fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

芝山駅前 『すき家 芝山店』

2016/03/29 05:05:00 | ☆台湾 台北市グルメ | コメント:0件

とある週末、特に何もすることがない雨の日とかはここへ行って暇つぶしをしております(^u^)
 

 はい、コストコですね(^o^)
 
北投のお店がいつになっても全然出来ないのでバスに揺られて遠い方へ行っております。
 
どうも4月に出来る予定らしいのですがもう騙されません、実際にオープンするまでは北投店には行かないことにします(笑)
 

 ジェイクのホットドッグはケチャップのみの味付け、全然美味しそうに見えませんが美味しそうに食べてました(笑)
 

 半分に切って私が残りを食べるつもりだったのですが、もっと欲しいと言われてさらに半分にし、結局私は四分の一しか食べれませんでした(T_T)
 

 クラムチャウダーは安定の味、ジェイクも大好きなのでこちらも半分こです。

そしてこの日はこちらがメインじゃなかったのでバス→電車を乗り継いでお昼は芝山にあるこちらのお店に伺いました。
 
グーグルマップは台湾でも行先を示すと自動的に生き方行き方を教えてくれます、便利な世の中ですね~(^u^)
 

 行きましたお店はそう、日本が誇る牛丼チェーンの『すき家』です(^u^)
 

 このショーケースは要改善ですね、全然美味しそうに見えません(爆)

 

 でもメニューはとても美味しそう、ショーケースじゃなくてこれを張っておけばいいんじゃないかと思います(笑)

メインの牛丼普通盛が69元、日本円で260円ぐらいとかなり頑張っていますね、吉野家さん危うしだなあ。
 

 子供用のセットとかあったのでこれにする?と聞いたのですが普通のが食べたいとか言ってます。
 

 と、言う事で牛丼、味噌汁、コロッケ、温泉卵を頼んでみました(^u^)
 

 すいません、メインの牛丼を撮り忘れました(爆)
 

 味噌汁は日本と同じ味、甘い台湾の味じゃないのがうれしいですね(^u^)
 

 遠距離ハンドスケールは意味がないから止めようね(笑)
 

 コロッケも意外なまでに旨かったです、ジェイクもおいしいと言っておりました。
 

 私はこんな感じでベニショをたっぷりと、いや~全く日本と同じ味なのが感動的ですね~(^o^)
 

お店的にかなり気に入りました、リピート間違いないですね、会社の近くにもできてほしいです(^u^)

でも・・・

あると聞いていたビールがなかったのが残念でした(>_<)

が!!

実はあったのです!(爆)

台北市の日経飲食店のお母さんと言われている焼酎BAR五右衛門の石田さんに後日「すき家にビールなかったですよ!」と苦言を呈したところ(笑)、「ああ、メニューには載ってないんですけどありますよ」と衝撃的な発言、実は店員さんに注文するとキンキンに冷えたスーパードライを持ってきてくれるそうです(笑)

次回行ったときは最初に3缶頼もうと思います~(^o^)


で、この日は一度帰宅したのですが・・・
 

いくら何でも食べ過ぎだという事でひとりで散歩に行きました。

まだジョギングをする前なのでジョガーの恰好じゃないですね。
 

 この時点で74.5キロ→72.5キロぐらいまでは体重を落としていましたがまだまだ顔が丸いですね(笑)

まあ70.0キロ台になっても丸いのですが(笑)

おしまい
  
((裏猿吉君))
「なんだよビールないじゃんよ~」とかずっとぶつくさ言っていたよね。
 最低!
  
((体重猿吉君))
昨日の朝の体重は71.0キロでした。
   

「押してやってもいいよ」と思った時にお願いできますと幸いですm(__)m
 

こちらも台北情報同様お願いできますと幸いですm(__)m
 
 http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gifこちらはお手隙の時にクリックをしていただけますと幸いですm(__)m
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※台湾元は日本円に直すと2016年1月現在約3.5倍です、1元は3.5円です(^u^)
※記事の文章・内容間違いにつきましてはご指摘をいただけましたら修正させていただきます<m(__)m>
※物価ですがビールは半分、ラーメンは1.5倍のお値段ですね、台湾のものは安いけど日本のものは高いです。
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する