fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

抱瓶とさぬき屋の生卵カレー 2018.7猿吉君沖縄⑨

2018/11/26 04:00:00 | ☆台湾 台北市グルメ | コメント:21件

大安丸で絶品の海鮮料理を堪能した我々はしかしながらもうチョッチュだけ泡盛とか飲まないとね、っていう事を出付近を徘徊してました。

P_20180715_220340_vHDR_Auto.jpg 
こちらのお店、やってませんでした(^_^;)

最初に行った『むとう』も激込で無理そう、ということでホテルの近くに新しく出来たというあの高円寺で私が沖縄料理の美味しさを知ったお店『抱瓶』の沖縄点に行ってみることにしました。

P_20180715_222315_vHDR_Auto.jpgP_20180715_222316_vHDR_Auto.jpg
ちなみにご兄弟で高円寺と沖縄でやっているみたいなのですが、名前は一緒ですが仕入その他は違うとの事です。

P_20180715_223240_vHDR_Auto.jpg
店内はほぼ満席でしたが10分待ったら入れるという事で待ちまして、無事に入店できました。

まずは命のお水で身を清めます(笑)

P_20180715_223255_vHDR_Auto.jpg
お通しのクーブイリチー、瞬殺ですね。

P_20180715_223441_vHDR_Auto.jpg
島らっきょう、美味しいのですがもう少し量が欲しいかな。

P_20180715_223739_vHDR_Auto.jpg
ジーマミ豆腐は自家製なのか濃厚かつねっとり感が溜まりません、ラーメンどんぶり1杯欲しいです(笑)

P_20180715_224041_vHDR_Auto.jpg
豚の塩漬けのスーチカ、マスタードが供えてあるところが通ですね、めっちゃ美味しいです。

こういうお肉を冷蔵庫に常備して置いて目玉焼きと一緒に焼いて食べたいですね~ワイルドに(^o^)

P_20180715_225934_vHDR_Auto.jpg
鰹の酒盗の奴、旨いなあ、豆腐がまず旨いですよね、沖縄の豆腐は日本一だと思います。

P_20180715_230547_vHDR_Auto.jpg
ビールを飲んだところでやはりアレをきこしめさないとマインさんも収まりがつかないようです(笑)

P_20180715_230808_vHDR_Auto.jpg
はい、もう水いらないそうです(笑)

ロックで飲むと泡盛の甘みを感じられて激しく美味しいですね、難点はすぐに無くなるところです(笑)

P_20180715_231023_vHDR_Auto.jpg
腸詰、台湾のと違ってそんなに甘くないのも特徴ですね、お土産に売ってないかしら。

P_20180715_232220_vHDR_Auto.jpg
沖縄のお好み焼きのヒラヤーチー、大好物です(^u^)

P_20180715_235946_vHDR_Auto.jpg
と、言う事で結局泡盛は2回お代わりしてもうベロベロだあ、という事でお会計、いや~よく飲みました、酔い旅でした~(^o^)丿





P_20180716_000831_vHDR_Auto.jpg
ってまた締め炭水化物ですかっ!(爆)

P_20180716_001553_1_vHDR_Auto.jpg
マインさんが「ここのカレーを食べないと沖縄の旅を締められない!」という事でホテルの近くの立ち食いそば屋さんみたいな『さぬき屋』というところでいただきましたこのカレー、すいませんあまりにも美味しくてお代わりしそうでした~(^o^)丿

 次がファイナルです(^u^)

((裏猿吉君))
大分マインさんのせいにしてるけど泡盛を飲もうって言っていたのアンタだよね全部。

まあこのブログの読者の方は皆さんもう判っているけどね、全部人のせいにしているのは。

にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
日本や台湾の居酒屋や立ち飲みなどお酒関係の記事の時はこちらをポチお願いします<m(__)m>
ブログランキング・にほんブログ村へその他の記事の時にポチットお願いします<m(__)m>
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ台湾の記事の時にポチットいただけますと幸いです<m(__)m>
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ自炊記事の時など料理系の記事の時はこちらをポチお願いします<m(__)m>
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへランニング・マラソン記事の時はこちらをお願いできますと幸いです<m(__)m>
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※台湾元は日本円に直すと2018年5月現在約3.6倍です、1元は約3.6円です(^u^)
※記事の文章・内容間違いにつきましてはご指摘をいただけましたら修正させていただきます<m(__)m>
※物価ですがビールは半分、ラーメンは1.5倍のお値段ですね、台湾のものは安いけど日本のものは高いです。
※インスタグラムはこちら→ https://www.instagram.com/saikiyoshiyuki/
↓こちらは値段の参考資料で商品名をクリックするとアマゾンの商品説明に飛びます
島らっきょう自体を売っているとは!!


コメント

2018/11/26(月) 05:23:02 | URL | ぽよん #-
食い倒れって、沖縄の事でしたっけ?

2018/11/26(月) 05:34:00 | URL | ノブ #-
お二人の相乗酒果は無敵でございますね(笑)

沖縄に!

2018/11/26(月) 05:43:16 | URL | HIRO #-
高円寺の抱瓶が出店しているんですか~!(笑!)
で、暴飲暴食し過ぎです。アハハ~!

2018/11/26(月) 05:57:54 | URL | metabolisan #sSHoJftA
あー、那覇行きたいなあ。披露とストレスが...

2018/11/26(月) 06:03:43 | URL | ナブー #-
〆カレーライスはいいですね。

2018/11/26(月) 06:17:08 | URL | 王子の狐 #-
すっかり食が細くなった自分にとって、見ていてまことに清々しいお二人の食べっぷりです。

2018/11/26(月) 06:21:38 | URL | いちろう #ulYx6Mu6
泡盛をロックで飲んだ時のとろーっとした感じが私も好きです。(笑)

最後のカレーは、普通のカレーに見えるんですけど、そんなに美味しかったのですね。(笑)

2018/11/26(月) 06:28:16 | URL | 小太郎 #-
御二方の摂取量、健在ですね〜♪

豚の塩漬けのスーチカ

2018/11/26(月) 06:54:27 | URL | rollingattack #D1ofv.aQ
沖縄は過去三度訪問していますが、豚の塩漬けのスーチカは食べたことがありません。これは気になりますね~(^ω^)

締めのカレー、確かに旨そうですがちょっと危険ですね((((;゜Д゜)))

2018/11/26(月) 07:30:43 | URL | おん蔵 #-
やっぱりこの時は逝かなくて良かったです。僕死んじゃう(笑)

うまそー

2018/11/26(月) 08:54:34 | URL | おやまのtanchan #CijUTDLE
ぐわ!カレーめちゃめちゃうまそうですね~✨

2018/11/26(月) 09:30:30 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
これだけ飲んでシメが蕎麦屋さんのカレーというのが、すごいなあ。

2018/11/26(月) 10:45:35 | URL | tomo #1Ub3ozB2
カレー美味しそうだけど、あれだけ食べた後の〆にしては激しいですね~

2018/11/26(月) 13:42:38 | URL | 朧月夜 #-
沖縄名物が並んでいますね。

沖縄料理があわなかった、というブロ友さんも
いましたが、どれもこれも美味かったようで、
何よりでした。

2018/11/26(月) 15:43:02 | URL | 名無しさん #-
どれも美味しそうですが、〆のカレーが最高です

2018/11/26(月) 16:39:54 | URL | 浜雪 #-
こんにちは。
おふたりとも、見事な食べっぷり♪呑みっぷりですね!
豚の塩漬けがとても美味しそうです。脂身のところもすごく魅了k的です(*^-^*)

2018/11/26(月) 18:34:30 | URL | 山ちゃん #-
沖縄のオリオンビールのグラスは個性的なのが
いいですね、他もそうでしょうか?( ̄m ̄*)

まだ食うんですか、はっきり言います、博多
には来ないでください。
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン

2018/11/26(月) 19:11:43 | URL | ラッキー #-
どのお料理もおいしそう(*^-^*)
お豆腐食べてみたいな(*^-^*)

管理人のみ閲覧できます

2018/11/26(月) 19:29:13 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018/11/27(火) 00:27:29 | URL | 大暗黒天. #-
つい先日、ラーメンで懲りたと思ったら、カレーですかw
それも生卵入りで!
すごい胃袋ですよねぇ^^;
男前です!

2018/11/27(火) 07:46:32 | URL | 清十郎 #DL7C8m6w
今回の沖縄旅はどの店もBMしておきますよ。
やっぱりツアーじゃなくてプラーベートで行かないとこういう美味しいものにはありつけませんね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する