プロフィール
Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。
アクセス数
カレンダー
最新記事
最新コメント
- おやまのtanchan:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/30)
- itchann:ワンコイン丼を攻めてみました。 (09/30)
- 大暗黒天.:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/30)
- たろはな:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- りょうすけ:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- 王子の狐🦊:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- kazubon:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- いち佐渡:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- みなみ:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- tomo@日本ビール党の部屋:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ラッキー:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ノブ:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ぽよん:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- てつあん:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- G.A:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- duffer32:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ぶらくり佐藤:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- 世音-ゼノン-:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ナブー:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- みゅう:日高屋 ピン飲み 吉祥寺 (09/28)
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク
ブロとも一覧【画像なし】
烏来LSDと山東餃子館 駐在アーカイブ
2019/10/02 04:00:00 |
☆台湾 台北市グルメ |
コメント:19件

とある日、台湾で最後のLSDを一番大変だった烏来ウーライで行いました。

コースはフルコースと新店駅からのハーフコースがあり、最後という事でフルコース26キロを選択、悔いの残らないラストランにします。

新店駅から全員集合、ここから地獄の山道を上がっていきます!

イベントの接待とかで体調はあまりよくなかったんですが、なんせ最後なので頑張ります!

はい、頑張りました(^u^)

最後まで歩くことなく制覇、いい思い出になりました。
こちらのホテルは入浴料がえらい高くて不倫カップルとかがひそかに行くセレブなところ、でも割引券を副会長のシロヒゲさんが入手してくださいましていつもリーズナブルに入れます。
※記事を観ていく人はご注意を、1000元以上します通常ですと。
そしてたっぷりと湯に浸かって(といっても私は熱いお湯が嫌いなのでもっぱら水風呂に入ってますいつも)汗を流し、さっぱりしたところでホテルのシャトルバスで新店駅まで戻り、本日のメインイベントへ向かいます。

そう、最後にどうしても食べたかった「山東餃子館」の揚げ餃子を食べに来たんです!

揚げ餃子だけでなくとにかく何を食べても旨い、新店まで行く価値は十分あります!

もう我々は常連になっているので混んでいても席を作ってくれます。
冷蔵庫からキンキンに冷えた金牌ビールを取り出し、まずはいただきます。
きゅ~っと飲んで喉を潤し、最後の山東料理を楽しみます!!


日本語のメニューがあるので初めてでも安心、でも日本語で読んでもわからないメニューばかりです(笑)
ここはガンガン頼んで自分で検証してみましょう、なに、まずいものはありませんので(^u^)

ここの豚の皮は自家製なのか他よりも2ランク上の味がします、正直なところこれだけ永遠に食べていられるぐらい大好き、日本に帰ってから肌がカサカサなのは豚の皮を食べてないからだと言い切れます。
SKⅡとか塗るよりも豚の皮ですよ奥さん!

穂先メンマは柔らかくていくらでも食べれます、ちょっとラー油とかかけるともっといいです。

気の良いおじさんたちと飲んでいるのが一番楽しいです、と言っても台湾好吃放浪記ランニングクラブの女性陣は美人ぞろいなのでいないとちょっと悲しいものがありますが(爆)
『裏』エロ猿がっ!

キムチが美味しいお店は大体大丈夫、あちらの国とは政治的には揉めてますが食べ物的には辛みがあるのが多いから好きですね。

鶏肉の冷製、ニンニクがガツンと効いて超美味しいです、これも台湾へ行ったら食べたいアイテムですねえ、タレがジェル状になっているのがまたいいんですよ。

羊肉と葱の炒め物、タレだけでもご飯食べれるコクのあるおいしさ、日本の中華料理屋だと980円ぐらいで出るレベルです。

このチキンレッグはみんなで分けれないので私が頂きました(爆)

ホルモン炒め、台湾に行ってびっくりしたのがホルモン、皆さん大好きみたいで普通にメニューにあるのが良いですね(^u^)

新しく入った人もすぐになじめる、台湾好吃放浪記ランニングクラブは本当に良いサークルでした(^u^)

玉子焼きはホワっとタイプじゃなくてきちっとオムレツタイプ、これはこれでアリですね、硬派も軟派もアリです(笑)

麻婆豆腐はチープタイプなのですがしっかり辛みが効いていて非常に私好み、四川タイプもチープタイプも両方好きです。

個人的にはあまり好きでない水餃子もここのなら20個はいただけちゃいます、多分ですが揚げ餃子と同じベースですね。

レタス炒め、目で楽しませていただきました。

はい、こちらが
何回食べても、いや食べる毎にそのうまさに唸りっぱなし、皮も中の餡も私が日本で一番好きな巣鴨の「ホワイト餃子」にテイストが似ており、しかもホワイトよりも上かも・・・と思わせるコク、完全にノックアウトな逸品です!!

大量に頼んでますが皆さんアスリート、残すなんてありえません。
まあ私がいますしね(笑)

炒飯はごく普通、ちょっと薄味なので逆にいくらでもいただけちゃいます。


そんなこんなで台湾ラストランは120%満足で思い残すことなく終わったのでした~(^o^)丿
おしまい
((裏猿吉君))
今とはだいぶ顔つきが違うね、今は風船みたいだもんね(笑)
((ノスタルジィ猿吉君))
こうやって台湾の記事を書いているとホント、戻りたくなりますねえ。その為にも株でお金儲けないとです(笑)
冠京華、小龍飲食、天香回味、石牌の鵝肉祭と中國川菜、そしてこちらの山東餃子館はまた絶対食べに行きたいです~(^o^)丿
((体調猿吉君))
体重73.6キロ、まずいです、明日健康診断なのに昨年比で1.6キロも太ってます(爆)
ノンアルでジムに行ったのにむしろ太ってます、もうどうしようもありません(T_T)/~~~
((キャンプ猿吉君))
高速代やガソリン代の節約の点からキャンプ場についてはしばらくの間奥多摩地区を攻めてみようかと思ってます。
おおばキャンプ村、清水苑キャンプ場、神戸園キャンプ場をアタック予定です、何か情報があればお教えください。
((ゲーム猿吉君))
ドラコンズドグマダークアリズンをチクチク進めています、当分はスイッチのゲームをやりこんでいこうと思います。
PS4のゲームは今の家庭的状況からするとやるのが難しいので。
ダークソウルとSEKIROとブラボも全部移植してもらいたいなあスイッチに。
↓どこを押しても同じく集計されます、お好きなバナーのクリックをどうぞ(^u^)
日本や台湾の居酒屋や立ち飲みなどお酒関係の記事の時はこちらをポチお願いします<m(__)m>
キャンプやアウトドア関係の時はこちらのポチをお願いしますm(__)m

にほんブログ村
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※ポケモンGOのフレンドコードは 7308 3385 6580 です(^u^)
コメント
2019/10/02(水) 04:30:48 | URL | ぶらくり佐藤 #-
召し上がりましたねぇ。
走ってこれだけ食べて、すると今は走らないでどれほどに召し上がっているのでしょうか(笑)
胃を小さくしないと、食べれてしまいますよね。
走ってこれだけ食べて、すると今は走らないでどれほどに召し上がっているのでしょうか(笑)
胃を小さくしないと、食べれてしまいますよね。
山東餃子館の!
2019/10/02(水) 04:33:14 | URL | HIRO #-
揚げ餃子、本当に美味しそうですね~!
台湾のグルメガイドブックを出版出来る経験をしましたね~!書けば?(笑!)
台湾のグルメガイドブックを出版出来る経験をしましたね~!書けば?(笑!)
2019/10/02(水) 04:37:43 | URL | metabolisan #sSHoJftA
巣鴨のホワイト餃子に似てるんだ。結構、皮がガリッとした仕上がりなのかな!?
2019/10/02(水) 05:03:07 | URL | yasai450 #-
ほんとに台湾の食べ物 最高ですね。
ほさき筍 日本では口に出来ないですね。
巣鴨 ホワイト餃子 東京に行ったら是非行きたいと
メモしました。(^_^)ニコニコ
ほさき筍 日本では口に出来ないですね。
巣鴨 ホワイト餃子 東京に行ったら是非行きたいと
メモしました。(^_^)ニコニコ
2019/10/02(水) 05:04:34 | URL | ピロシキ #-
走った後のビールと料理は格別でしょってね🎵
2019/10/02(水) 05:37:28 | URL | 王子の狐 #-
ホワイトより上と聞くと
その美味しさが伝わってきます。
横浜中華街に支店出さないかなぁ。
その美味しさが伝わってきます。
横浜中華街に支店出さないかなぁ。
2019/10/02(水) 06:05:23 | URL | ナブー #-
この揚げ餃子食べてみたいです。台湾旅行企画願います。
2019/10/02(水) 06:29:38 | URL | ノブ #-
汗をかいて酒分補給、筋肉使ってモリモリと…これですよね(^^ゞ
2019/10/02(水) 06:58:08 | URL | rollingattack #D1ofv.aQ
台湾で水餃子にどはまりしました(^ω^)
でも実は揚げ餃子は未食です(^^;
次回訪台時は絶対に食べますね\(^o^)/
いつ行けるか分からないですが。。。
でも実は揚げ餃子は未食です(^^;
次回訪台時は絶対に食べますね\(^o^)/
いつ行けるか分からないですが。。。
2019/10/02(水) 07:05:57 | URL | ぽよん #-
こんなに見せつけられちゃうと揚げ餃子が食べたくなります。普通のでも良いので。
こんなにアーカイブが出てくると、その分現在の日本での記事は貯まっていくと言うことなのね。
こんなにアーカイブが出てくると、その分現在の日本での記事は貯まっていくと言うことなのね。
2019/10/02(水) 07:08:41 | URL | 小太郎 #-
確かにどれも美味しそう♪
しかしこの屋号は今迄気付かなかった(ー ー;)
しかしこの屋号は今迄気付かなかった(ー ー;)
2019/10/02(水) 07:56:42 | URL | くろっぺ #-
ランニングより飲み食いの方が重要視していたみたいですな(-_-;)
それにしても5年なんてすぐに過ぎちゃうね。
それにしても5年なんてすぐに過ぎちゃうね。
2019/10/02(水) 09:15:58 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
ついにラストランでしたか。
それにしても、思い残すことがないように、たくさん食べましたね。(^^)
それにしても、思い残すことがないように、たくさん食べましたね。(^^)
2019/10/02(水) 12:29:36 | URL | tomo日本ビール党の部屋 #1Ub3ozB2
いよいよ台湾駐在もラストランっていう感じになってきましたね。
この揚げ餃子は食べてみたい!
この揚げ餃子は食べてみたい!
2019/10/02(水) 12:37:29 | URL | おん蔵 #-
大分顔がまあるくなりましたね(笑)
2019/10/02(水) 13:44:25 | URL | びびり #-
こんにちわん♪
ラストラン、お疲れ様でした。
どれもこれも美味しそうで量もガツンとですが
それでも運動されてたのと自宅でのヘルシー食のお陰で
減量成功だったのでしょうね♪
ホワイト餃子はお友達が取り寄せしてくれたので食べたことありますが
なるほどあんなイメージなのですね(*^^)v
ラストラン、お疲れ様でした。
どれもこれも美味しそうで量もガツンとですが
それでも運動されてたのと自宅でのヘルシー食のお陰で
減量成功だったのでしょうね♪
ホワイト餃子はお友達が取り寄せしてくれたので食べたことありますが
なるほどあんなイメージなのですね(*^^)v
2019/10/02(水) 18:23:35 | URL | いちろう #-
山道を26km走っちゃうのですから凄いですよね。
ちなみに台北の温泉で、裸で入れ、ぬるめの露天風呂がある所って無いのですかね。
ちなみに台北の温泉で、裸で入れ、ぬるめの露天風呂がある所って無いのですかね。
2019/10/02(水) 19:17:14 | URL | おやまのtanchan #CijUTDLE
美人でアスリートの人、好きです。特にランナーの人は。一緒にジョギングして「もー、だらしないわねーほらがんばって!」とか言われてみたいです。
2019/10/02(水) 23:02:17 | URL | 大暗黒天. #-
揚げ餃子いいですねぇ。僕も大好物です。
美味しいお店の美味しい揚げ餃子が食べたいです^^
美味しいお店の美味しい揚げ餃子が食べたいです^^
コメントの投稿
検索フォーム
ブログ村バナー
タグクラウド
RSSリンクの表示
ブロとも一覧

ウォーキング、eating or ジョギング

ビール大好き

仁さん の 読み散らかし・やり散らかし

続・SWEET SEASON

鼻の穴から桃色吐息

ありぽんCafe@台湾

ラグドールのジャスミンと郊外生活

PLUG OUT -ちばのつぶやきー

チョびび日記

Cycling in the World ~日本と世界の自転車事情~

大暗黒天の三重県の話題と美味しいものブログ

ブ ブ ロ グ

新・ベトナムの青い空と熱い風

浜雪のブログ

いちの独り言一人暮らし

人生を夫婦で楽しむ方法

日本ビール党の部屋

きちにしきの呑気でお気軽な毎日

ときどきナカ3

遠い空の下より

はらほろひれはれ〜♪

空のあれこれ

マリンのいつもどこかで2

Matuzのブログ

メタボリの浅草ランチと下町呑み。

たろはな日記

ナブーの今日もカロリー控え目3

酔いどれオジさんまちアル記

呑みと噺と2

おん蔵の軽く一杯

おやまの車庫

天上天下酒場独尊

山田く〜ん!座布団一枚持ってきて!

居酒屋日和

七転八起

飲ん食べ

台湾で食べまくり peko

美味しそうな写真を撮りたい

ぶらくり佐藤の天下泰平ブログ

続在京関西人日記
月別アーカイブ
- 2023/09 (20)
- 2023/08 (23)
- 2023/07 (21)
- 2023/06 (22)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (20)
- 2023/03 (23)
- 2023/02 (19)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (22)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (22)
- 2022/08 (23)
- 2022/07 (22)
- 2022/06 (22)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (20)
- 2022/03 (23)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (24)
- 2021/11 (22)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (22)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (21)
- 2021/03 (23)
- 2021/02 (20)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (23)
- 2020/11 (20)
- 2020/10 (22)
- 2020/09 (21)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (23)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (21)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (25)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (23)
- 2019/09 (22)
- 2019/08 (23)
- 2019/07 (25)
- 2019/06 (21)
- 2019/05 (22)
- 2019/04 (21)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (23)
- 2018/12 (33)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (30)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (30)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (34)
- 2017/12 (42)
- 2017/11 (38)
- 2017/10 (42)
- 2017/09 (37)
- 2017/08 (42)
- 2017/07 (38)
- 2017/06 (41)
- 2017/05 (38)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (30)
- 2016/11 (26)
- 2016/10 (29)
- 2016/09 (31)
- 2016/08 (27)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (28)
- 2016/05 (29)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (30)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (26)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (32)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (35)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (26)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (24)
- 2013/12 (21)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (26)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (21)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (24)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (24)
- 2013/03 (23)
- 2013/02 (23)
- 2013/01 (20)
- 2012/12 (24)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (22)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (27)
- 2012/06 (25)
- 2012/05 (33)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (37)
- 2012/02 (31)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (48)
- 2011/11 (46)
- 2011/10 (44)
- 2011/09 (57)
- 2011/08 (54)
- 2011/07 (61)
- 2011/06 (49)
- 2011/05 (43)
- 2011/04 (46)
- 2011/03 (52)
- 2011/02 (37)
- 2011/01 (37)
- 2010/12 (41)
- 2010/11 (43)
- 2010/10 (49)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (54)
- 2010/07 (55)
- 2010/06 (65)
- 2010/05 (50)
- 2010/04 (46)
- 2010/03 (60)
- 2010/02 (77)
- 2010/01 (56)
- 2009/12 (56)
- 2009/11 (56)
- 2009/10 (61)
- 2009/09 (58)
- 2009/08 (57)
- 2009/07 (69)
- 2009/06 (61)
- 2009/05 (69)
- 2009/04 (74)
- 2009/03 (58)
- 2009/02 (43)
- 2009/01 (53)
- 2008/12 (77)
- 2008/11 (62)
- 2008/10 (61)
- 2008/09 (76)
- 2008/08 (90)
- 2008/07 (95)
- 2008/06 (97)
- 2008/05 (91)
- 2008/04 (73)
- 2008/03 (87)
- 2008/02 (63)
- 2008/01 (88)
- 2007/12 (48)
- 2007/11 (65)
- 2007/10 (62)
- 2007/09 (72)
- 2007/08 (76)
- 2007/07 (77)
- 2007/06 (70)
- 2007/05 (83)
- 2007/04 (71)
- 2007/03 (72)
- 2007/02 (56)
- 2007/01 (68)
- 2006/12 (42)
- 2006/11 (103)
- 2006/10 (7)
リンク
猿吉使ってみてお奨め商品