プロフィール
Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。
アクセス数
カレンダー
最新記事
最新コメント
- tomo@日本ビール党の部屋:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/07)
- 無免許ピタットハウス経営者、横領で逮捕:ほうれん棒の森キャンプ場② キャンプ場到着 2020.10 (12/06)
- 大暗黒天.:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- おやまのtanchan:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- いち佐渡:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- たろはな:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- 小太郎:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- みなみ:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- ノブ:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- ぽよん:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- てつあん:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- ナブー:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- G.A:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- ぶらくり佐藤:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- duffer32:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- 王子の狐🦊:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/06)
- いろは:ゆで太郎 花小金井店 朝定食 (12/05)
- 大暗黒天.:ゆで太郎 花小金井店 朝定食 (12/05)
- のみすけ:ゆで太郎 花小金井店 朝定食 (12/05)
- 小太郎:ゆで太郎 花小金井店 朝定食 (12/05)
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク
ブロとも一覧【画像なし】
くりの木キャンプ場① 2019.7
2019/11/08 04:00:00 |
未分類 |
コメント:25件

とある週末、学校は夏休みという事で金曜日に
今回は群馬県の水上でとあるアクティブアウトドアを体験するためにやってきたのですが・・・
















その他の記事の時にポチットお願いします<m(__)m>
にほんブログ村

その前に榛名湖の湖畔で美味しいニジマスが食べれる釣り堀があるとネットで調べたのでやってきました。

ここがその釣り堀、地下水をくみ上げて使っているのでとても綺麗、お魚の臭みが全くないそうです。

老夫婦なお二人に受付をしてとにかく釣ってみることにしたんですが・・・
釣るっていうかもはや取るっていうレベル、餌もニジマスの切り身というところがシュールなんですがまあそれはアレとして落とした瞬間に釣れます(爆)

しかも凄い大きい、ニジマスっていうかトラウトですなこりゃ。

2匹釣ったところでもうこれ以上は食べれ無さそう、という事で釣りは終了しました。
後日談ですが・・・1匹で充分です食べるなら(^-^;
釣った後は絶品という噂のお刺身と竜田揚げを頼みました、お刺身が700円で竜田揚げは確か500円、まあリーズナブルかなと・・・
・・
・

最初に来たのが竜田揚げ、写真ではわかりにくいと思うんですがとても2人で食べる量じゃないです素面では!!
が!
これ、かなり美味しいです、そのままあるいは醤油、そして多分ですがタルタルソースがあると絶品、噂通りに癖は全くなくて美味しいサーモンそのものの味がしました(^u^)
そしてジェイクとモゴモゴ食べているとメインディッシュがやってきました!

・・・え?何この綺麗な色とそして・・・
物凄い量です!!(^-^;
はい、2匹は多すぎでした、1匹にして半身を刺身、半身を竜田揚げにしてもらえばよかったです。
でも食べてみるとこれが竜田揚げ以上に超旨い、ジェイクはご飯と一緒に食べてましたが美味しいからパクパクと食べ、私は近くの冷蔵庫にあるビールがあればこんなに美味しいおつまみないのに!と思いつつ全部いただきました(哀笑)
そしてお会計、釣りもしたから2000円ぐらいかな~
なんと5000円でしたあああああ(>_<)
えーとですね、こちらのお店、お魚の重量も金額換算でプラスされるんですわ。
なので2匹の重量もお値段に反映、なんと1匹1500円です(^-^;
餌に特殊な赤い海老を使ったりと確かにクオリティ高いニジマスですが・・・もちろんリピートはないですね。
そしてお腹はいっぱいになったので榛名湖をぶらつきます。

ゴーカートがあったので乗せてみました。
ちなみにゴーカートのチケット売り場に500円が残ってました、はい、係の人に預けました。
別にもらっちゃったっていいんですが、こういうのを猫ババすると後後でお金ってついてこない気がするんですよね。
販売機の500円よりもっと大きなところに運を使いたいもんです。

ぎゅいーん・・・

ぎゅーん・・・

幻の三角形コーナリング!

なんてことはなく、あまりスピードでないのでまったり3周してました(笑)
ゴーカートの後はお馬さんに乗るとかボートに乗るとか考えたのですが手漕ぎボートは廃止されていてお馬さんはなんか高そうだったのでパス、キャンプ場方面へと向かう事にしました。

途中でここは北海道か?という風景に出くわしました、物凄いストレートな道です。

で、なんたらいう牧場があったのでちょっと休憩、ソフトクリームよりも牛乳の方が旨かったです(笑)

インスタント麺も購入して後で食べてみる事にします。

キャンプ場にはお風呂の施設がない、ということで牧場の後は日帰り温泉へ。

「ユートピア赤城」、良い温泉施設だったんですがお湯が熱くてすぐに出ちゃいましてスーパーで食材を買ってキャンプ場へと向かいます~(^o^)丿
つづく
((裏猿吉君))
いや確かにあのニジマスは高かった、旨かったけどね。
『表』アノ値段で納得する人っているんかな実際。
『裏』その辺はあまり追求しない方がいいかもね。
『表』なのでお店の名前は伏せておきました。
((体調猿吉君))
体重は74.5キロ、BMI23.8、体脂肪率14.9%とノンアルにしたのに変わりません((+_+))
ジムへ行って絞らないとヤバいですマジで。
((ゲーム猿吉君))
「SEKIRO」を中古で購入しました。
しばらくはこれを家ではやろうかと思ってます。
((キャンプ猿吉君))
かなり寒くなってきたので3シーズン用のテントだとちょっとジェイクがきついかなと思ってます。
仕方ないので冬も行けるテント購入しようかなあ・・・
『裏』そんなのいらないでしょ、いい寝袋あるんだから!
↓どこを押しても同じく集計されます、お好きなバナーのクリックをどうぞ(^u^)
日本や台湾の居酒屋や立ち飲みなどお酒関係の記事の時はこちらをポチお願いします<m(__)m>
キャンプやアウトドア関係の時はこちらのポチをお願いしますm(__)m

にほんブログ村
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
※ポケモンGOのフレンドコードは 7308 3385 6580 です(^u^)
コメント
美味くても!
2019/11/08(金) 04:07:00 | URL | HIRO #-
虹鱒2尾で5000円は高いよね~!
でもあの大きさならしょうがないのかな・・・。(笑!)
私も熱い温泉は大の苦手です。アハハ~!
2泊のキャンプ、続きの記事を楽しみにしています。
でもあの大きさならしょうがないのかな・・・。(笑!)
私も熱い温泉は大の苦手です。アハハ~!
2泊のキャンプ、続きの記事を楽しみにしています。
2019/11/08(金) 04:08:37 | URL | 王子の狐 #-
はじめに値段のこととかを明記しておいてほしいけど、そうすると誰も釣りをしなくなるかな。
2019/11/08(金) 05:52:41 | URL | metabolisan #sSHoJftA
ニジマスって刺し身でも食べられるんだ。きれいな色。
2019/11/08(金) 05:56:23 | URL | yasai450 #-
楽しそう
こんな大きいニジマスお初だわ。
有馬温泉の奥にもニジマス釣りあって好きで行きますが お値段は 唐揚げ焼きしてもらっても 3匹で2000円ほどです。
5000円 しません。
4000円でも しません。
3000円 考えます(^_^)ニコニコ
こんな大きいニジマスお初だわ。
有馬温泉の奥にもニジマス釣りあって好きで行きますが お値段は 唐揚げ焼きしてもらっても 3匹で2000円ほどです。
5000円 しません。
4000円でも しません。
3000円 考えます(^_^)ニコニコ
2019/11/08(金) 06:04:11 | URL | ピロシキ #-
ニジマス釣りもお金がかかるんですね‼
2019/11/08(金) 06:06:32 | URL | ナブー #-
大きいのを釣らせて儲ける釣り堀ですね。
2019/11/08(金) 06:42:26 | URL | びびり #-
おはようさぎ🐰
うー、釣りだけは出来ないのですよね💦
私は調理されてくるのを待つか
ゴーカート好きですのでいつまでも乗ってるか
そんな感じになると思います(*´艸`*)
うー、釣りだけは出来ないのですよね💦
私は調理されてくるのを待つか
ゴーカート好きですのでいつまでも乗ってるか
そんな感じになると思います(*´艸`*)
2019/11/08(金) 06:42:41 | URL | ぶらくり佐藤 #-
自分もしばらくノンアルしていますが、全く体重が減りません。
歳を重ねると代謝が悪くなりますねぇ。
歳を重ねると代謝が悪くなりますねぇ。
2019/11/08(金) 06:49:40 | URL | きちにしき #-
釣り堀って意外にお金がかかるんですね。
高い授業料だったと言う事で…美味しかったのが救いですね(^^;;
高い授業料だったと言う事で…美味しかったのが救いですね(^^;;
2019/11/08(金) 06:56:48 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
釣り堀というよりは、生け簀のある海鮮料理屋みたいなものですかね。(^^)
北海道みたいなストレートは、榛名湖から伊香保温泉への道でしょうか。
あのへんは、昔うろうろした場所です。
北海道みたいなストレートは、榛名湖から伊香保温泉への道でしょうか。
あのへんは、昔うろうろした場所です。
2019/11/08(金) 06:59:05 | URL | rollingattack #NnstbZPI
お刺身がかなーり美味しそうですが、5000円はキツイです(+_+)
2019/11/08(金) 07:02:44 | URL | G.A #-
ニジマスが1匹1500円とは・・(笑)
2019/11/08(金) 07:05:16 | URL | ノブ #-
ジェイク君との思い出の1ページということで…(^-^ゞ
2019/11/08(金) 07:05:16 | URL | 小太郎 #-
榛名湖は一度行きました。
こちらもいろいろ釣れそうでした♪
こちらもいろいろ釣れそうでした♪
2019/11/08(金) 07:54:48 | URL | くろっぺ #-
何だか騙されたみたい(;'∀')
商魂たくましいな~!
商魂たくましいな~!
2019/11/08(金) 09:01:28 | URL | 空 #-
真っ直ぐ道路
北海道よりいいかも
何でって電柱がないですから
北海道よりいいかも
何でって電柱がないですから
2019/11/08(金) 10:18:19 | URL | おん蔵 #-
今日血液検査なのでお酒解禁します(笑)
2019/11/08(金) 11:23:07 | URL | 浜雪 #-
こんにちは。
ニジマスのお刺身がすごくきれいな色なのでびっくりしました。こだわりの飼育をなさっているのですね〜。それにしても高いですね〜(笑)
ニジマスのお刺身がすごくきれいな色なのでびっくりしました。こだわりの飼育をなさっているのですね〜。それにしても高いですね〜(笑)
2019/11/08(金) 12:30:38 | URL | いちろう #-
立派なニジマスでしたね。値段も二人で5000円なら納得するしかなさそうです。釣りもしたし。
1匹だと、釣りは一瞬で終わりそうですね。
1匹だったら、支払いがいくらなのか気になります。(笑)
珍しく、記事がニアミスしましたね。
1匹だと、釣りは一瞬で終わりそうですね。
1匹だったら、支払いがいくらなのか気になります。(笑)
珍しく、記事がニアミスしましたね。
2019/11/08(金) 13:44:39 | URL | たろはな #-
竜田揚げにお刺身、どちらも美味しそうですね〜
こりゃ昼間からグイッと飲みたくなっちゃいますね
こりゃ昼間からグイッと飲みたくなっちゃいますね

2019/11/08(金) 16:11:37 | URL | kazubon #-
ニジマスより、500円に未練タラタラのような…
2019/11/08(金) 18:55:46 | URL | tomo日本ビール党の部屋 #1Ub3ozB2
ニジマスの適正価格はよくわかりませんが、一匹にしておけば良かったね。
2019/11/09(土) 06:56:13 | URL | itchann #-
ウチも文化の日に長男と釣りキャンプに出て、
4尾をゲット。
都留のニジマスはもっと小さめでしたけど、
帰宅してムニエルにしたら絶品でしたよ。
竜田揚げも良いなぁ…(^u^)
4尾をゲット。
都留のニジマスはもっと小さめでしたけど、
帰宅してムニエルにしたら絶品でしたよ。
竜田揚げも良いなぁ…(^u^)
2019/11/09(土) 09:48:16 | URL | いち佐渡 #-
ニジマスの切り身が綺麗ですね・・・でも確かに御値段は・・ま~ずる休みの代金と思えばね(笑)
2019/11/09(土) 22:15:31 | URL | 大暗黒天. #-
ニジマス2匹で5000円で笑いました。
すっごい高いですねぇw
けど、山育ちの僕ですが、川魚を刺身ではちょっと食べられないです・・・。
まあ地下水で養殖されてたら、大丈夫でしょうけどね。
すっごい高いですねぇw
けど、山育ちの僕ですが、川魚を刺身ではちょっと食べられないです・・・。
まあ地下水で養殖されてたら、大丈夫でしょうけどね。
コメントの投稿
検索フォーム
ブログ村バナー
タグクラウド
RSSリンクの表示
ブロとも一覧

ウォーキング、eating or ジョギング

ビール大好き

仁さん の 読み散らかし・やり散らかし

続・SWEET SEASON

鼻の穴から桃色吐息

ありぽんCafe@台湾

ラグドールのジャスミンと郊外生活

PLUG OUT -ちばのつぶやきー

チョびび日記

Cycling in the World ~日本と世界の自転車事情~

大暗黒天の三重県の話題と美味しいものブログ

ブ ブ ロ グ

新・ベトナムの青い空と熱い風

浜雪のブログ

いちの独り言一人暮らし

人生を夫婦で楽しむ方法

日本ビール党の部屋

きちにしきの呑気でお気軽な毎日

ときどきナカ3

遠い空の下より

はらほろひれはれ〜♪

空のあれこれ

マリンのいつもどこかで2

Matuzのブログ

メタボリの浅草ランチと下町呑み。

たろはな日記

ナブーの今日もカロリー控え目3

酔いどれオジさんまちアル記

呑みと噺と2

おん蔵の軽く一杯

おやまの車庫

天上天下酒場独尊

山田く〜ん!座布団一枚持ってきて!

居酒屋日和

七転八起

飲ん食べ

台湾で食べまくり peko

美味しそうな写真を撮りたい

ぶらくり佐藤の天下泰平ブログ

続在京関西人日記
月別アーカイブ
- 2023/12 (4)
- 2023/11 (20)
- 2023/10 (21)
- 2023/09 (20)
- 2023/08 (23)
- 2023/07 (21)
- 2023/06 (22)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (20)
- 2023/03 (23)
- 2023/02 (19)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (22)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (22)
- 2022/08 (23)
- 2022/07 (22)
- 2022/06 (22)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (20)
- 2022/03 (23)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (24)
- 2021/11 (22)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (22)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (21)
- 2021/03 (23)
- 2021/02 (20)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (23)
- 2020/11 (20)
- 2020/10 (22)
- 2020/09 (21)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (23)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (21)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (25)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (23)
- 2019/09 (22)
- 2019/08 (23)
- 2019/07 (25)
- 2019/06 (21)
- 2019/05 (22)
- 2019/04 (21)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (23)
- 2018/12 (33)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (30)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (30)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (34)
- 2017/12 (42)
- 2017/11 (38)
- 2017/10 (42)
- 2017/09 (37)
- 2017/08 (42)
- 2017/07 (38)
- 2017/06 (41)
- 2017/05 (38)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (30)
- 2016/11 (26)
- 2016/10 (29)
- 2016/09 (31)
- 2016/08 (27)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (28)
- 2016/05 (29)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (30)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (26)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (32)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (35)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (26)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (24)
- 2013/12 (21)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (26)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (21)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (24)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (24)
- 2013/03 (23)
- 2013/02 (23)
- 2013/01 (20)
- 2012/12 (24)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (22)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (27)
- 2012/06 (25)
- 2012/05 (33)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (37)
- 2012/02 (31)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (48)
- 2011/11 (46)
- 2011/10 (44)
- 2011/09 (57)
- 2011/08 (54)
- 2011/07 (61)
- 2011/06 (49)
- 2011/05 (43)
- 2011/04 (46)
- 2011/03 (52)
- 2011/02 (37)
- 2011/01 (37)
- 2010/12 (41)
- 2010/11 (43)
- 2010/10 (49)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (54)
- 2010/07 (55)
- 2010/06 (65)
- 2010/05 (50)
- 2010/04 (46)
- 2010/03 (60)
- 2010/02 (77)
- 2010/01 (56)
- 2009/12 (56)
- 2009/11 (56)
- 2009/10 (61)
- 2009/09 (58)
- 2009/08 (57)
- 2009/07 (69)
- 2009/06 (61)
- 2009/05 (69)
- 2009/04 (74)
- 2009/03 (58)
- 2009/02 (43)
- 2009/01 (53)
- 2008/12 (77)
- 2008/11 (62)
- 2008/10 (61)
- 2008/09 (76)
- 2008/08 (90)
- 2008/07 (95)
- 2008/06 (97)
- 2008/05 (91)
- 2008/04 (73)
- 2008/03 (87)
- 2008/02 (63)
- 2008/01 (88)
- 2007/12 (48)
- 2007/11 (65)
- 2007/10 (62)
- 2007/09 (72)
- 2007/08 (76)
- 2007/07 (77)
- 2007/06 (70)
- 2007/05 (83)
- 2007/04 (71)
- 2007/03 (72)
- 2007/02 (56)
- 2007/01 (68)
- 2006/12 (42)
- 2006/11 (103)
- 2006/10 (7)
リンク
猿吉使ってみてお奨め商品