プロフィール
Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。
アクセス数
カレンダー
最新記事
最新コメント
- 名無しさん:大江戸そば かき揚げそば 赤羽駅ホーム (12/10)
- 名無しさん:ゆで太郎 花小金井店 朝定食 (12/10)
- 名無しさん:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/10)
- itchann:そば処 おゝ川 東伏見 (12/09)
- 大阪で無免許ピタットハウス経営者、横領で逮捕:大岳キャンプ場① チェックイン 2023.05 (12/09)
- りゅう:そば処 おゝ川 東伏見 (12/09)
- 大暗黒天.:そば処 おゝ川 東伏見 (12/09)
- のみすけ:そば処 おゝ川 東伏見 (12/08)
- たろはな:そば処 おゝ川 東伏見 (12/08)
- tomo@日本ビール党の部屋:そば処 おゝ川 東伏見 (12/08)
- みなみ:そば処 おゝ川 東伏見 (12/08)
- ひろみ2号:そば処 おゝ川 東伏見 (12/08)
- ノブ:そば処 おゝ川 東伏見 (12/08)
- てつあん:そば処 おゝ川 東伏見 (12/08)
- 王子の狐🦊:そば処 おゝ川 東伏見 (12/08)
- おやまのtanchan:そば処 おゝ川 東伏見 (12/08)
- ぶらくり佐藤:そば処 おゝ川 東伏見 (12/08)
- ナブー:そば処 おゝ川 東伏見 (12/08)
- 小太郎:そば処 おゝ川 東伏見 (12/08)
- aki:梯子酒 満点酒場→磯丸水産 (12/08)
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク
ブロとも一覧【画像なし】
日高屋 赤羽 タンメンセット
2022/09/08 04:00:00 |
ファーストフード |
コメント:20件

とある日、お昼を外で食べる機会があり、あまり迷うことなく日高屋へGOしました。

タンメン半炒飯セットです。
多分ですが全部で700円(タンメン500円半炒飯150円)ぐらいです。

一度食べてからそのクオリティと安さに圧倒され、リピートしまくっているタンメン、野菜の部分をスープに浸して食べると激ウマ、麺も独特でちゅるっとしていて旨いです。
卓上の胡椒は大目にかけ、ラー油をぐるっとひと回ししていただくと橋が止まらず、約7分ほどで食べ終えました。
野菜の大盛りがあったら絶対頼むんですけどね~日高屋さんご検討ください。

半炒飯が旨いんですよね~もちろんですが個性的とか激ウマとかじゃないのですがきっちり炒飯の基本を押さえていて「これで充分」と思わせます。
ヤングエグゼクティブにゆっくりしている時間無し、サクッといただいて午後のお仕事へと向かうのでした~(^o^)丿
【おまけ】

なんか猛烈にお腹が空いたとある日、ベーグルとハムチーズサンドとグミをJR新宿駅のニューデイズで衝動買いしてしまい、朝のおにぎりと一緒にいただきました、こんなことしているから痩せないんですね(T_T)
【おまけ②】
仕出し弁当

冷やしラーメンです。

冷やしの麺にライスってありなの?というコメントをいただきましたが、私も無しだと思います(笑)
冷やしの麺の時は全部麺にしてもらいたいです~(*_*)
ちなみに冷やしラーメン自体の味はなかなか美味、380円なのでCP高いです。
【おまけ③】

吉祥寺サンロードの松屋、改装してました。
改装後は行ったことが無いのですが、外から見るとオールセパレート1人用の一蘭みたいになってました。
コロナ後ももう元には戻れないという松屋の読み、合っていると思います(>_<)
おしまい
((裏猿吉君))
ラーメンのスープは残すって言いながらタンメンのスープは完まくしているよね(爆)
((体調猿吉君))
74.0キロ、BMI23.8、体脂肪率13.9% 接待有
4時間飲んだらそら太るわ(>_<)
((キャンプ猿吉君))
ワークマンのリュックを買おうかと思ってます、ラインナップが豊富で迷いますね~基本的にオートキャンプなのでリュックにキャンプ道具入れる訳じゃないから小さいので良いかなと思ってます。
※読書メーターのIDは https://bookmeter.com/users/633262 です。
※ドラクエウォークのフレンドコードは 4fj3renbmd8v です(^o^)
※ツイッターのIDは 猿吉君 @RFsYLVUepM98t48 です。
↓どこを押しても同じく集計されます、お好きなバナーのクリックをどうぞ(^u^)
居酒屋や立ち飲みなどお酒関係の記事の時はこちらをポチお願いします。
キャンプやアウトドア関係の時はこちらのポチをお願いしますm(__)m

にほんブログ村
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
コメント
2022/09/08(木) 04:36:32 | URL | ぶらくり佐藤 #-
とても懐かしいです。
自分も一時期に嵌りまくっていました。
辣油をひと回し、そうです、そうです。
自分も一時期に嵌りまくっていました。
辣油をひと回し、そうです、そうです。
2022/09/08(木) 04:45:57 | URL | やさい #-
ここのお弁当 ほんとに良いですよね。
企業努力すばらしいわ。
寒くなるとお鍋なんかもありますものね。
強い味方ね。
今日のお昼ラーメンにしましょう
袋らーめんですけどね。(^^)
企業努力すばらしいわ。
寒くなるとお鍋なんかもありますものね。
強い味方ね。
今日のお昼ラーメンにしましょう
袋らーめんですけどね。(^^)
2022/09/08(木) 05:31:17 | URL | 王子の狐 #-
自分の勤務地には王将、大阪王将がないので、日高屋さまさまです。
そろそろ冷やし中華終わるだろうから、食べ納めておかないとなぁ。
そろそろ冷やし中華終わるだろうから、食べ納めておかないとなぁ。
2022/09/08(木) 05:42:01 | URL | duffer32 #-
タンメンには黒胡椒ですよね。
そして木耳が入っていると嬉しくなります。
そして木耳が入っていると嬉しくなります。
2022/09/08(木) 05:42:47 | URL | てつあん #vfUJLHNQ
タンメンはラーメンに比べて野菜が多めですね。
でも、チャーハンも食べちゃうと、ダブル炭水化物だからなあ~
まあ、美味しいから仕方ないですね。
でも、チャーハンも食べちゃうと、ダブル炭水化物だからなあ~
まあ、美味しいから仕方ないですね。
2022/09/08(木) 05:50:31 | URL | ナブー #4kI1SnbY
松屋って一人で行くお客さんがほとんどなのでコロナでなくてもその方がいいと思ったんだと思います。
2022/09/08(木) 06:01:20 | URL | G.A #-
半炒飯にちゃんとチャーシューが入っているのが大したものです。
2022/09/08(木) 06:09:04 | URL | おやまのtanchan #-
やっぱり麺の時もちょびっとだけお米食べたくなるんですよね〜麺+炒飯大好きです。
2022/09/08(木) 06:35:24 | URL | rollingattack #-
日高屋は味噌ラーメンも美味しいと思います。お試しを〜(^^)
2022/09/08(木) 06:40:25 | URL | ノブ #-
これで充分…これでOK牧場ですよね(^^ゞ
2022/09/08(木) 06:49:26 | URL | ぽよん #-
上級救命技能士の資格取得おめでとうございます。
この手の有効期間は3年なんですよね。
大学の時に取った救急法救急員?の資格。
三角巾の実技で1位、学科で2位、総合1位で合格したけど3年で消えました。(笑)
この手の有効期間は3年なんですよね。
大学の時に取った救急法救急員?の資格。
三角巾の実技で1位、学科で2位、総合1位で合格したけど3年で消えました。(笑)
2022/09/08(木) 06:53:21 | URL | 浜雪 #-
おはようございます。
一蘭みたいな1人用の空間が保てる席があれば女性も入りやすくなりそうですね。
松屋さんのカレー、食べてみたいのです(^^)
一蘭みたいな1人用の空間が保てる席があれば女性も入りやすくなりそうですね。
松屋さんのカレー、食べてみたいのです(^^)
2022/09/08(木) 08:14:03 | URL | みなみ #0MXaS1o.
やはり日高屋もバーミヤンも甲乙つけがたいですね(*^^*)
朝から沢山食べれるのが羨ましいです!
朝から沢山食べれるのが羨ましいです!
2022/09/08(木) 09:32:11 | URL | きちにしき #-
野菜たっぷりのタンメンは、ヘルシー感があって良いですよね〜。
スープ完まくするとアレですけど(^^;;
でも、美味しいんじゃ仕方無いwww
スープ完まくするとアレですけど(^^;;
でも、美味しいんじゃ仕方無いwww
2022/09/08(木) 11:13:10 | URL | いち佐渡 #-
日高屋は何食べてもそれなりでしたが
タンメンは食べなかったな?
チャンスが有れば食べます。
タンメンは食べなかったな?
チャンスが有れば食べます。
2022/09/08(木) 12:38:23 | URL | よしあき #-
私も日高屋だと普通のラーメンを頼んでしまいますね。今度タンメン試して見ます!
こんにちは(^▽^)/
2022/09/08(木) 13:33:01 | URL | みゅう #-
私が通ってるジムの1階に日高屋があって、気になってはいたんですよね。
タンメン、私も大好きなので食べてみたいです!
冷やし中華じゃなくて、冷やしラーメン・・・どんな味なんだろう?
ご飯じゃ、ダブル炭水化物ですね
タンメン、私も大好きなので食べてみたいです!
冷やし中華じゃなくて、冷やしラーメン・・・どんな味なんだろう?
ご飯じゃ、ダブル炭水化物ですね

2022/09/08(木) 18:27:37 | URL | tomo@日本ビール党の部屋 #1Ub3ozB2
私も日高屋さんで食事の場合はほぼタンメン一択です。この野菜感は良いですよね。
2022/09/08(木) 19:03:26 | URL | たろはな #-
日高屋のチャーハン!
まだ一度も食べたことがないので気になります🐱
まだ一度も食べたことがないので気になります🐱
2022/09/09(金) 00:02:31 | URL | 大暗黒天. #-
こういうしっとり系の炒飯もいいですよねぇ。
玉子が良い感じです!
玉子が良い感じです!
コメントの投稿
検索フォーム
ブログ村バナー
タグクラウド
RSSリンクの表示
ブロとも一覧

ウォーキング、eating or ジョギング

ビール大好き

仁さん の 読み散らかし・やり散らかし

続・SWEET SEASON

鼻の穴から桃色吐息

ありぽんCafe@台湾

ラグドールのジャスミンと郊外生活

PLUG OUT -ちばのつぶやきー

チョびび日記

Cycling in the World ~日本と世界の自転車事情~

大暗黒天の三重県の話題と美味しいものブログ

ブ ブ ロ グ

新・ベトナムの青い空と熱い風

浜雪のブログ

いちの独り言一人暮らし

人生を夫婦で楽しむ方法

日本ビール党の部屋

きちにしきの呑気でお気軽な毎日

ときどきナカ3

遠い空の下より

はらほろひれはれ〜♪

空のあれこれ

マリンのいつもどこかで2

Matuzのブログ

メタボリの浅草ランチと下町呑み。

たろはな日記

ナブーの今日もカロリー控え目3

酔いどれオジさんまちアル記

呑みと噺と2

おん蔵の軽く一杯

おやまの車庫

天上天下酒場独尊

山田く〜ん!座布団一枚持ってきて!

居酒屋日和

七転八起

飲ん食べ

台湾で食べまくり peko

美味しそうな写真を撮りたい

ぶらくり佐藤の天下泰平ブログ

続在京関西人日記
月別アーカイブ
- 2023/12 (6)
- 2023/11 (20)
- 2023/10 (21)
- 2023/09 (20)
- 2023/08 (23)
- 2023/07 (21)
- 2023/06 (22)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (20)
- 2023/03 (23)
- 2023/02 (19)
- 2023/01 (17)
- 2022/12 (21)
- 2022/11 (22)
- 2022/10 (21)
- 2022/09 (22)
- 2022/08 (23)
- 2022/07 (22)
- 2022/06 (22)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (20)
- 2022/03 (23)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (20)
- 2021/12 (24)
- 2021/11 (22)
- 2021/10 (21)
- 2021/09 (22)
- 2021/08 (22)
- 2021/07 (22)
- 2021/06 (22)
- 2021/05 (19)
- 2021/04 (21)
- 2021/03 (23)
- 2021/02 (20)
- 2021/01 (19)
- 2020/12 (23)
- 2020/11 (20)
- 2020/10 (22)
- 2020/09 (21)
- 2020/08 (20)
- 2020/07 (23)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (21)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (22)
- 2020/02 (20)
- 2020/01 (25)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (23)
- 2019/09 (22)
- 2019/08 (23)
- 2019/07 (25)
- 2019/06 (21)
- 2019/05 (22)
- 2019/04 (21)
- 2019/03 (21)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (23)
- 2018/12 (33)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (30)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (30)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (34)
- 2017/12 (42)
- 2017/11 (38)
- 2017/10 (42)
- 2017/09 (37)
- 2017/08 (42)
- 2017/07 (38)
- 2017/06 (41)
- 2017/05 (38)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (30)
- 2016/11 (26)
- 2016/10 (29)
- 2016/09 (31)
- 2016/08 (27)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (28)
- 2016/05 (29)
- 2016/04 (31)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (30)
- 2016/01 (27)
- 2015/12 (26)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (32)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (33)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (35)
- 2014/07 (32)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (26)
- 2014/02 (29)
- 2014/01 (24)
- 2013/12 (21)
- 2013/11 (23)
- 2013/10 (26)
- 2013/09 (19)
- 2013/08 (21)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (24)
- 2013/05 (32)
- 2013/04 (24)
- 2013/03 (23)
- 2013/02 (23)
- 2013/01 (20)
- 2012/12 (24)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (22)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (27)
- 2012/06 (25)
- 2012/05 (33)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (37)
- 2012/02 (31)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (48)
- 2011/11 (46)
- 2011/10 (44)
- 2011/09 (57)
- 2011/08 (54)
- 2011/07 (61)
- 2011/06 (49)
- 2011/05 (43)
- 2011/04 (46)
- 2011/03 (52)
- 2011/02 (37)
- 2011/01 (37)
- 2010/12 (41)
- 2010/11 (43)
- 2010/10 (49)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (54)
- 2010/07 (55)
- 2010/06 (65)
- 2010/05 (50)
- 2010/04 (46)
- 2010/03 (60)
- 2010/02 (77)
- 2010/01 (56)
- 2009/12 (56)
- 2009/11 (56)
- 2009/10 (61)
- 2009/09 (58)
- 2009/08 (57)
- 2009/07 (69)
- 2009/06 (61)
- 2009/05 (69)
- 2009/04 (74)
- 2009/03 (58)
- 2009/02 (43)
- 2009/01 (53)
- 2008/12 (77)
- 2008/11 (62)
- 2008/10 (61)
- 2008/09 (76)
- 2008/08 (90)
- 2008/07 (95)
- 2008/06 (97)
- 2008/05 (91)
- 2008/04 (73)
- 2008/03 (87)
- 2008/02 (63)
- 2008/01 (88)
- 2007/12 (48)
- 2007/11 (65)
- 2007/10 (62)
- 2007/09 (72)
- 2007/08 (76)
- 2007/07 (77)
- 2007/06 (70)
- 2007/05 (83)
- 2007/04 (71)
- 2007/03 (72)
- 2007/02 (56)
- 2007/01 (68)
- 2006/12 (42)
- 2006/11 (103)
- 2006/10 (7)
リンク
猿吉使ってみてお奨め商品