プロフィール
Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。
アクセス数
カレンダー
最新記事
最新コメント
- おやまのtanchan:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/30)
- itchann:ワンコイン丼を攻めてみました。 (09/30)
- 大暗黒天.:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/30)
- たろはな:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- りょうすけ:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- 王子の狐🦊:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- kazubon:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- いち佐渡:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- みなみ:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- tomo@日本ビール党の部屋:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ラッキー:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ノブ:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ぽよん:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- てつあん:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- G.A:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- duffer32:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ぶらくり佐藤:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- 世音-ゼノン-:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ナブー:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- みゅう:日高屋 ピン飲み 吉祥寺 (09/28)
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク
ブロとも一覧【画像なし】
大鼎猪血湯と鯖焼きと健康パン
2018/11/30 04:00:00 |
☆台湾 台北市グルメ |
コメント:27件

沖縄から帰って来るときに依然食べて美味しかったアレを買ってきたのでいただく事にしました。

まずはスタンダードなご飯を作成します。
冷奴は見た目同じですが、タレを醤油にしたりっぽんずにしたりごま油を入れたり鰹節を混ぜたりとその時々で変更してます。

チューハイは安定の黒霧島、ドライでかつ味がある、焼酎の中で一番好きです。

そしてアレも軽くローストしていただきます!

はい、こちらが一部の人には有名な沖縄の「健康パン」です(^u^)
これ、スーパーとかに普通に売ってますがとにかく美味しい、ロブションのパンよりも旨いんじゃないかって思ってます(爆)
なにが「健康」なのかは判りませんがまた沖縄へ行ったら絶対買うと思います。
そして次の日のお昼、部下S君とハマりまくっているるお店『大鼎猪血湯 南京東路店』に伺いました。
ちなみにお店の名前、大鼎昌吉店とか看板に書いてありますが皆さんがググる時に見つけられるようグーグルマップの名称にしてあります。

部下S君の魯肉飯+滷蛋、今回はちょっと具が少なめですね、外れ?(爆)

私はお気に入りのビーフン、メインにもおかずにもなるテイストで毎回食べたいぐらい気に入ってます(^u^)
といっても「めちゃ旨い!最高!」っていう感じじゃなくてまあ立ち食いそばを食べるような感覚ですね。
凄く美味しいものって逆に毎日食べるもんじゃないですからね。

こちらは高菜+ネギ+ごま油ベースのタレ、こちらを・・・

猪血湯へインします。
豚の血というとイメージ的に敬遠する人がいますが、味的には豆腐だと思えばよいと思います、美味しいですよ(^u^)

筍の皮のところ、チュルッとしていて食感が良いです、あると頼みたくなる小菜ですね。

部下S君が良く頼んでいる白菜の煮たの、こういうのを自作で作り置きしておきたいです。
さて、この日は午後に外出をしまして・・・



うちの会社で台北駅でやっているイベントを視察したりして割と忙しく活動をし、帰宅してからはまったりとご飯を作りました。

あ、こちらは帰りにスーパーで買ったカニカマ、これ買うとしばらくカニカマ漬けの生活になります(笑)
どうもものによって品質がかなり違う感じ、今はどれが美味しいのかよく判らないので買ってないですね。
コストコへ行った時に売っていたら今度買おうかなと思います。

で、この日は天母の家の冷凍庫にずっと眠っていた鯖のパックがあったので冷蔵庫で解凍してオリーブオイルで焼いてみるという事に挑戦してみました。
そしたらあっけなく普通に美味しい焼き鯖が出来ちゃいました、なんだ、焼き網とか無くても美味しく焼けるんですね普通に(^u^)

という事で晩御飯プレートの完成です!

奴には残っていた南蛮唐辛子をトッピングしましたが、刻んだりしないとちょっと豆腐に乗せるには足りなくてアレでした。
やっぱり料理って手間をかけた分だけ美味しくなりますよね。

珍しく納豆は奴に乗せずにそのままいただきました、実はこうやって食べるのが大好き、でもブログ記事的にはアレですよね(笑)
『裏』自炊記事は全部アレです(爆)byOの人

これはちょっとかなり失敗作の「キャベツの酢漬け」美味しくないのでさっさと食べないとです。
身体にはえらい良いみたいなのですが、酢漬けって私は上手く作れないみたいです、ザワークラウトとか作りたいんですが(^_^;)

鯖はそりゃもう美味しかったです、これを売っているところを知っているのでたくさん買い置きしたいのですが天母なのでかなり面倒、近くで売っているところないかなあ。
※冷凍パックじゃないのなら普通にスーパーで売ってます

主食は健康パン、このぐらい焼いて食べると何もつけなくてもデラウマ、食パンは身体に悪いみたいなのですが「健康」パンなので問題ないですよね(笑)
という事でお魚はやっぱりいいなあと思いつつご飯をいただき、ゲームして就寝したのでした~(^o^)丿
おしまい
その他の記事の時にポチットお願いします<m(__)m>
にほんブログ村
((裏猿吉君))
いや、食パンに鯖の焼いたのは合わないっしょ(爆)
((体重猿吉君))
昨日の朝の体重は71.0キロ、安定と言えば安定ですね、もう60キロ台は諦めてます(^_^;)
因みに平日の家での禁酒は継続してます、っていうかもうあんまり飲みたくないのでこのままいけるかと。若くないので楽しく飲めるように家では飲まない事も大事かなと思ってます。
((ランニング猿吉君))
コストコへお買い物に行ったので走れませんでした。
((駐在猿吉君))
記事の関係で勘違いされている方がいらっしゃるようなのですが、現在普通に台湾におります(^u^)
次の日本一時帰国は年末年始を予定しております。
家族がすでに日本にいるので家族と過ごすのが中心、飲み会などへは残念菜が酸化が難しい状況です、いつか本帰国した時に是非飲みましょう(^u^)
↓また2位になってしまいました、ポチをお願いします(^u^)
日本や台湾の居酒屋や立ち飲みなどお酒関係の記事の時はこちらをポチお願いします<m(__)m>

にほんブログ村
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※台湾元は日本円に直すと2018年5月現在約3.6倍です、1元は約3.6円です(^u^)
※記事の文章・内容間違いにつきましてはご指摘をいただけましたら修正させていただきます<m(__)m>
※物価ですがビールは半分、ラーメンは1.5倍のお値段ですね、台湾のものは安いけど日本のものは高いです。
※インスタグラムはこちら→ https://www.instagram.com/saikiyoshiyuki/
↓こちらは値段の参考資料で商品名をクリックするとアマゾンの商品説明に飛びますそりゃ私だって本物のカニ食べたいよ!((+_+))
コメント
2018/11/30(金) 05:03:15 | URL | metabolisan #sSHoJftA
この魯肉飯、日本でたまに見るランチに付いてくるやつみたいなショボさ(笑)
2018/11/30(金) 05:29:36 | URL | itchann #-
終わりの方、変換がおかしくなってますがわざとかな?
酔いが回ったんじゃないのだと思いたいですが…(笑)
ワタシも禁酒生活始めてもうすぐ1ヶ月。
ソロキャンプ出ても飲まない自分が信じられません(爆)
酔いが回ったんじゃないのだと思いたいですが…(笑)
ワタシも禁酒生活始めてもうすぐ1ヶ月。
ソロキャンプ出ても飲まない自分が信じられません(爆)
2018/11/30(金) 05:45:01 | URL | ぽよん #-
家では飲まない生活って、凄くないですか!
真似できないですね。
真似できないですね。
2018/11/30(金) 06:06:01 | URL | 王子の狐 #-
もう独り暮らしの気楽さを覚えたら家族と暮らせなくなっちゃうんじゃないかと思えております。
2018/11/30(金) 06:12:33 | URL | いちろう #ulYx6Mu6
グーグルマップの名称にしてくれているのですね。そんな心遣いがあったとは。(笑)
年に、何回も行く沖縄ですが、健康パンの存在は知りませんでした。
年に、何回も行く沖縄ですが、健康パンの存在は知りませんでした。
2018/11/30(金) 06:15:59 | URL | くろっぺ #-
キャベツは砂糖抜きのヨーグルト漬けにした方が好いよ!
2018/11/30(金) 06:34:16 | URL | ナブー #-
これが本当の魯肉飯ですね(笑)。
2018/11/30(金) 06:39:21 | URL | ぶらくり佐藤 #-
自分も納豆はパックのままで食べることが多いです。
でもブログに載せる時はあれなので、器に移しています(笑)
でもブログに載せる時はあれなので、器に移しています(笑)
トルコには
2018/11/30(金) 06:59:56 | URL | rollingattack #D1ofv.aQ
トルコには鯖サンドというのがあるみたいなので、焼き鯖とパンは相性いいと思いますよ(^ω^)
それにしても健康パンは知りませんでした(^-^;
沖縄を堪能しまくりですね\(^o^)/
それにしても健康パンは知りませんでした(^-^;
沖縄を堪能しまくりですね\(^o^)/
2018/11/30(金) 07:17:46 | URL | yp #-
そうそう鯖サンド作ってみてもよかったですね。
レシピネットに出回っているし。
レシピネットに出回っているし。
2018/11/30(金) 07:34:14 | URL | おん蔵 #-
ウウウ…(T_T)
毎日!
2018/11/30(金) 07:37:31 | URL | HIRO #-
凄い食欲ですね〜!
焼き鯖サンドって美味しいらしいですよ!
焼き鯖サンドって美味しいらしいですよ!
2018/11/30(金) 07:44:14 | URL | 小太郎 #-
またいつもの記事に戻りつつありますね〜♪
2018/11/30(金) 09:12:01 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
> 飲み会などへは残念菜が酸化が難しい状況です
飲み会などへは残念ながら参加が難しい状況です
無事に解読できました。(^^)
サバサンドはありだと思います。
飲み会などへは残念ながら参加が難しい状況です
無事に解読できました。(^^)
サバサンドはありだと思います。

2018/11/30(金) 10:16:11 | URL | MorI #-
おはよう御座います!!
いや~~チャント自炊されてるじゃ無いですか!!
栄養のバランスも素晴らしい!!
いや~~チャント自炊されてるじゃ無いですか!!
栄養のバランスも素晴らしい!!
2018/11/30(金) 10:36:10 | URL | 仁さん #-
健康パン、確かに何が健康なのか謎ですね。。
焼くと丸く渦巻状の模様が現れるのも不思議です。。
焼くと丸く渦巻状の模様が現れるのも不思議です。。
2018/11/30(金) 10:50:07 | URL | たろはな #-
健康パン美味しいですよね
サイズも食べやすいしトーストすると最高です
サイズも食べやすいしトーストすると最高です
2018/11/30(金) 10:54:46 | URL | いち #-
独身の魚焼きはフライパンで良いのでは・・
私は、網焼きですが、弟の所に行くとフライパンで焼きますが普通に美味しいですよね。
私は、網焼きですが、弟の所に行くとフライパンで焼きますが普通に美味しいですよね。
2018/11/30(金) 11:47:24 | URL | 清十郎 #DL7C8m6w
アレとはパンでしたか・・・
意外でしたけれど、美味しいんですね。
しかし台湾料理も自作料理もみんな健康的なものばかりですね。
白菜の煮たやつは美味しそうです。
意外でしたけれど、美味しいんですね。
しかし台湾料理も自作料理もみんな健康的なものばかりですね。
白菜の煮たやつは美味しそうです。
2018/11/30(金) 12:33:01 | URL | きちにしき #-
健康パンなんていうのが有るんですね。
いつか沖縄に行ったら買ってみたいと思います(*'▽')
ザワークラフトを自分で作れるようになったらいいですよね~。
いつか沖縄に行ったら買ってみたいと思います(*'▽')
ザワークラフトを自分で作れるようになったらいいですよね~。
2018/11/30(金) 13:31:17 | URL | tomo #1Ub3ozB2
私も家では飲まない生活目指したんですが、逆にほとんど家にいないという状況に陥ってます。
2018/11/30(金) 15:59:03 | URL | 朧月夜 #-
ビーフンは、子供の頃、食べたままです。
当時は、日本のスーパーでもよく売ってましたが、
今は、見ませんね。
そもそも日本人好みじゃないのか?
それとも、フォー等他の麺に負けたのか、気になるところです。
当時は、日本のスーパーでもよく売ってましたが、
今は、見ませんね。
そもそも日本人好みじゃないのか?
それとも、フォー等他の麺に負けたのか、気になるところです。
2018/11/30(金) 18:38:39 | URL | 浜雪 #-
こんばんは。
焼魚が食卓に登場し、さらにお家ご飯らしくなってきましたね。
台湾に売っているのかわかりませんが、旭化成さんの「フライパン用ホイル」というのがありまして、それをフライパンに敷くと油なしでお魚もお肉も焼くことができますよ。焦げめもちゃんとつきます。
フライパンの蓋を使えば、あっという間に出来上がります。洗い物も楽チンです(^^)
焼魚が食卓に登場し、さらにお家ご飯らしくなってきましたね。
台湾に売っているのかわかりませんが、旭化成さんの「フライパン用ホイル」というのがありまして、それをフライパンに敷くと油なしでお魚もお肉も焼くことができますよ。焦げめもちゃんとつきます。
フライパンの蓋を使えば、あっという間に出来上がります。洗い物も楽チンです(^^)
管理人のみ閲覧できます
2018/11/30(金) 19:07:49 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/11/30(金) 21:50:31 | URL | ラッキー #-
健康パンおいしそうです(*^-^*)
2018/12/01(土) 00:29:48 | URL | 大暗黒天. #-
納豆を豆腐に乗せるのって、見るたびに真似しようと思うんですけど、朝とか時間がないので、ご飯と混ぜて、ざざざっと食べてしまうんですよね。
時間がない><
時間がない><
2018/12/01(土) 02:52:50 | URL | 山ちゃん #-
健康と名がついてるとなんでも健康食品に
なるんですね。クククッ(´゚艸゚`*)
家で飲んでないなんて嘘です、ありえません
ちかって言います、間違いなく飲んでますね。
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
なるんですね。クククッ(´゚艸゚`*)
家で飲んでないなんて嘘です、ありえません
ちかって言います、間違いなく飲んでますね。
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
コメントの投稿
検索フォーム
ブログ村バナー
タグクラウド
RSSリンクの表示
ブロとも一覧

ウォーキング、eating or ジョギング

ビール大好き

仁さん の 読み散らかし・やり散らかし

続・SWEET SEASON

鼻の穴から桃色吐息

ありぽんCafe@台湾

ラグドールのジャスミンと郊外生活

PLUG OUT -ちばのつぶやきー

チョびび日記

Cycling in the World ~日本と世界の自転車事情~

大暗黒天の三重県の話題と美味しいものブログ

ブ ブ ロ グ

新・ベトナムの青い空と熱い風

浜雪のブログ

いちの独り言一人暮らし

人生を夫婦で楽しむ方法

日本ビール党の部屋

きちにしきの呑気でお気軽な毎日

ときどきナカ3

遠い空の下より

はらほろひれはれ〜♪

空のあれこれ

マリンのいつもどこかで2

Matuzのブログ

メタボリの浅草ランチと下町呑み。

たろはな日記

ナブーの今日もカロリー控え目3

酔いどれオジさんまちアル記

呑みと噺と2

おん蔵の軽く一杯

おやまの車庫

天上天下酒場独尊

山田く〜ん!座布団一枚持ってきて!

居酒屋日和

七転八起

飲ん食べ

台湾で食べまくり peko

美味しそうな写真を撮りたい

ぶらくり佐藤の天下泰平ブログ

続在京関西人日記
月別アーカイブ
- 2023/09 (20)
- 2023/08 (23)
- 2023/07 (21)
- 2023/06 (22)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (20)
- 2023/03 (23)
- 2023/02 (19)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (22)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (22)
- 2022/08 (23)
- 2022/07 (22)
- 2022/06 (22)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (20)
- 2022/03 (23)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (24)
- 2021/11 (22)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (22)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (21)
- 2021/03 (23)
- 2021/02 (20)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (23)
- 2020/11 (20)
- 2020/10 (22)
- 2020/09 (21)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (23)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (21)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (25)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (23)
- 2019/09 (22)
- 2019/08 (23)
- 2019/07 (25)
- 2019/06 (21)
- 2019/05 (22)
- 2019/04 (21)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (23)
- 2018/12 (33)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (30)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (30)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (34)
- 2017/12 (42)
- 2017/11 (38)
- 2017/10 (42)
- 2017/09 (37)
- 2017/08 (42)
- 2017/07 (38)
- 2017/06 (41)
- 2017/05 (38)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (30)
- 2016/11 (26)
- 2016/10 (29)
- 2016/09 (31)
- 2016/08 (27)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (28)
- 2016/05 (29)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (30)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (26)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (32)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (35)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (26)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (24)
- 2013/12 (21)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (26)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (21)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (24)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (24)
- 2013/03 (23)
- 2013/02 (23)
- 2013/01 (20)
- 2012/12 (24)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (22)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (27)
- 2012/06 (25)
- 2012/05 (33)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (37)
- 2012/02 (31)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (48)
- 2011/11 (46)
- 2011/10 (44)
- 2011/09 (57)
- 2011/08 (54)
- 2011/07 (61)
- 2011/06 (49)
- 2011/05 (43)
- 2011/04 (46)
- 2011/03 (52)
- 2011/02 (37)
- 2011/01 (37)
- 2010/12 (41)
- 2010/11 (43)
- 2010/10 (49)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (54)
- 2010/07 (55)
- 2010/06 (65)
- 2010/05 (50)
- 2010/04 (46)
- 2010/03 (60)
- 2010/02 (77)
- 2010/01 (56)
- 2009/12 (56)
- 2009/11 (56)
- 2009/10 (61)
- 2009/09 (58)
- 2009/08 (57)
- 2009/07 (69)
- 2009/06 (61)
- 2009/05 (69)
- 2009/04 (74)
- 2009/03 (58)
- 2009/02 (43)
- 2009/01 (53)
- 2008/12 (77)
- 2008/11 (62)
- 2008/10 (61)
- 2008/09 (76)
- 2008/08 (90)
- 2008/07 (95)
- 2008/06 (97)
- 2008/05 (91)
- 2008/04 (73)
- 2008/03 (87)
- 2008/02 (63)
- 2008/01 (88)
- 2007/12 (48)
- 2007/11 (65)
- 2007/10 (62)
- 2007/09 (72)
- 2007/08 (76)
- 2007/07 (77)
- 2007/06 (70)
- 2007/05 (83)
- 2007/04 (71)
- 2007/03 (72)
- 2007/02 (56)
- 2007/01 (68)
- 2006/12 (42)
- 2006/11 (103)
- 2006/10 (7)
リンク
猿吉使ってみてお奨め商品