プロフィール
Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。
アクセス数
カレンダー
最新記事
最新コメント
- おやまのtanchan:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/30)
- itchann:ワンコイン丼を攻めてみました。 (09/30)
- 大暗黒天.:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/30)
- たろはな:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- りょうすけ:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- 王子の狐🦊:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- kazubon:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- いち佐渡:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- みなみ:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- tomo@日本ビール党の部屋:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ラッキー:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ノブ:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ぽよん:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- てつあん:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- G.A:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- duffer32:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ぶらくり佐藤:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- 世音-ゼノン-:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- ナブー:一国 田無 もつ焼き最高峰! (09/29)
- みゅう:日高屋 ピン飲み 吉祥寺 (09/28)
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク
ブロとも一覧【画像なし】
みなさまのお墨付き もっちりうどん とろろ昆布
2022/06/29 04:00:00 |
カップメン |
コメント:15件

※熱いので隙間記事、スルー可能です。

もっちりうどんとろろ昆布です。
見た目的に良さそう、カロリーオフなのも良いですね。
ただちょっと写真見てもらいたいのですが、写真では普通の汁うどんに見えますよね。
それが・・・
・・
・

作成してみます。
蓋を開けるとソフト生麺が、ほほう乾麺じゃないののですね、これはレベル高そうです!
が!
実はこれ・・・

汁なしの混ぜそばだったんです。
麺をお湯でほぐしてお湯は捨て、調味料を振りかけるだけ、まあ手軽と言えば手軽、食べてみましょう。
しょっぱすぎる、殺人級にしょっぺー(>_<)
あ~こりゃ駄目だ、食べてはいけないレベル、安いのも納得、味以前にしょっぱすぎて危険ですこれ。
という事で食べた後にお茶をがぶ飲みしてシエスタしたのでした。
3月終了、次回より4月となります。
おしまい
((裏猿吉君))
しょっぱかったらお湯掛けたら良かったんじゃないの、作り方間違ってないか?
『表』いえ、その後このシリーズの別のを食べたんですがやはりしょっぱい、この汁なしシリーズは買わない方が良いと思います、マジで。
((体調猿吉君))
73.6キロ、その他不明 アル有
あまりにも熱いのでチューハイがぶがぶ→赤ワイン飲んだら太りました(>_<)
((読書猿吉君))
キケン (角川文庫) 文庫 – 2016/6/17 有川 浩 (著)
かなり傑作です、感想は読書メーターに記載しました。
※ツイッターのIDは 猿吉君 @RFsYLVUepM98t48 です。
↓どこを押しても同じく集計されます、お好きなバナーのクリックをどうぞ(^u^)
居酒屋や立ち飲みなどお酒関係の記事の時はこちらをポチお願いします。
キャンプやアウトドア関係の時はこちらのポチをお願いしますm(__)m

にほんブログ村
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
((世界情勢猿吉君))
今後はトルコとインドが大きく発言してくるのでしょうか、やはり資源と人口多い国なんだなあ・・・日本はいろんな意味で厳しいですね。
コメント
2022/06/29(水) 04:33:51 | URL | duffer32 #-
塩分30%オフと書いてあるのは増量の間違いだったんでしょうか。
有川 浩さんは伊坂 幸太郎さんに並ぶストーリーテラーだと思います(^^)/
有川 浩さんは伊坂 幸太郎さんに並ぶストーリーテラーだと思います(^^)/
2022/06/29(水) 05:07:39 | URL | G.A #-
湯切り口があるのを見逃しましたね(笑)
2022/06/29(水) 05:25:46 | URL | ナブー #4kI1SnbY
見た目は健康に良さそうですが駄目だったのですね。残念。
2022/06/29(水) 05:50:47 | URL | みなみ #YhxRTNrk
カップ麺で生麺は貴重なのに勿体無いですね!
かやくとスープ一緒の袋なのは嫌なタイプですね、スープを調整しずらいので(´゚д゚`)
アイデア持ち腐れ感、、
やはりチューハイ太りますね(´゚д゚`)
かやくとスープ一緒の袋なのは嫌なタイプですね、スープを調整しずらいので(´゚д゚`)
アイデア持ち腐れ感、、
やはりチューハイ太りますね(´゚д゚`)
2022/06/29(水) 06:28:58 | URL | ぽよん #-
ああ、確かに見た目はお湯をかけて薄めたいですね。
2022/06/29(水) 06:50:52 | URL | ノブ #-
歳を重ねますと塩分過多は禁物、途中でも即止めるのがいいかもですよね。
2022/06/29(水) 08:01:44 | URL | rollingattack #-
何と比較して30%オフなんでしょうかね(+_+)
2022/06/29(水) 08:02:59 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
生タイプの麺はけっこう好きですが、スープを調整しないといけないレベルですね。
これは、台湾だとぜったいに売れないでしょう。
これは、台湾だとぜったいに売れないでしょう。
2022/06/29(水) 10:22:08 | URL | たろはな #-
確かに見た目もしょっぱそうですね!
2022/06/29(水) 11:40:14 | URL | 王子の狐 #-
みなさまのお墨付き、が何なのか最後までわかりませんでした。
2022/06/29(水) 11:44:31 | URL | 浜雪 #-
こんにちは。
私たちの年代は塩分の取りすぎは危険ですね。これを買わないように主人にも教えておきます(笑)
私たちの年代は塩分の取りすぎは危険ですね。これを買わないように主人にも教えておきます(笑)
2022/06/29(水) 14:40:28 | URL | やさい #-
塩分過多は 人生の敵と決めています。(^^)
2022/06/29(水) 17:23:41 | URL | tomo@日本ビール党の部屋 #1Ub3ozB2
これで塩分30%オフだと、元々はさらにしょっぱかったんでしょうか。
とろろ昆布とか塩分オフとかヘルシーに見せかけて、かなり危険なうどんだったんですね。
とろろ昆布とか塩分オフとかヘルシーに見せかけて、かなり危険なうどんだったんですね。
2022/06/29(水) 22:14:47 | URL | くにっこ #HfMzn2gY
湯切りした後もう一度お湯を入れ、汁ありで食べるものでは・・・?
生麺タイプだった頃のラ王と同じ作り方だと思います
カップ麺の塩分量を体感できたのは決して無駄ではなかったと思います
生麺タイプだった頃のラ王と同じ作り方だと思います
カップ麺の塩分量を体感できたのは決して無駄ではなかったと思います
2022/06/30(木) 06:07:01 | URL | おやまのtanchan #-
どん兵衛の汁無しタイプを先日食べました。そちらは結構うまかったです。あれと似たカンジかな?
コメントの投稿
検索フォーム
ブログ村バナー
タグクラウド
RSSリンクの表示
ブロとも一覧

ウォーキング、eating or ジョギング

ビール大好き

仁さん の 読み散らかし・やり散らかし

続・SWEET SEASON

鼻の穴から桃色吐息

ありぽんCafe@台湾

ラグドールのジャスミンと郊外生活

PLUG OUT -ちばのつぶやきー

チョびび日記

Cycling in the World ~日本と世界の自転車事情~

大暗黒天の三重県の話題と美味しいものブログ

ブ ブ ロ グ

新・ベトナムの青い空と熱い風

浜雪のブログ

いちの独り言一人暮らし

人生を夫婦で楽しむ方法

日本ビール党の部屋

きちにしきの呑気でお気軽な毎日

ときどきナカ3

遠い空の下より

はらほろひれはれ〜♪

空のあれこれ

マリンのいつもどこかで2

Matuzのブログ

メタボリの浅草ランチと下町呑み。

たろはな日記

ナブーの今日もカロリー控え目3

酔いどれオジさんまちアル記

呑みと噺と2

おん蔵の軽く一杯

おやまの車庫

天上天下酒場独尊

山田く〜ん!座布団一枚持ってきて!

居酒屋日和

七転八起

飲ん食べ

台湾で食べまくり peko

美味しそうな写真を撮りたい

ぶらくり佐藤の天下泰平ブログ

続在京関西人日記
月別アーカイブ
- 2023/09 (20)
- 2023/08 (23)
- 2023/07 (21)
- 2023/06 (22)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (20)
- 2023/03 (23)
- 2023/02 (19)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (22)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (22)
- 2022/08 (23)
- 2022/07 (22)
- 2022/06 (22)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (20)
- 2022/03 (23)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (24)
- 2021/11 (22)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (22)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (21)
- 2021/03 (23)
- 2021/02 (20)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (23)
- 2020/11 (20)
- 2020/10 (22)
- 2020/09 (21)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (23)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (21)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (25)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (23)
- 2019/09 (22)
- 2019/08 (23)
- 2019/07 (25)
- 2019/06 (21)
- 2019/05 (22)
- 2019/04 (21)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (23)
- 2018/12 (33)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (30)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (30)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (34)
- 2017/12 (42)
- 2017/11 (38)
- 2017/10 (42)
- 2017/09 (37)
- 2017/08 (42)
- 2017/07 (38)
- 2017/06 (41)
- 2017/05 (38)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (30)
- 2016/11 (26)
- 2016/10 (29)
- 2016/09 (31)
- 2016/08 (27)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (28)
- 2016/05 (29)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (30)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (26)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (32)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (35)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (26)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (24)
- 2013/12 (21)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (26)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (21)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (24)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (24)
- 2013/03 (23)
- 2013/02 (23)
- 2013/01 (20)
- 2012/12 (24)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (22)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (27)
- 2012/06 (25)
- 2012/05 (33)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (37)
- 2012/02 (31)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (48)
- 2011/11 (46)
- 2011/10 (44)
- 2011/09 (57)
- 2011/08 (54)
- 2011/07 (61)
- 2011/06 (49)
- 2011/05 (43)
- 2011/04 (46)
- 2011/03 (52)
- 2011/02 (37)
- 2011/01 (37)
- 2010/12 (41)
- 2010/11 (43)
- 2010/10 (49)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (54)
- 2010/07 (55)
- 2010/06 (65)
- 2010/05 (50)
- 2010/04 (46)
- 2010/03 (60)
- 2010/02 (77)
- 2010/01 (56)
- 2009/12 (56)
- 2009/11 (56)
- 2009/10 (61)
- 2009/09 (58)
- 2009/08 (57)
- 2009/07 (69)
- 2009/06 (61)
- 2009/05 (69)
- 2009/04 (74)
- 2009/03 (58)
- 2009/02 (43)
- 2009/01 (53)
- 2008/12 (77)
- 2008/11 (62)
- 2008/10 (61)
- 2008/09 (76)
- 2008/08 (90)
- 2008/07 (95)
- 2008/06 (97)
- 2008/05 (91)
- 2008/04 (73)
- 2008/03 (87)
- 2008/02 (63)
- 2008/01 (88)
- 2007/12 (48)
- 2007/11 (65)
- 2007/10 (62)
- 2007/09 (72)
- 2007/08 (76)
- 2007/07 (77)
- 2007/06 (70)
- 2007/05 (83)
- 2007/04 (71)
- 2007/03 (72)
- 2007/02 (56)
- 2007/01 (68)
- 2006/12 (42)
- 2006/11 (103)
- 2006/10 (7)
リンク
猿吉使ってみてお奨め商品