28)
- いち佐渡:ゆで太郎 花小金井店 朝定食 (09/28)
- ひろみ2号:ゆで太郎 花小金井店 朝定食 (09/28)
- みなみ:ゆで太郎 花小金井店 朝定食 (09/28)
- てつあん:ゆで太郎 花小金井店 朝定食 (09/28)
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク
ブロとも一覧【画像なし】
小琳涼麵河粉と漫画と食料調達品
2018/09/28 04:00:00 |
☆台湾 台北市グルメ |
コメント:21件

とある日、お昼にちょっとガッツリご飯を食べたくなったので部下S君とベトナム料理屋の『小琳涼麵河粉』へ伺いました。

この日はかなり空腹だったのでサイドメニューの生春巻きをセレクトしました。

天母の名店『紅鸞』の生春巻きよりも皮がプリッとしていて中身に春雨が入っていないのが特徴、どっちが好きとも言えませんが食感は紅鸞の方が少し上かな。

部下S君はちょっと不思議なのを頼んでました。

鶏ハムみたいなのを揚げてあるようですね。
その後リピートしているのを見たことが無いので、イマイチだったのかもです(^_^;)

私は日本でいうところのユーリンチーをセレクトしました。

かなり大きな鶏のから揚げの下にキャベツ、ご飯がモリモリ進みます(^u^)
こちらをいただいて満腹で帰社シエスタ、午後はエグゼクティブにお仕事をこなし、この日は荷物が沢山あったので紙袋で持って帰りました。
それがこちらです!

角幡唯介さんの本をドバっと買ってみました。


元々名作「空白の5マイル」を読んで探検部出身という事で凄く感動して次の「アグルーカの行方」を購入したまでは良かったのですが、その後放置していてこのたびの引っ越しで出てきたので読んでみたらこちらも傑作だったので他のも全部読みたくなって購入しました。
現在は「極夜行」を読んでおりまして、他のはストックしております。
この人の本に興味があるようでしたら是非「空白の5マイル」から読むのをお奨めします、「空白」→「アグルーカ」→「極夜行」と連続で読んだ方がよく理解できますので。
また、「探検家の日々本本」は本の書評でイマイチだったのでこちらについてお奨めしません。

あ、「だがしかし」も終わってしまったんですねえ。
何とも不思議な漫画で駄菓子がネタなんですが三角関係も絡めていつもほんわかした感じが漂ってました。
かなり売れてアニメ化もしましたが、まあオチは「オチてない」ので何年かしたら続編も出来るかもですね。
この作者さんはとても才能があると思うので、今度は全然別のジャンルの漫画とか描いて欲しいですね~期待してます(^u^)
さて、そんなこんなですが帰宅途中にスーパーでお買い物をしてきましたのでこちらもかたづけないとです。

今回もバスを降りてちょっと歩いたところにある『全聯』で購入しました。

ごま油は私の主食である生キャベツサラダを作る時に絶対必要、オリーブオイルとかでも作ってみたんですが、まずかったです(爆)
キャベツにはごま油と塩、これ覚えておくと便利ですよ(^u^)

きゅうりは料理初心者が料理を作る際に非常に便利、なんと言ってもそのままでも塩か三十日マヨネーズをつければ立派におつまみとして食べれますからね(^u^)

9月現在売ってなくて困っているプチトマト、リコピンを摂取しないとお肌があれるような気がするんですよね。

3つで31元=120円ぐらいと激安な豆腐、いろいろ食べましたがこれが一番美味しいのでハードリピートしてます。
豆腐はほぼ納豆を載せた冷奴にしてます、とにかく暑いから温める必要なしですわ。

3パック75元=270円という日本では「え!高くないそれ!」な納豆、輸入商品なので仕方ないですね。
豚肉は発作的に買いまして冷凍庫行きです。

そして晩御飯、チャチャッと15分ぐらいで作成しました。

これ、私のダイエット精神安定剤です(爆)

カニカマは早くも飽きてきました、でも沢山あるんですよね(^_^;)

味つけ玉子に韓国唐辛子は合わないという事がよく判りました(^_^;)

そして食後は優雅にスピーカーでラジオを聞きつつ読書にいそしんだのでした~(^o^)丿
おしまい
その他の記事の時にポチットお願いします<m(__)m>
にほんブログ村
((裏猿吉君))
何が書きたいのかさっぱり判らない、アンタには何の才能もないね。
((体重猿吉君))
昨日の朝の体重はあまりにも二日酔いが激しいので計測不可です(T_T)
((ランニング猿吉君))
走ってません(T_T)
日本や台湾の居酒屋や立ち飲みなどお酒関係の記事の時はこちらをポチお願いします<m(__)m>

にほんブログ村
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※台湾元は日本円に直すと2018年5月現在約3.6倍です、1元は約3.6円です(^u^)
※記事の文章・内容間違いにつきましてはご指摘をいただけましたら修正させていただきます<m(__)m>
※物価ですがビールは半分、ラーメンは1.5倍のお値段ですね、台湾のものは安いけど日本のものは高いです。
※インスタグラムはこちら→ https://www.instagram.com/saikiyoshiyuki/
↓こちらは値段の参考資料で商品名をクリックするとアマゾンの商品説明に飛びます探検や冒険が好きなら必読の書、文庫で安いので是非(^u^)
コメント
2018/09/28(金) 05:06:33 | URL | 王子の狐 #-
鶏ハムを揚げてあるのに興味を持ちました。一種のハムカツでしょうか。
晩食に缶ビールで、ちょっと安心しました。
晩食に缶ビールで、ちょっと安心しました。
2018/09/28(金) 05:33:32 | URL | ぽよん #-
缶ビールは写真の1本だけで終わったのでしょうか?そうなるとこの量ではつまみも足らなくなるような気がします。
2018/09/28(金) 05:52:09 | URL | くろっぺ #-
平日ノンアル宣言したのはいつだったっけ?
有言不事項の権化、私にとっては反面教師ですね。おかげさまで17日間の禁酒生活リーチです。
有言不事項の権化、私にとっては反面教師ですね。おかげさまで17日間の禁酒生活リーチです。
2018/09/28(金) 06:04:05 | URL | ナブー #-
キャベツ、納豆、トマトだけなら確実に痩せれますね。
2018/09/28(金) 06:07:53 | URL | いちろう #ulYx6Mu6
生春巻き以外ベトナム料理らしくないですね。生春巻きは、春雨が無くても良いと思っております。(笑)
しかし、忙しい中、読書もするのですね。最近、老眼が進み、文庫本が辛いです。(汗)
しかし、忙しい中、読書もするのですね。最近、老眼が進み、文庫本が辛いです。(汗)
2018/09/28(金) 06:15:13 | URL | 仁さん #-
この胡麻油、角やかな?
ボトルの形状が似ているな。
ボトルの形状が似ているな。
2018/09/28(金) 06:30:55 | URL | ノブ #-
そういえばこれからは読書の秋でもありますねぇ~~って台湾には秋はないんですよね(^^ゞ
2018/09/28(金) 06:56:12 | URL | yp #-
書評ありがとうございます。
参考になります。
参考になります。
2018/09/28(金) 07:04:02 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
生春巻きは春雨が入っていても入ってなくてもいいけど、太目のやつが好みです。
ほほう、読書の秋ですね。(^^)
ほほう、読書の秋ですね。(^^)
2018/09/28(金) 07:09:17 | URL | ぶらくり佐藤 #-
あれ? 納豆乗せ奴は?
2018/09/28(金) 07:16:33 | URL | metabolisan #sSHoJftA
台湾ではユーリンチーって言わないの!?あ、ベトナムだとかか(笑)
2018/09/28(金) 07:21:59 | URL | おん蔵 #-
油淋鶏の美味しいお店ありますか?
そのまま食べられる・・・。
2018/09/28(金) 07:47:25 | URL | HIRO #-
食材で自炊。
初めから飛ばさない所が良いと思います。
頑張って下さいね〜‼︎
初めから飛ばさない所が良いと思います。
頑張って下さいね〜‼︎
2018/09/28(金) 09:24:06 | URL | きちにしき #-
ベトナム料理の甘酸っぱいタレが好きだから、油淋鶏みたいなのは食べてみたいです(*'▽')
最近、読書する時間があまり・・・あ、でも「よつばと!」は面白かったです。っていうか漫画は読書って言わないか(笑)
最近、読書する時間があまり・・・あ、でも「よつばと!」は面白かったです。っていうか漫画は読書って言わないか(笑)
納豆が
2018/09/28(金) 09:38:53 | URL | rollingattack #D1ofv.aQ
納豆が嫌になるくらい高いですね(+_+)
日本価格の三倍くらいかな?豚肉より高いとは、肉食を増やした方がいいかも。。。?
日本価格の三倍くらいかな?豚肉より高いとは、肉食を増やした方がいいかも。。。?
2018/09/28(金) 11:45:08 | URL | 空 #-
ミニトマトが聖女!なぜかちょっと笑いました
2018/09/28(金) 16:19:30 | URL | 清十郎 #DL7C8m6w
美味しそうな生春巻きですね。
タレも重要ですが、いかがだったでしょうか?
書籍ですが、好みが同じようで「漂流」はボクも買いました。
角幡唯介さんは注目の作家です。(^^)/
やっぱりノンフィクションでないと面白くありません。
タレも重要ですが、いかがだったでしょうか?
書籍ですが、好みが同じようで「漂流」はボクも買いました。
角幡唯介さんは注目の作家です。(^^)/
やっぱりノンフィクションでないと面白くありません。
2018/09/28(金) 17:30:41 | URL | 浜雪 #-
こんばんは。
冷凍した豚肉を使って、以前にどなたかが作ったいたミルフィーユ鍋に挑戦なさるのはいかがでしょうか?
台湾に白菜は売っているのかなぁ。
冷凍した豚肉を使って、以前にどなたかが作ったいたミルフィーユ鍋に挑戦なさるのはいかがでしょうか?
台湾に白菜は売っているのかなぁ。
2018/09/28(金) 18:08:23 | URL | 山ちゃん #-
詐欺師は向こうからやって来たじゃないん
ですか、詐欺師の憂鬱とか。( ̄m ̄*)
走るのはもう飽きが来たんじゃないですか、
天候や体調を言い訳にしてますが。
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
ですか、詐欺師の憂鬱とか。( ̄m ̄*)
走るのはもう飽きが来たんじゃないですか、
天候や体調を言い訳にしてますが。
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
2018/09/28(金) 19:04:17 | URL | tomo #1Ub3ozB2
何か最後の方の記述見ると、生活荒れてる気がしますが、だいじょうぶ?
2018/09/29(土) 00:04:08 | URL | 大暗黒天. #-
ユーリンチーっぽいのがいいですねぇ。
これ食べたいなぁ。
油っこいことはないんですか?
これ食べたいなぁ。
油っこいことはないんですか?
コメントの投稿
検索フォーム
ブログ村バナー
タグクラウド
RSSリンクの表示
ブロとも一覧

ウォーキング、eating or ジョギング

ビール大好き

仁さん の 読み散らかし・やり散らかし

続・SWEET SEASON

鼻の穴から桃色吐息

ありぽんCafe@台湾

ラグドールのジャスミンと郊外生活

PLUG OUT -ちばのつぶやきー

チョびび日記

Cycling in the World ~日本と世界の自転車事情~

大暗黒天の三重県の話題と美味しいものブログ

ブ ブ ロ グ

新・ベトナムの青い空と熱い風

浜雪のブログ

いちの独り言一人暮らし

人生を夫婦で楽しむ方法

日本ビール党の部屋

きちにしきの呑気でお気軽な毎日

ときどきナカ3

遠い空の下より

はらほろひれはれ〜♪

空のあれこれ

マリンのいつもどこかで2

Matuzのブログ

メタボリの浅草ランチと下町呑み。

たろはな日記

ナブーの今日もカロリー控え目3

酔いどれオジさんまちアル記

呑みと噺と2

おん蔵の軽く一杯

おやまの車庫

天上天下酒場独尊

山田く〜ん!座布団一枚持ってきて!

居酒屋日和

七転八起

飲ん食べ

台湾で食べまくり peko

美味しそうな写真を撮りたい

ぶらくり佐藤の天下泰平ブログ

続在京関西人日記
月別アーカイブ
- 2023/09 (20)
- 2023/08 (23)
- 2023/07 (21)
- 2023/06 (22)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (20)
- 2023/03 (23)
- 2023/02 (19)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (22)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (22)
- 2022/08 (23)
- 2022/07 (22)
- 2022/06 (22)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (20)
- 2022/03 (23)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (24)
- 2021/11 (22)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (22)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (21)
- 2021/03 (23)
- 2021/02 (20)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (23)
- 2020/11 (20)
- 2020/10 (22)
- 2020/09 (21)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (23)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (21)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (25)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (23)
- 2019/09 (22)
- 2019/08 (23)
- 2019/07 (25)
- 2019/06 (21)
- 2019/05 (22)
- 2019/04 (21)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (23)
- 2018/12 (33)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (30)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (30)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (34)
- 2017/12 (42)
- 2017/11 (38)
- 2017/10 (42)
- 2017/09 (37)
- 2017/08 (42)
- 2017/07 (38)
- 2017/06 (41)
- 2017/05 (38)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (30)
- 2016/11 (26)
- 2016/10 (29)
- 2016/09 (31)
- 2016/08 (27)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (28)
- 2016/05 (29)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (30)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (26)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (32)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (35)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (26)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (24)
- 2013/12 (21)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (26)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (21)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (24)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (24)
- 2013/03 (23)
- 2013/02 (23)
- 2013/01 (20)
- 2012/12 (24)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (22)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (27)
- 2012/06 (25)
- 2012/05 (33)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (37)
- 2012/02 (31)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (48)
- 2011/11 (46)
- 2011/10 (44)
- 2011/09 (57)
- 2011/08 (54)
- 2011/07 (61)
- 2011/06 (49)
- 2011/05 (43)
- 2011/04 (46)
- 2011/03 (52)
- 2011/02 (37)
- 2011/01 (37)
- 2010/12 (41)
- 2010/11 (43)
- 2010/10 (49)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (54)
- 2010/07 (55)
- 2010/06 (65)
- 2010/05 (50)
- 2010/04 (46)
- 2010/03 (60)
- 2010/02 (77)
- 2010/01 (56)
- 2009/12 (56)
- 2009/11 (56)
- 2009/10 (61)
- 2009/09 (58)
- 2009/08 (57)
- 2009/07 (69)
- 2009/06 (61)
- 2009/05 (69)
- 2009/04 (74)
- 2009/03 (58)
- 2009/02 (43)
- 2009/01 (53)
- 2008/12 (77)
- 2008/11 (62)
- 2008/10 (61)
- 2008/09 (76)
- 2008/08 (90)
- 2008/07 (95)
- 2008/06 (97)
- 2008/05 (91)
- 2008/04 (73)
- 2008/03 (87)
- 2008/02 (63)
- 2008/01 (88)
- 2007/12 (48)
- 2007/11 (65)
- 2007/10 (62)
- 2007/09 (72)
- 2007/08 (76)
- 2007/07 (77)
- 2007/06 (70)
- 2007/05 (83)
- 2007/04 (71)
- 2007/03 (72)
- 2007/02 (56)
- 2007/01 (68)
- 2006/12 (42)
- 2006/11 (103)
- 2006/10 (7)
リンク
猿吉使ってみてお奨め商品