fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

手打ち蕎麦藪と龍宮窟とサンドスキー  下田市 伊豆旅行②

2019/05/30 04:00:00 | ○三鷹・武蔵境 | コメント:27件

とある週末、家族で伊豆下田に旅行中、もう当分いいやっていうぐらに爬虫類を鑑賞してお昼もそこで食べようかと思ったんですが、えらい高いお値段だったのでパスして下田駅の近くまで行ってお蕎麦屋さんをググって検索、1軒目は駐車場がいっぱいで入れなかったのですが2軒目の『手打ち蕎麦 藪』というところが1台だけ空いていたので入店することが出来ました。
店員さんがとてもフレンドリーで気持ちよく過ごせました(^u^)

IMG20190330130954.jpg 
車で来たのでトリビーとかできませんが、おつまみ的に頼んだこちらの桜エビがめっちゃ美味しい、やっぱり地元は違いますねえ。
鮮度が良い小海老って身のプリプリ感が楽しめて無限に食べれます。

IMG20190330131708.jpg
鴨南そば、こちらも食べたかったのですが基本的にお蕎麦は冷たいのを食べたいので・・・

IMG20190330131733.jpg
とろろそばにしました。
お蕎麦はこれだけじゃなくて後でもう1枚持ってきてくれて量的にも頑張ってる感がありました。


IMG20190330131741.jpg
この手打ちのお蕎麦が美味しかったですね~きちんと蕎麦の味がして甘みは抑えめ、私好みでした(^o^)

IMG20190330132448.jpg
玉子焼きはお時間いただきますとの事で最後に出てきましたが、物凄く大きくてしかも出汁が効いていて美味、蕎麦屋の王道の玉子焼きに大満足でした!

IMG20190330141916.jpg
そしてお腹がいっぱいになったのでちょっと散歩を、という事で無料で楽しめる『龍宮窟』という場所へやってきました。

IMG20190330142018.jpg
これがめっちゃ綺麗、下田へ行くときは必須スポットですよ!

IMG20190330142046.jpg
波を見ていると心が洗われますねえってそんなに汚れてないけど。
『裏』・・・

IMG20190330142051.jpg
自撮り逆光になります。

IMG20190330142058.jpg
ジェイクが「どうしてこういうのが出来たの?」って聞くので「自然にできたんだよ」と言ったら「嘘だ~」と言ってました。
合ってますよね?(笑)

IMG20190330142712.jpg
こちらのスポットですが上に上ることが出来ます。

IMG20190330142800.jpg
パノラマ写真撮ってみましたが、イマイチですね(笑)

IMG20190330143011.jpg
これ、ハートに見えるらしいのですが私には見えませんでした(爆)
『裏』心が汚いから。

IMG20190330143218.jpg
それにしてもいい風景、と思っていたら・・・

IMG20190330143405.jpg
?人がいますね。

IMG20190330143408.jpgIMG20190330143929.jpgIMG20190330151645.jpg
実はこちらがサンドスキーの会場だったのでした。
近くにあるお店で500円でスキーを借りて上まで登って滑ります。

IMG20190330151654.jpgIMG20190330151656.jpg
これ、凄い面白いので晴れた日に行ってみてください!!

IMG20190330151823.jpg
パノラマ写真、やはりイマイチですね。

IMG20190330152738.jpg
娘は一人で岩に上ってました、宇宙系の人なのでしょうか(爆)

IMG20190330152759.jpg
ジェイクは狂ったように何回もやってご満悦、子供にはたまらんスポットでした~(^^)/

おしまい 

((裏猿吉君))
でも一番沢山滑っていたのは実はアンタだったよね(爆)

((体調猿吉君))
体重は73.0キロでした。


↓どこを押しても同じく集計されます、お好きなバナーのクリックをどうぞ(^u^)
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へにほんブログ村 酒ブログへ
日本や台湾の居酒屋や立ち飲みなどお酒関係の記事の時はこちらをポチお願いします<m(__)m>
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
キャンプやアウトドア関係の時はこちらのポチをお願いしますm(__)m
にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ
台湾の記事の時にポチットいただけますと幸いです<m(__)m>
ブログランキング・にほんブログ村へその他の記事の時にポチットお願いします<m(__)m>
にほんブログ村
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※インスタグラムはこちら→ https://www.instagram.com/saikiyoshiyuki/


コメント

2019/05/30(木) 04:38:45 | URL | ぶらくり佐藤 #-
伊豆へはたまに行くのですが、どんなに南でも河津までなんですよね。
下田の方へは回っていませんでしたから、ひとつひとつ目新しく感じます。

2019/05/30(木) 05:22:46 | URL | ナブー #-
蕎麦屋の出汁巻き玉子美味しいですよね。

2019/05/30(木) 06:04:29 | URL | yasai450 #-
伊豆行きたくなりました。
桜えび産地で山盛りいただきたいです。
丼1ぱい(^_^)ニコニコ
砂まみれ 健康的ですね。
丸い人は ソリも何も無くてもすべれそう(^_^)ニコニコ

アッ無理ですね。  砂にめり込んじゃいますね。(^_^)ニコニコ

管理人のみ閲覧できます

2019/05/30(木) 06:05:05 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019/05/30(木) 06:14:29 | URL | 浜雪 #-
おはようございます。
龍宮窟に行ってみたいです。とても美しいですね!
海を見ながらのサンドスキーは気持ち良さそうですね〜(^^)

2019/05/30(木) 06:18:45 | URL | metabolisan #sSHoJftA
あら、②から始まったんだ(笑)

家族旅行は子供に思い出が出来ていいよね。

龍宮窟とサンドスキー!

2019/05/30(木) 06:29:28 | URL | HIRO #-
南伊豆周遊の旅番組のロケでもう30年近く前に行きました。
変わらず綺麗で楽しい場所ですね~!
で、ハートに見えない!!!(爆!)

2019/05/30(木) 06:52:37 | URL | rollingattack #D1ofv.aQ
とろろそば

いいですね~\(^o^)/
私もこの間やまと芋を大量に購入し、とろろうどんに刺身の山かけを食べまくっています(^^)

ところでとろろの横にある玉子はどう使ったんですか?

2019/05/30(木) 07:00:27 | URL | 朧月夜 #-
桜エビは、近年不漁らしいのですが、静岡だとまだ安いんですかね?
サンドスキー、ワイルドですね。

2019/05/30(木) 07:04:56 | URL | ぽよん #-
雪の代わりに砂で楽しむのですね。
寒くなくていいかも。(^^)

2019/05/30(木) 07:10:16 | URL | ラッキー #-
伊豆いいですね~~♪
私も行ってみたいです(*^-^*)

2019/05/30(木) 07:20:31 | URL | ノブ #-
下田には若い頃から何度かお邪魔してますが龍宮窟は未訪…お次の時は体感してきます。

2019/05/30(木) 07:41:08 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
伊豆にはしばらく行っていないなあ~

出汁巻き玉子は、ちゃんとお子さんたちにも
分けてあげたのでしょうか?(^^)

2019/05/30(木) 07:50:20 | URL | いろは #-
サンドスキー面白そう!
お天気も良くて最高の旅行でしたね!

2019/05/30(木) 07:53:05 | URL | ピロシキ #-
伊豆の下田のほうはいいところがありますね

2019/05/30(木) 08:07:58 | URL | りゅう #-
どうもです。ゆるキャンの2期は伊豆がでてきそうですから
そのときに舞台めぐりに絡めて、ここも訪問してみます。

2019/05/30(木) 08:18:32 | URL | 小太郎 #-
サンドスキー場に入った所からの眺めが壮観で好みです♪

2019/05/30(木) 08:38:12 | URL | 王子の狐 #-
虫が集まった写真はだめなのに、桜えびが集まった写真は美味しそうに思える。
人間の脳って面白いなあ。

2019/05/30(木) 08:56:23 | URL | おやまのtanchan #CijUTDLE
家族で楽しいおでかけですね。
フィット買って良かったですねー❗

2019/05/30(木) 10:00:36 | URL | おん蔵 #-
ロールで挽いた安い蕎麦粉=甘さ控えめ
石臼挽きの蕎麦粉=栗みたいに甘いのよ(笑)

2019/05/30(木) 10:17:20 | URL | MorI #-
おはよう御座います!!

出羽見所の多い観光地ですね!!

十数年行ってないです!!

2019/05/30(木) 10:27:53 | URL | くろっぺ #-
雑食のあんたに蕎麦の繊細な味が解るとは思えないがね~(-_-;)

2019/05/30(木) 16:19:03 | URL | tomo日本ビール党の部屋 #-
下田に行ったとき、地元出身の方に案内してもらって行きました。海も景色もきれいなところですよね。
https://japanbeerparty.blog.fc2.com/blog-entry-3639.html

2019/05/30(木) 16:20:26 | URL | tomo日本ビール党の部屋 #-
あ、竜宮窟は確か波に侵食されてできた洞窟の天井が崩れてできたんじゃなかったかな。なので自然にできたで嘘じゃないと思います。

2019/05/30(木) 16:58:43 | URL | ichiro3da #ulYx6Mu6
ソリですよね。スキーもできるのですか? 下田へは何回も行っているのですが、知りませんでした。私も行ってみたいです。

お蕎麦が美味しそうなんですけど、とりビーできないのが残念でしたね。

2019/05/30(木) 20:12:33 | URL | たろはな #-
ちゃんと♥に見えますよ

2019/05/30(木) 20:30:12 | URL | 山ちゃん #-
伊豆ですか、新婚当初土肥に行ったことを
思い出しますね。クククッ(´゚艸゚`*)

サンドスキー体重で壊れませんでしたか?
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する