プロフィール
Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。
アクセス数
カレンダー
最新記事
最新コメント
- おやまのtanchan:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/30)
- itchann:ワンコイン丼を攻めてみました。 (09/30)
- 大暗黒天.:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/30)
- たろはな:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- りょうすけ:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- 王子の狐🦊:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- kazubon:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- いち佐渡:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- みなみ:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- tomo@日本ビール党の部屋:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ラッキー:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ノブ:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ぽよん:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- てつあん:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- G.A:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- duffer32:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ぶらくり佐藤:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- 世音-ゼノン-:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ナブー:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- みゅう:日高屋 ピン飲み 吉祥寺 (09/28)
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク
ブロとも一覧【画像なし】
今年も来ました、花粉の季節
2021/04/09 04:00:00 |
健康・病気について |
コメント:20件

※本日の記事は基本的にスルーで大丈夫、花粉症とかアレルギーのある人は読んでみてください。
この記事の写真は1/22、この時点で既に花粉来てました。
私は小学4年生の時から酷い花粉症、今までいろんな薬を飲んできましたが40年経っても特効薬というものが出来ていない現状にはげんなりですね。
飲んでも花粉の量が多いと聞かないし、お酒飲むと翌日は酷いしでストレス溜まります。
台湾の何が良いってスギ花粉症が無い事、その点では天国でした(^u^)
今回もかかりつけの江戸川橋駅付近にある漢方が専門だけど普通の薬も処方してくれる某医院へ伺いまして多めに薬をもらってきました。



その他の記事の時にポチットお願いします<m(__)m>
にほんブログ村

こちらは点鼻薬の「モメタゾン」、鼻水が止まらない時とか花粉が入って痛い時に不定期に使用、あまり頻度は高く無いです。
効くのかどうかでいうと「なんとなく効いている気がする」というレベル、まあ水で鼻を洗浄した後に差しておくと症状が改善するような気はします。

そしてこちらが点眼薬の「パタノール」、どうしても痒い時に注してますが効き目はあると思います、こちらの薬も息が長いですね、多分最低でも10年以上は使ってます。

最後に飲み薬の「ベボタスチン」朝晩2回飲む薬ですが私は花粉の通常時は朝しか飲んでいなくて症状が酷い時は夜も飲むようにしてます。
こちらも飲んだからと言って花粉の症状がピタッと止まるというものではなく、「なんとなく効いているような気がする」レベル、でも昔みたいに鼻が詰まって喉が痛くて眠れないとかそういう感じにはならないで効いているんだと思います。
スギの花粉、今年は3/中旬がピークとの事でこの記事がアップされる頃には花粉が終わっている事を願っております。
そしてもういい加減製薬会社を儲けさせるのは止めにして特効薬を出して欲しいと切に願っております~(T_T)/~~~
おしまい
((裏猿吉君))
と言いつつ今年はぶっちゃけそんなに花粉飛んでなかったよね(爆)
『表』うーんでも杉の後のひのきも割と飛んでるしまあ例年並みかなあ。
((体調猿吉君))
73.4キロ、BMI23.4、体脂肪率13.8% ノンアル
((読書猿吉君))
これは経費で落ちません! 7 ~ 経理部の森若さん ~ (集英社オレンジ文庫) 文庫 – 2020/5/20
青木 祐子 (著), uki (著)
感想は読書メーターに記載しました。
ってか珍しく忙しくて感想書いてない読了本が溜まってます(>_<)
((株猿吉君))
不動産株の上がりが鈍くなっていて儲けが少ない、食品関係は落ちているし厳しい状況です(>_<)
楽天の積立投資を月1000円で始めました、10日で27円プラス、これ結構良いのかも。
※マイナスになる事もあるので投資は自己責任で。
((芝刈り猿吉君))
てらゆー先生のゴルフレッスン動画によると先日のラウンドでアイアンがフックするのは右手の握り方が原因と思われるので週末の早朝練習で修正してみます。
((キャンプ猿吉君))
てかコロナ患者増えてまた宣言とかマンボウとか止めて欲しい、キャンプ行けなくなるのは嫌ですわ。ワクチン打つしか手が無いなら早く打たせてよ!
((ブログ猿吉君))
今5月下旬にアップ予定の京都旅行の記事を書き始めておりますがいや~また行きたいですね~今度はコロナじゃない時に(^u^)
特に夜のグルメは不満が残るものだったので徹底的に食べ歩きたいです!!
※読書メーターのIDは https://bookmeter.com/users/633262 です。
※ドラクエウォークのフレンドコードは 4fj3renbmd8v です(^o^)
※ツイッターのIDは 猿吉君 @RFsYLVUepM98t48 です。
↓どこを押しても同じく集計されます、お好きなバナーのクリックをどうぞ(^u^)
居酒屋や立ち飲みなどお酒関係の記事の時はこちらをポチお願いします。
キャンプやアウトドア関係の時はこちらのポチをお願いしますm(__)m

にほんブログ村
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
コメント
2021/04/09(金) 05:54:19 | URL | ぶらくり佐藤 #-
今年の花粉症は軽いと感じています。
マスクをしているからですかね。
酒は増えているけれど。
マスクをしているからですかね。
酒は増えているけれど。
2021/04/09(金) 06:07:50 | URL | ノブ #-
当方は未だ発症しておりません…お大事にしてくださいましね。
2021/04/09(金) 06:13:26 | URL | 小太郎 #-
学生の頃やはり一人重い人がいました。
当時はまだ花粉症という言葉は見当たらず?
周りの我々は?、な感じでした(ー ー;)
当時はまだ花粉症という言葉は見当たらず?
周りの我々は?、な感じでした(ー ー;)
2021/04/09(金) 06:19:01 | URL | ナブー #-
今年はほとんど症状が出ませんでした。花粉の量が少ないと思います。
2021/04/09(金) 06:21:24 | URL | やさい #-
花粉で決まってる人 ホントに多くなっています。
目も真っ赤ですもの。
季節すぎると 嘘のようによくなると言っておられます。
目も真っ赤ですもの。
季節すぎると 嘘のようによくなると言っておられます。
2021/04/09(金) 06:54:25 | URL | 浜雪 #-
おはようございます。
今年はときどきくしゃみが出たり喉の中が痒いと感じることがありましたが、病院へ行っていないので花粉症なのか粉塵によるアレルギーなのか分かりません(^^;)
今年はときどきくしゃみが出たり喉の中が痒いと感じることがありましたが、病院へ行っていないので花粉症なのか粉塵によるアレルギーなのか分かりません(^^;)
2021/04/09(金) 06:59:29 | URL | rollingattack #-
花粉症ではないと信じているのですが、最近鼻の通りが悪いです(+_+)
2021/04/09(金) 07:06:22 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
花粉なのか黄砂なのか不明ですが、
クルマが真っ黄色になってしまいます。
この時期は洗濯物は外には干せないですね。
クルマが真っ黄色になってしまいます。
この時期は洗濯物は外には干せないですね。
2021/04/09(金) 08:11:43 | URL | G.A #-
私も45年前、花粉症という言葉もない時に感作されました。長い鼻風邪だと思っていたら、次の年に花粉症と報道され、これだと認識したのを覚えています。
2021/04/09(金) 08:30:48 | URL | みなみ #0MXaS1o.
息子が一年中鼻炎でこの様な薬を処方された気がします。改善しないので今は通院してないのですが。
台湾いいですね。
台湾いいですね。
2021/04/09(金) 09:32:36 | URL | たろう&はなこ #-
今年はマスクをしていたので、それが良かったのかあまり苦しみませんでした。
2021/04/09(金) 09:50:11 | URL | いち佐渡 #-
私もコトシモ来ましたが基本眼ですね
鼻水系は2日位でした。
鼻水系は2日位でした。
2021/04/09(金) 11:41:39 | URL | 王子の狐 #-
去年今年とマシだった気がします。
東京の無策にはホントどうかしてるぜ、とか、飲食店目の敵にするなよ、とか思います。
東京の無策にはホントどうかしてるぜ、とか、飲食店目の敵にするなよ、とか思います。
2021/04/09(金) 12:54:03 | URL | ぽよん #-
今までは内科で処方してもらった薬を飲んでいましたがあまり効かず。ぴょん子さんが愛用していたクリエイトのオリジナル「ダン」を試したら凄く効いています。手放せません。
花粉と黄砂
2021/04/09(金) 13:22:02 | URL | 福島県下郷陽平町祭実行委員会 #JalddpaA
この頃、年中花粉や黄砂などで花粉症の薬が手放せないです。
地元の野菜を使った料理のレシピを公開して売り上げの一部を震災復興のために寄付しています。
微力ですが頑張ってます。
お互いに頑張りましょう。
福島県下郷陽平町祭実行委員会
地元の野菜を使った料理のレシピを公開して売り上げの一部を震災復興のために寄付しています。
微力ですが頑張ってます。
お互いに頑張りましょう。
福島県下郷陽平町祭実行委員会
2021/04/09(金) 16:42:00 | URL | いちろう #-
避花粉しに台北に行きたいです。私は、今年もひどかったですよ。
今日もおでこが花粉を感じております。
ただし、乾燥肌の方は、だいぶ良いみたいで、軟膏を付けずに過ごせるようになりました。
私は、GWまでダメです。
今日もおでこが花粉を感じております。
ただし、乾燥肌の方は、だいぶ良いみたいで、軟膏を付けずに過ごせるようになりました。
私は、GWまでダメです。
2021/04/09(金) 20:42:59 | URL | おやまのtanchan #-
私も近年この時期目が痒いです。
アレルギーの検査したらなんも引っ掛からなかったので、杉や桧やぶたくさやハウスダストでは無いらしいんですけど…
アレルギーの検査したらなんも引っ掛からなかったので、杉や桧やぶたくさやハウスダストでは無いらしいんですけど…
2021/04/10(土) 04:48:50 | URL | duffer32 #-
藤田 紘一郎さんの「笑うカイチュウ」という本によると、腹内でサナダ虫を飼うと花粉症が治まるそうです。キヨミちゃんという名前まで付けて可愛がっていたそうです。
この本読んで目黒寄生虫館に行きました。
この本読んで目黒寄生虫館に行きました。
2021/04/10(土) 22:36:35 | URL | 大暗黒天. #-
うちはチビさんが花粉症酷くて、とてもかわいそうです。
花粉の少ない杉やヒノキを植えているみたいですが、結果が出るのは20年後とかみたいですね。
花粉の少ない杉やヒノキを植えているみたいですが、結果が出るのは20年後とかみたいですね。
花粉症
2021/04/11(日) 10:42:34 | URL | itchann #-
今年は私も悪化しました
2~3月前半にキャンプへ行けてなかったので
慣らしができなかったせいだと思うことにしています(笑)
花粉の特効薬もワクチン接種も早く何とかしてほしいものですね
2~3月前半にキャンプへ行けてなかったので
慣らしができなかったせいだと思うことにしています(笑)
花粉の特効薬もワクチン接種も早く何とかしてほしいものですね
コメントの投稿
検索フォーム
ブログ村バナー
タグクラウド
RSSリンクの表示
ブロとも一覧

ウォーキング、eating or ジョギング

ビール大好き

仁さん の 読み散らかし・やり散らかし

続・SWEET SEASON

鼻の穴から桃色吐息

ありぽんCafe@台湾

ラグドールのジャスミンと郊外生活

PLUG OUT -ちばのつぶやきー

チョびび日記

Cycling in the World ~日本と世界の自転車事情~

大暗黒天の三重県の話題と美味しいものブログ

ブ ブ ロ グ

新・ベトナムの青い空と熱い風

浜雪のブログ

いちの独り言一人暮らし

人生を夫婦で楽しむ方法

日本ビール党の部屋

きちにしきの呑気でお気軽な毎日

ときどきナカ3

遠い空の下より

はらほろひれはれ〜♪

空のあれこれ

マリンのいつもどこかで2

Matuzのブログ

メタボリの浅草ランチと下町呑み。

たろはな日記

ナブーの今日もカロリー控え目3

酔いどれオジさんまちアル記

呑みと噺と2

おん蔵の軽く一杯

おやまの車庫

天上天下酒場独尊

山田く〜ん!座布団一枚持ってきて!

居酒屋日和

七転八起

飲ん食べ

台湾で食べまくり peko

美味しそうな写真を撮りたい

ぶらくり佐藤の天下泰平ブログ

続在京関西人日記
月別アーカイブ
- 2023/09 (20)
- 2023/08 (23)
- 2023/07 (21)
- 2023/06 (22)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (20)
- 2023/03 (23)
- 2023/02 (19)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (22)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (22)
- 2022/08 (23)
- 2022/07 (22)
- 2022/06 (22)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (20)
- 2022/03 (23)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (24)
- 2021/11 (22)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (22)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (21)
- 2021/03 (23)
- 2021/02 (20)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (23)
- 2020/11 (20)
- 2020/10 (22)
- 2020/09 (21)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (23)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (21)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (25)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (23)
- 2019/09 (22)
- 2019/08 (23)
- 2019/07 (25)
- 2019/06 (21)
- 2019/05 (22)
- 2019/04 (21)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (23)
- 2018/12 (33)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (30)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (30)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (34)
- 2017/12 (42)
- 2017/11 (38)
- 2017/10 (42)
- 2017/09 (37)
- 2017/08 (42)
- 2017/07 (38)
- 2017/06 (41)
- 2017/05 (38)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (30)
- 2016/11 (26)
- 2016/10 (29)
- 2016/09 (31)
- 2016/08 (27)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (28)
- 2016/05 (29)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (30)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (26)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (32)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (35)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (26)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (24)
- 2013/12 (21)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (26)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (21)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (24)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (24)
- 2013/03 (23)
- 2013/02 (23)
- 2013/01 (20)
- 2012/12 (24)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (22)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (27)
- 2012/06 (25)
- 2012/05 (33)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (37)
- 2012/02 (31)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (48)
- 2011/11 (46)
- 2011/10 (44)
- 2011/09 (57)
- 2011/08 (54)
- 2011/07 (61)
- 2011/06 (49)
- 2011/05 (43)
- 2011/04 (46)
- 2011/03 (52)
- 2011/02 (37)
- 2011/01 (37)
- 2010/12 (41)
- 2010/11 (43)
- 2010/10 (49)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (54)
- 2010/07 (55)
- 2010/06 (65)
- 2010/05 (50)
- 2010/04 (46)
- 2010/03 (60)
- 2010/02 (77)
- 2010/01 (56)
- 2009/12 (56)
- 2009/11 (56)
- 2009/10 (61)
- 2009/09 (58)
- 2009/08 (57)
- 2009/07 (69)
- 2009/06 (61)
- 2009/05 (69)
- 2009/04 (74)
- 2009/03 (58)
- 2009/02 (43)
- 2009/01 (53)
- 2008/12 (77)
- 2008/11 (62)
- 2008/10 (61)
- 2008/09 (76)
- 2008/08 (90)
- 2008/07 (95)
- 2008/06 (97)
- 2008/05 (91)
- 2008/04 (73)
- 2008/03 (87)
- 2008/02 (63)
- 2008/01 (88)
- 2007/12 (48)
- 2007/11 (65)
- 2007/10 (62)
- 2007/09 (72)
- 2007/08 (76)
- 2007/07 (77)
- 2007/06 (70)
- 2007/05 (83)
- 2007/04 (71)
- 2007/03 (72)
- 2007/02 (56)
- 2007/01 (68)
- 2006/12 (42)
- 2006/11 (103)
- 2006/10 (7)
リンク
猿吉使ってみてお奨め商品