プロフィール
Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。
アクセス数
カレンダー
最新記事
最新コメント
- おやまのtanchan:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/30)
- itchann:ワンコイン丼を攻めてみました。 (09/30)
- 大暗黒天.:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/30)
- たろはな:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- りょうすけ:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- 王子の狐🦊:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- kazubon:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- いち佐渡:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- みなみ:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- tomo@日本ビール党の部屋:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ラッキー:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ノブ:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ぽよん:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- てつあん:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- G.A:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- duffer32:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ぶらくり佐藤:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- 世音-ゼノン-:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ナブー:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- みゅう:日高屋 ピン飲み 吉祥寺 (09/28)
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク
ブロとも一覧【画像なし】
駐在最後の沖縄旅行⑥ 足立屋と魚々 駐在アーカイブ
2019/10/14 04:00:00 |
□沖縄 |
コメント:19件

沖縄旅行最終日、当然のことながら朝は猛烈な胃もたれと4日だか5日だか目の二日酔い、なんか身体が自分の物じゃないような感覚に襲われつつ起床し、同じホテルに泊まっているOの人と朝の沖縄をふらふらと・・・

って朝から飲むんですか!(T_T)

なんかOの人は全然元気、私は立ち飲みだともうふらふらしてへたり込みそうなので柱に寄りかかりつつ「足立屋」のセンベロセットをセレクトしました。
ファーストはお茶割り、ビールとか飲む気力がありませんでした。
手前にあるビールの栓が後何杯飲めるかを表してます。

水が降ってくるシステムはなかなか設備にお金がかかると思うんですが、流行っているお店だから出来るんでしょうね(笑)

セットのおつまみはタラコをセレクト、この時はまだOの人は痛風を発症してませんでした。

2杯目はトマトハイをセレクト、トマトハイは割と好きです。

Oの人は煮込みをセレクトしました、長持ちしそうなアイテムです。

追加で蛤の蒸し物をセレクト、これ美味しかったなあ、もちろんですが汁もいただきました。

3杯目もトマトハイにしてセンベロ終了、いや確かにこれは安いです、晩杯屋よりも安く飲めるんじゃなかな(^u^)

でも立っているのがもう辛いので他のお店に行こうってなりまして、以前に行って珈琲焼酎とか飲めてよかったところへ行ったのですが・・・潰れて他のお店になってました(>_<)
酒屋さんがやっていた緩い感じの良いお店だったのですが、見る影もないですね。

で、他のお店を探そうってなったのですが、すぐ近くにあった「居酒屋 魚々」というお店がドリンク300円だったのでここでいいかなと入ってみました。

入ったといっても元々はお魚屋さんみたいで店頭の座れるスペースに着席、メニューを拝見するとドリンクは安めです。

私はレモンサワーをセレクトしました。

おつまみは価格の幅が大きく、観光客向けのお店なのかなと思いました。
塾講の末、比較的安めのをセレクトしました。

まずは白子ポン酢、割とサクッと出てきました。

で、こちら、沖縄で白子?と思ったんですがえらい新鮮でおいしく、全く臭みはありません。
これは大当たりでしたね、もう1皿頼みたくなりました(^u^)

もっと当たりだったのがこちらの海ぶどう、他のお店の海ぶどうよりも粒が大きくてOの人が「今まで食べた中で一番旨い!」と絶賛してました(^u^)

Oの人はうっちん茶割をセレクトしてましたが、彼には薄かったようです。

こちらはマグロユッケ、脳天の部分を使用しているみたいです。

こちらもマグロにキレがあってとてもセボン!なテイスト、醤油ベースのたれも良くてこれも当たりでした。

という事で実はあまり期待していなかったのですが二人とも「ここはリピートしよう!」と太鼓判の判定、最終日はなかなか良いスタートを切りました~(^o^)丿
つづく
((裏猿吉君))
トマトハイを飲んだあたりから二日酔いが消えて楽になってガンガン飲み始めたよね。
完全にアル中です。
『表』命削って飲んでます(爆)
((体調猿吉君))
体重は72.6キロ、BMI23.2、体脂肪率13.9%でした。
((音楽猿吉君))
Bluetoothのイヤホン、いろいろと5個ぐらい買いました。
でもみんな壊れました(爆)
そんな中、これはかなり良さそうです!
値段が下がって2500円程度なのでいい買い物でした、これでアマゾンミュージック聞きまくってます(^u^)
((キャンプ猿吉君))
3連休はキャンプ場自体が休業のところも出てますね、それで正解かもです。
10月はもうキャンプへ行けないので寂しいです、月に2回は行きたいなあ。
コメント
2019/10/14(月) 04:17:34 | URL | 王子の狐 #-
確かにいのちを削って呑んでますねぇ。
立派です。
自分はこの酒道を進まず引き返していますが、それでもへろへろです。
立派です。
自分はこの酒道を進まず引き返していますが、それでもへろへろです。
2019/10/14(月) 06:18:16 | URL | ナブー #-
2軒目 コップがプラスチックでないと良いのですが。
二日酔い!
2019/10/14(月) 06:40:05 | URL | HIRO #-
三日酔い?四日酔い?
いえ、アル中ですね~!(笑!)
いえ、アル中ですね~!(笑!)
2019/10/14(月) 06:58:41 | URL | ぶらくり佐藤 #-
沖縄で白子って、鱈の白子なのでしょうか。
流通が面倒臭そうですねぇ。
流通が面倒臭そうですねぇ。
2019/10/14(月) 07:06:35 | URL | ぽよん #-
今時だからプラスチックのコップはちょっと気になりますね。会社の行事でも使うの止めました。
飲むとツラいのが治るって確かにあります。(笑)
飲むとツラいのが治るって確かにあります。(笑)
2019/10/14(月) 07:14:48 | URL | yasai450 #-
美味しく飲むには 座らないとね。(^_^)ニコニコ
腰据えてのまないとね。(o^-^o) ウフッ
このしらこ 美しい。この美しさ 美味しさの証明ね。 大好きなの。
腰据えてのまないとね。(o^-^o) ウフッ
このしらこ 美しい。この美しさ 美味しさの証明ね。 大好きなの。
2019/10/14(月) 08:04:58 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
朝からこれって、普通の人なら痛風になっても不思議じゃないですね。
恐ろしや~
恐ろしや~
2019/10/14(月) 08:19:54 | URL | G.A #-
魚々には3回くらい行きましたが(最後が6年前(笑))、晩酌セット:生ビール2杯、小鉢、あら煮、寿司5貫、魚汁で1500円がお値打ちですね。
そこに朝から行くとは(^^;;
そこに朝から行くとは(^^;;
2019/10/14(月) 08:34:17 | URL | いちろう #-
水が降ってくるシステムはなかなか設備にお金がかかる? まさか、本当に大声でしゃべると水が降ってこないですよね。(笑)
二日酔いの最も効く薬は、お酒なんですね。
二日酔いの最も効く薬は、お酒なんですね。
2019/10/14(月) 08:43:01 | URL | rollingattack #NnstbZPI
沖縄は何度か行っていますが、沖縄そばとかチャンプルーとかステーキが目的で、ちゃんと居酒屋に行ってないなあ。悔やまれます(^^;
2019/10/14(月) 08:47:21 | URL | きちにしき #-
4〜5日目の二日酔いなのに、まだ飲めるなんて凄い(OvO)
トマトハイならリセット出来るかもだけど、身体に気を付けてくださいね〜^^;
トマトハイならリセット出来るかもだけど、身体に気を付けてくださいね〜^^;
2019/10/14(月) 08:50:49 | URL | tomo日本ビール党の部屋 #1Ub3ozB2
そう思って見ると、いかにも痛風になりそうなおつまみな気がしちゃいますが、美味しそうです。
2019/10/14(月) 16:05:43 | URL | ひろみ2号 #-
トマトハイなら10杯はいけます。
大好物です。
濃いめが好きなです。
大好物です。
濃いめが好きなです。
2019/10/14(月) 17:06:26 | URL | 浜雪 #-
こんばんは。
トマトハイは二日酔いの時に良いのですね。主人に教えてあげようと思います(^^)
トマトハイは二日酔いの時に良いのですね。主人に教えてあげようと思います(^^)
2019/10/14(月) 20:06:38 | URL | たろう&はなこ #-
白子も今ではOの方は食べれないですね
2019/10/14(月) 21:39:38 | URL | 大暗黒天. #-
大声出して、水が降ってくるか試してほしかったなぁw
ドリフみたいに、タライが降って来るのも良さそうですが、そのノリは大阪っぽいかな。
ドリフみたいに、タライが降って来るのも良さそうですが、そのノリは大阪っぽいかな。
2019/10/15(火) 00:41:00 | URL | いろは #-
今月末に那覇にまた行くのでとっても参考になります!!(笑)
それにしても命削って呑んでいますね~。
それにしても命削って呑んでいますね~。
2019/10/15(火) 08:58:48 | URL | おやまのtanchan #CijUTDLE
ヘッドフォン、私は最初に買った千円のヤツがまだ生きてますが、でんちはあんまり持たないですね。バスの中とかでは線があるヤツ使ってます。
2019/10/15(火) 08:59:07 | URL | おやまのtanchan #CijUTDLE
ヘッドフォン、私は最初に買った千円のヤツがまだ生きてますが、でんちはあんまり持たないですね。バスの中とかでは線があるヤツ使ってます。
コメントの投稿
検索フォーム
ブログ村バナー
タグクラウド
RSSリンクの表示
ブロとも一覧

ウォーキング、eating or ジョギング

ビール大好き

仁さん の 読み散らかし・やり散らかし

続・SWEET SEASON

鼻の穴から桃色吐息

ありぽんCafe@台湾

ラグドールのジャスミンと郊外生活

PLUG OUT -ちばのつぶやきー

チョびび日記

Cycling in the World ~日本と世界の自転車事情~

大暗黒天の三重県の話題と美味しいものブログ

ブ ブ ロ グ

新・ベトナムの青い空と熱い風

浜雪のブログ

いちの独り言一人暮らし

人生を夫婦で楽しむ方法

日本ビール党の部屋

きちにしきの呑気でお気軽な毎日

ときどきナカ3

遠い空の下より

はらほろひれはれ〜♪

空のあれこれ

マリンのいつもどこかで2

Matuzのブログ

メタボリの浅草ランチと下町呑み。

たろはな日記

ナブーの今日もカロリー控え目3

酔いどれオジさんまちアル記

呑みと噺と2

おん蔵の軽く一杯

おやまの車庫

天上天下酒場独尊

山田く〜ん!座布団一枚持ってきて!

居酒屋日和

七転八起

飲ん食べ

台湾で食べまくり peko

美味しそうな写真を撮りたい

ぶらくり佐藤の天下泰平ブログ

続在京関西人日記
月別アーカイブ
- 2023/09 (20)
- 2023/08 (23)
- 2023/07 (21)
- 2023/06 (22)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (20)
- 2023/03 (23)
- 2023/02 (19)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (22)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (22)
- 2022/08 (23)
- 2022/07 (22)
- 2022/06 (22)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (20)
- 2022/03 (23)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (24)
- 2021/11 (22)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (22)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (21)
- 2021/03 (23)
- 2021/02 (20)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (23)
- 2020/11 (20)
- 2020/10 (22)
- 2020/09 (21)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (23)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (21)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (25)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (23)
- 2019/09 (22)
- 2019/08 (23)
- 2019/07 (25)
- 2019/06 (21)
- 2019/05 (22)
- 2019/04 (21)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (23)
- 2018/12 (33)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (30)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (30)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (34)
- 2017/12 (42)
- 2017/11 (38)
- 2017/10 (42)
- 2017/09 (37)
- 2017/08 (42)
- 2017/07 (38)
- 2017/06 (41)
- 2017/05 (38)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (30)
- 2016/11 (26)
- 2016/10 (29)
- 2016/09 (31)
- 2016/08 (27)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (28)
- 2016/05 (29)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (30)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (26)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (32)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (35)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (26)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (24)
- 2013/12 (21)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (26)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (21)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (24)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (24)
- 2013/03 (23)
- 2013/02 (23)
- 2013/01 (20)
- 2012/12 (24)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (22)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (27)
- 2012/06 (25)
- 2012/05 (33)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (37)
- 2012/02 (31)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (48)
- 2011/11 (46)
- 2011/10 (44)
- 2011/09 (57)
- 2011/08 (54)
- 2011/07 (61)
- 2011/06 (49)
- 2011/05 (43)
- 2011/04 (46)
- 2011/03 (52)
- 2011/02 (37)
- 2011/01 (37)
- 2010/12 (41)
- 2010/11 (43)
- 2010/10 (49)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (54)
- 2010/07 (55)
- 2010/06 (65)
- 2010/05 (50)
- 2010/04 (46)
- 2010/03 (60)
- 2010/02 (77)
- 2010/01 (56)
- 2009/12 (56)
- 2009/11 (56)
- 2009/10 (61)
- 2009/09 (58)
- 2009/08 (57)
- 2009/07 (69)
- 2009/06 (61)
- 2009/05 (69)
- 2009/04 (74)
- 2009/03 (58)
- 2009/02 (43)
- 2009/01 (53)
- 2008/12 (77)
- 2008/11 (62)
- 2008/10 (61)
- 2008/09 (76)
- 2008/08 (90)
- 2008/07 (95)
- 2008/06 (97)
- 2008/05 (91)
- 2008/04 (73)
- 2008/03 (87)
- 2008/02 (63)
- 2008/01 (88)
- 2007/12 (48)
- 2007/11 (65)
- 2007/10 (62)
- 2007/09 (72)
- 2007/08 (76)
- 2007/07 (77)
- 2007/06 (70)
- 2007/05 (83)
- 2007/04 (71)
- 2007/03 (72)
- 2007/02 (56)
- 2007/01 (68)
- 2006/12 (42)
- 2006/11 (103)
- 2006/10 (7)
リンク
猿吉使ってみてお奨め商品