fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

大東そばとリッカリッカ湯と抱瓶 2018.7猿吉君沖縄⑫ファイナル

2018/11/28 04:00:00 | □海外・地方の県 | コメント:24件

朝からステーキを食べて全身がパンパンになりつつ沖縄のスーパーと言えばここ!という『ユニオン』で買い物をしてホテルに戻り、チェックアウトまで惰眠をむさぼっていたのですが、さすがにもうそろそろ動き出さないと1日が終わってしまう、ということでチェックアウトをして荷物を預かってもらい、ふらふらと外出しました。

外は猛烈な暑さ、うーんこれは厳しいという事ですぐ近くにあるジュンク堂書店に入って3時間ほどお仕事をし、ずっと立っていたのでちょっと疲れたかなという事でお昼ご飯を食べに行きました。
『裏』漫画見ていただけだよね(爆)

P_20180716_130638_vHDR_Auto.jpg
場所は美栄橋駅からもほど近いところにある『大東そば』、以前に行って大変おいしかったのでリピートです(^u^)

私って基本的に気に入ったお店に行くタイプでそんなに開拓とかしないんですよね実は。

店内は人気店なのでほぼ満席、カウンターがちょうど空いたので着席し、生ビールはもう流石に飲めないので普通に沖縄そばだけ注文しました。

店主さんとお母さん?のお二人で回していて作り方を見ていてもものすごく丁寧、やっぱり流行るお店ってこういうところが違いますよね、オープンで厨房を見せているお店は外れは少ないです。

P_20180716_131610_vHDR_Auto.jpg
そして来たのがこちら、うーんもうすでにビジュアルで美味しいって判っちゃいますねえ(^u^)

何とも言えない良い匂いがします、ラーメンというよりも沖縄のお蕎麦なんですよね~沖縄そばは。

P_20180716_131615_vHDR_Auto.jpg
島寿司もつけました、この鼈甲色が溜まらんですね~20個ぐらい食べたいです(笑)

P_20180716_131618_vHDR_Auto.jpg
という事で禁断のスープ完まくまでしてしまい、満腹度135%の状態でお会計、灼熱の街へと繰り出したのですが、もう歩けないという事で・・・

P_20180716_132924_vHDR_Auto.jpg
日帰り温泉の『りっかりっか湯』へ伺いました。

こちらは・・・うーん・・・

リピートは無しかな(爆)

※施設が古すぎですね、正直300円ぐらいなら…って感じです

そしてちょっと街とかぶらついたり、以前に買って気にいった沖縄オリジナルのかっこいいTシャツのお店を探して結局なかったりスタバでお茶したりとかしてたらいつの間にか夕方になってしまったので飛行機の時間は10時ぐらいだからという事で夕食を食べに行くことにしました。

P_20180716_172219_vHDR_Auto.jpg
『大安丸』は定休日、ここでまたあのスク刺身を食べたかったです。

で、ウロウロするのも疲れてしまったので前日に胃って割と居心地がよかった『抱瓶』が開店直後という事で伺いました。
P_20180716_172647_vHDR_Auto.jpg
ホスピタビリティ溢れる店員さんに促されてカウンターへ、空いていると話しかけてくれたりして結構構ってくれます(笑)

生のオリオンをきこしめし、ゆったりめに注文をしてまったり過ごす、至福ですね~(^u^)

P_20180716_172913_vHDR_Auto.jpg
お通しと島らっきょうが来ました。

P_20180716_172915_vHDR_Auto.jpg
心なしか前日より量が多い感じ、うーん最高!(^u^)

ちなみに台湾の万能ねぎの根元の方も同じような味がするので取っておいて味噌で食べたりしてます(笑)

P_20180716_173322_vHDR_Auto.jpg
なんと!こちらにモスクのお刺身があるという事でセレクト、ちょっとかなり量が少ないのがアレですが食べれただけでも儲けもんでした(^u^)

P_20180716_174424_vHDR_Auto.jpg
2杯目からはシークワーササワー、ずっとこれでいいなあという味、自分で作るともうちょっと酸っぱくなるんですがお酒の違いなんですかねえ。

P_20180716_175403_vHDR_Auto.jpg
こちらのタコは非常に美味でした(^u^)

という事でサクッと飲んで終了、ホテルに荷物をピックアップしてゆいレールで空港まで行きまして・・・

P_20180716_184921_vHDR_Auto.jpg
LCCの搭乗口まで・・・は時間がまだあったので・・・

P_20180716_191130_vHDR_Auto.jpg
キリンシティみたいなところでチョイ飲み、時間が遅かったので私しかいませんでした。

P_20180716_191132_vHDR_Auto.jpgP_20180716_191135_vHDR_Auto.jpg
うーんビールはもう入っていかないなあ・・・太っちゃったから(爆)

P_20180716_193936_vHDR_Auto.jpg
ということでジントニックをいただき、時間になったのでサクッと台湾へ帰ったのでした~(^o^)丿

 おしまい 

((裏猿吉君))
結局4キロ太って帰ったよね。

『表』うん、すぐに戻ったけどね。

『裏』それは筋肉が落ちたんだよね。

『表』うん(T_T)

((体重猿吉君))
昨日の朝の体重は71.5キロ、明らかに筋肉が落ちてます。
蕁麻疹なのかアレルギーなのか判りませんが湿疹が出ていてつらい状況、免疫力がかなり落ちてます。

((ランニング猿吉君))
疲労が極限まで高まっていてランできませんでした、火曜日から再開できればと思います。
※体重とランニングは書いているのは前日の朝です

にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
日本や台湾の居酒屋や立ち飲みなどお酒関係の記事の時はこちらをポチお願いします<m(__)m>
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへランニング・マラソン記事の時はこちらをお願いできますと幸いです<m(__)m>
ブログランキング・にほんブログ村へその他の記事の時にポチットお願いします<m(__)m>
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ台湾の記事の時にポチットいただけますと幸いです<m(__)m>
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ自炊記事の時など料理系の記事の時はこちらをポチお願いします<m(__)m>
にほんブログ村
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※台湾元は日本円に直すと2018年5月現在約3.6倍です、1元は約3.6円です(^u^)
※記事の文章・内容間違いにつきましてはご指摘をいただけましたら修正させていただきます<m(__)m>
※物価ですがビールは半分、ラーメンは1.5倍のお値段ですね、台湾のものは安いけど日本のものは高いです。
※インスタグラムはこちら→ https://www.instagram.com/saikiyoshiyuki/
↓こちらは値段の参考資料で商品名をクリックするとアマゾンの商品説明に飛びます
これかなり美味しそう+お得、だけど全部食べる前に湿気ちゃうかも。


コメント

沖縄そばに!

2018/11/28(水) 05:07:13 | URL | HIRO #-
島寿司の組み合わせ、最高だと思います。
私も久しぶりに島寿司を食べたくなりました。
で、やはり飲んじゃうんですね~!(笑!)

2018/11/28(水) 05:52:13 | URL | metabolisan #sSHoJftA
国内線ターミナルだとここのじゃないけど持ち帰り用の島寿司が売ってるので、買って帰るのが恒例になってます。

2018/11/28(水) 05:53:18 | URL | ぶらくり佐藤 #-
沖縄そば、食べてみたいです。
自分はこのまま沖縄を知らずに生きていくのか、ちょっとかんがえさせられました。

2018/11/28(水) 06:12:50 | URL | ノブ #-
最後の最後までしっかり呑まれて…やはりこうじゃなくっちゃね(笑)

2018/11/28(水) 06:13:21 | URL | ナブー #-
いっぱい呑んで食べましたね。これなら4キロ太るな。

2018/11/28(水) 06:13:34 | URL | いちろう #ulYx6Mu6
大東そばと、りっかりっか湯はどちらも行ったことがあるので、納得しながら読みました。(笑)

次回は、麩チャンプルーも食べてみて下さい。美味しいですよ。

2018/11/28(水) 06:27:36 | URL | 小太郎 #-
この沖縄そばも美味しそう~
島寿司をどこかで食べてみたいです。

2018/11/28(水) 06:43:55 | URL | ぽよん #-
お疲れ様でした。
最終日はお一人様で少し寂しげですね。
蕁麻疹ってイヤですねぇ。
本当に辛いです。ちょっと前に出まして(汗)

2018/11/28(水) 07:10:00 | URL | yp #-
美味しいビールっていくらでも呑めるんだなあと思いながら記事拝読させていただきました。

2018/11/28(水) 07:24:09 | URL | くろっぺ #-
わずか数日で4kgも増量、あたしも台湾から帰って体重を測ったら3㎏ゲイン、人間ってこんなにすぐに太るものなのだね、痩せるのは大変なのにね(-_-;)

2018/11/28(水) 07:31:04 | URL | 王子の狐 #-
最後は単独行動なんですね。
それでもぎりぎりまで飲まれる。
旅が名残惜しいのがよく伝わってきます。

2018/11/28(水) 07:34:46 | URL | おん蔵 #-
折角だからもっと沢山食べればよかったのに(笑)

大東寿司

2018/11/28(水) 07:38:39 | URL | G.A #-
国内線のお土産屋でも買える大東寿司は、美栄橋から前島に入ったところにある喜作が出しているものです。
喜作も良いですよ。どぅる天とかナワキリの塩焼きが旨いです。

大東そば

2018/11/28(水) 09:53:15 | URL | rollingattack #D1ofv.aQ
大東そばは行ったことあります(^ω^)
ただ、飛行機の時間が迫るなか、かなり待たされた印象が強く、食味は覚えていません。。。(^-^;

2018/11/28(水) 10:03:06 | URL | MorI #-
おはよう御座います!!

沖縄のお摘みビジョアルが素晴らしい!!

島寿司食べてみたいですね!!

2018/11/28(水) 10:12:27 | URL | tomo #1Ub3ozB2
島寿司って、伊豆の方のやつはトウガラシで辛みをつけてますが、これもそうなんでしょうか。食べてみたいです。

2018/11/28(水) 11:13:22 | URL | 仁さん #-
沖縄空港にもLCC専用ターミナルがあるんですね。。

時代はどんどん変わっておりますな。。

2018/11/28(水) 12:31:40 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
みんなでドーンとやらかうのもいいけど、
こういうお店でしみじみと沖縄を味わうのもいいですね。

旅行中に4キロ太れるのがすごいです。(^^)

2018/11/28(水) 16:00:39 | URL | たろはな #-
島寿司も食べれるんですね
20個いけると思います

2018/11/28(水) 17:20:23 | URL | 山ちゃん #-
沖縄そばのビジュアルがたまりませんね、
これがただ脂になるだけなんてもったい
ない。(^◇^)ケッケッケ...

蕁麻疹は浮き世と沖縄のギャップが原因なん
じゃないですか。_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!

2018/11/28(水) 18:34:49 | URL | 朧月夜 #-
沖縄そばは、私もたまに食べたくなります。
かつお出汁がきいて、しつこさがないスープが、
魅力ありますね。

2018/11/28(水) 23:45:41 | URL | 浜雪 #-
こんばんは。
最終日は単独行動だったのですね。利用したことがあるお店とはいえ、おひとりで入店なさるのはすごいなぁと思いました。
島寿司を食べてみたいです(^O^)

2018/11/29(木) 00:00:05 | URL | 大暗黒天. #-
島寿司って、いちど食べてみたいんですよね。
沖縄って、独自の文化と癒合した文化があって、おもしろい土地ですよねぇ。

2018/11/29(木) 16:31:40 | URL | きちにしき #-
天気も良いし、美味しい物がたくさん食べられた沖縄で良かったですね~(*'▽')
島らっきょう大好きだし、沖縄そばも久し振りに本場で食べたくなりましたぁ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する