fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

磯崎荘で満願全席(^u^) 伊豆旅行③

2019/05/31 04:00:00 | 家族でお出かけ | コメント:26件

※速報でお伝えしましたが、その詳細版です。

とある週末、家族で伊豆下田旅行に来ており、サンドスキーで散々遊んで車に乗ったら車が砂まみれになってひと騒動あり、皆さんもう疲れちゃったので宿で休みたい、ということで結局海中水族館へ行けずじまいで宿の『磯崎荘』へ伺いました。

こちらの宿、一応民宿ってなってますがとても大きなお店で旅館みたい、まずは源泉かけ流しの温泉に入って砂を落としました。
お風呂の温度は高めで私は入ってお肌がつるつるになって肌に合ったのでその後何度も入りましたが、ジェイクは熱くてなかなか入れなかったのでお水でちょっと調節しました。

お風呂の後はまったり過ごしてましたが、ふと気になって受付の方に聞いたら当たり前なんですが民宿なのでカードは不可、慌ててコンビニに降ろしに行きました、このあたりまだ駐在気分が残っているようです。
※台湾はほぼどこでもカード可能

お部屋に戻ってテレビとか見てまったりしているとちょっとうとうと、うちは私しか運転しないので疲労は溜まります、早く娘に免許を取らせて運転させたいですね。

6時を過ぎたころに宿の方が来られてもうすぐご飯ですとの事、お刺身がが売りとのことですがはてさて・・・
IMG20190330181003.jpg 
っていきなりアンドロメダ並の巨大な船盛り来ちゃいましたよ~ヽ(^o^)丿

IMG20190330181008.jpg
一同呆然、そしてこの船盛がとんでもなく美味しかったです!!

IMG20190330181011.jpg
ハンドスケールで無理やり小さくしてみましたが、テーブルの真ん中に鎮座した船盛は神々しいまでにオーラを放ってました(笑)
そして乗り切らない位のおかずを何とか配置したものの、実際乗り切らなくて「とりあえず食べたものを下げて対処しよう」ということになって食べ始めたのですが・・・
皆無言になってしまいました、そのぐらいお刺身美味しかったです!
まず甘みがあって鮮度が良いせいか臭みもゼロ、マグロ以外は冷凍していない生そのものじゃないかと思われます。
そのマグロも旨い、ジェイクとかマグロばっかり食べてました(笑)
いや~ぶっちゃけこんなレベルのお刺身があったらご飯とか4杯ぐらいお代わりしちゃいますね、でもそのほかのおかずも凄かったのでご飯はセーブ気味に食べないとです。
『裏』アンタはビール飲んでてご飯食べてないでしょ(爆)

IMG20190330181018.jpg
こちらは金目鯛の煮つけ、タレが美味しくてこのタレで1匹食べたい!!って思いました。

IMG20190330181021.jpg
じゃがいも?のクリームスープ、美味しくて全員完まくしてました。

IMG20190330181024.jpg
これ、中にホタテ貝が入ってます、マヨネーズ焼きは海産物と相性良いですね。

IMG20190330181026.jpg
このお浸しも美味しかったなあ。

IMG20190330181323.jpg
どーんと配置されたごちそう、これでもまだ全然乗り切ってないです。

IMG20190330181413.jpg
というのも・・・

IMG20190330182345.jpg
サービスで巨大アワビとか人数分出てきちゃったので!!ヽ(^o^)丿

IMG20190330182347.jpg
いやあこれは凄い、ちょっと見たことがないぐらいにぷっくりとしたアワビ、実はこちらのお宿は台湾で大変お世話になった台湾好吃放浪記ランニングクラブの設立者の一人Oさんのご実家、なのでアワビはサービスしてもらいましたが、他のお料理は通常パターンそのもの、マジでお奨めですよ(^u^)

で、ジェイクがアレは食べれるこれは食べれないとか言って私に割と回ってくる料理が多くて食べきったもののお腹はパンパン、でも・・・
IMG20190330193059.jpg
こんだけ美味しいおつまみがあったらお腹いっぱいでも飲まざるを得ませんね(笑)

IMG20190330193101.jpg
静岡の日本酒をいただいて飲み切ったところでもう一回お風呂に入ってバタンキュー、朝までトイレに1回行っただけで爆睡しました。

そして翌日・・・
IMG20190331080618.jpg
朝からこんなご馳走がっ!!

IMG20190331080620.jpg
お宿で食べる理想の朝ご飯そのもの、特にこちらのお宿、ご飯が旨い!!
そしておかずが勿論ながらご飯に合わせたチューニング、こりゃあ食べるしかない、ということで4回お代わりして満腹度145%でお宿を後にしたのでした。

帰りは帰るだけなのでサクサク都北上して沼津を目指します。
IMG20190331112553.jpgIMG20190331112612.jpg
途中で激旨なイチゴ大福を食べてさらにお腹いっぱいになって帰宅したのでした~(^o^)丿

おしまい 

((裏猿吉君))
で、どのぐらい太ったの?
『裏』4・・・

((体調猿吉君))
体重は72.9キロでした。
いよいよ明日の10:00~東京エクストリームウォーク100です、ルートはこちら。
制限時間が厳しいのでいつも歩いてないとだめ、夜がきつそうです~(T_T)/~~~

((漫画猿吉君))
チェンソーマン、これは買いですね!!こういうダークヒーローを待ってました、アニメ化してもらいたいです~(^o^)丿


((少年の夢猿吉君))
昨日会社サボって(爆)ジェイクが帰ってきてから組み上げてラジコンカーを完成させました、スピードが速いので試走が家の中ではできないです~(>_<)

↓どこを押しても同じく集計されます、お好きなバナーのクリックをどうぞ(^u^)
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へにほんブログ村 酒ブログへ
日本や台湾の居酒屋や立ち飲みなどお酒関係の記事の時はこちらをポチお願いします<m(__)m>
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
キャンプやアウトドア関係の時はこちらのポチをお願いしますm(__)m
にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ
台湾の記事の時にポチットいただけますと幸いです<m(__)m>
ブログランキング・にほんブログ村へその他の記事の時にポチットお願いします<m(__)m>
にほんブログ村
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※インスタグラムはこちら→ https://www.instagram.com/saikiyoshiyuki/

コメント

2019/05/31(金) 04:41:24 | URL | ぶらくり佐藤 #-
伊豆の民宿は好いですね。
10年位前までは年に一度 松崎に泊まりましたが、料理の好いし、空気も好いしで言うことないです。
泊りに行きたくなりました。

2019/05/31(金) 04:50:40 | URL | 王子の狐 #-
いいなあここ。と速報版でも思いましたが、もう食が細くなった今では残してしまいそう。
これだけ旨いのならやっぱり日本酒ですね。

2019/05/31(金) 05:35:00 | URL | ナブー #-
豪華な船盛ですね。お知り合いの民宿だからこれだけ豪華になったんですね。

2019/05/31(金) 06:00:18 | URL | itchann #-
いちご大福はあそこですね。
道の駅のようなドライブイン(笑)

うちも伊豆キャンプの途中で必ず立ち寄ります。

2019/05/31(金) 06:02:44 | URL | ピロシキ #-
刺身が凄い❗流石伊豆ですね🎵アワビのステーキ旨いだろうね

2019/05/31(金) 06:13:23 | URL | yasai450 #-
凄い  凄い ここのお宿行きたいです。
あわびなくても100点です。
あわび付いたら1000点(^○^)
お魚好きにはたまりません。
伊豆良いいですね。

管理人のみ閲覧できます

2019/05/31(金) 06:16:30 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019/05/31(金) 06:25:30 | URL | rollingattack #D1ofv.aQ
ものすごいご馳走ですね\(^o^)/
舟盛りが美しいです。盛り付けって大事だなあ(^^)

2019/05/31(金) 06:33:05 | URL | metabolisan #sSHoJftA
お米が美味しいのはいいよね。そこがしっかりしてないと、特に朝はつらい。

2019/05/31(金) 06:43:03 | URL | いちろう #ulYx6Mu6
宿泊代がいくらだったのですか? この舟盛りにアワビまで付いたら、良い値段がしそうです。

お風呂も気持ちよさそうで、良い宿を見つけましたね。

2019/05/31(金) 06:48:02 | URL | ノブ #-
こりゃ家族一同の思い出の旅行となりましたね(^^ゞ

2019/05/31(金) 07:21:47 | URL | ぽよん #-
ここは速報で拝見していたところですね。こりゃあ豪華ですね。お刺身とか残しておいて、寝る前に日本酒をいただいた感じですか?

2019/05/31(金) 08:37:05 | URL | おん蔵 #-
今度ガブ呑み倶楽部でも行きましょう(笑)

2019/05/31(金) 08:53:38 | URL | くろっぺ #-
船盛にアワビ、このお料理では無理は無いと思うけれど、呑み過ぎでは(-_-;)

2019/05/31(金) 09:28:28 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
速報のお宿ですね。
船盛にアワビステーキを堪能で、いいなあ~

これは毎年、行きたくなるでしょう。(^^)

2019/05/31(金) 10:37:06 | URL | MorI #-
おはよう御座います!!

台湾では味わえない料理達ですね!!

2019/05/31(金) 13:18:07 | URL | 読者さん #-
こんにちは。
とっても魅力的なお宿ですね!
豪華で美しい舟盛りに目が釘付けです。食事の品数が多くて、どれも美味しそうです(^^)

刺身盛りだけで凄いのに!

2019/05/31(金) 16:11:41 | URL | HIRO #-
これだけの料理に更にサービスの鮑まで~!!!
台湾好吃放浪記ランニングクラブのOさんのご実家の民宿凄過ぎます。
早速、HP検索してみます。(笑!)

2019/05/31(金) 17:41:59 | URL | おやまのtanchan #CijUTDLE
わー!確かに凄い!うまそうだなー。お刺身凄いボリューム。
こんな民宿泊まってみたいなー。

そういえば、
前、五島列島のどっかの島にサイクリングに行った時の民宿が、夜ご飯にめちゃくちゃお刺身出て、お腹いっぱいで寝て起きて朝ごはんに「今朝上がったお魚だよ」みたいな感じでまたお刺身がぶつ切り山盛りで出て大満足したことありましたねぇ。

2019/05/31(金) 20:07:23 | URL | 山ちゃん #-
うーん、素晴らしいの一言ですね。( '艸`*)
誰かさんの腹の中に入れるにはもったいない
ですね。クククッ(´゚艸゚`*)

家族皆腹パンパンなんでしょうね、多分
家族の分も食ったんでしょうけど。
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン

2019/05/31(金) 20:20:34 | URL | たろはな #-
舟盛りだけでも大満足できますね

2019/05/31(金) 22:16:07 | URL | ラッキー #-
朝からたくさんのご馳走、すごいですね(*^-^*)

2019/05/31(金) 22:43:24 | URL | 大暗黒天. #-
民宿のお料理っていいですよねぇ。
朝ごはんがすごいのは、どこでも同じなんでしょうか。

2019/06/01(土) 21:30:35 | URL | きちにしき #-
舟盛りがあると気分が上がりますよね~。
お刺身食べられ無くても、見てるだけで嬉しくなっちゃいます(*'▽')
金目鯛の煮付けは伊豆では外せない一品ですね~♪

2019/06/03(月) 09:31:00 | URL | tomo日本ビール党の部屋 #1Ub3ozB2
下田のお魚はほんとに美味しいですよね。いつもはホテルっぽいとこに行ってたのですが、一度民宿に泊ったらその食事の質と量に驚愕でした。

2019/06/03(月) 19:01:01 | URL | まりまま #-
民宿でこんな凄いご馳走が食べられるんですね〜。
舟盛りでびっくりしたのに、鮑まで!
家族水入らずでしあわせな時間でしたね〜(*^^*)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する