fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

士林區天玉街「桐島」

2015/06/01 05:05:00 | ☆台湾 台北市グルメ | コメント:0件

とある日、まだ全然家族が帰って来なくてそんな生活にも慣れなくてさびしさのあまりやけ食い、のつけとして体重激増な毎日を送っております。
※3月ごろですね、今は73キロです
 

朝はお気に入りのおにぎり、毎日食べてますね、あ、屋台の店員さんが男性の時はスルーしてます(爆)

 

このおにぎり食べ始めてから心なしか肌艶が良くなったような・・・
 
手も綺麗ですね(笑)
 
 

15元の無糖豆乳、これが美しさの秘訣なのかもしれません(笑)
 
ちなみに台湾の女性って化粧している人が少ないせいなのか皆さんは肌が綺麗ですね、化粧ってなんなのだろうって思っちゃいますね(^_^;)

  

これをおにぎりと言って良いのかどうかアレですが、とにかく美味しいですよこれ!台湾に旅行に来た人がいきなり食べることは難しいかもですがホテルの朝食に飽きたら是非トライしてもらいたいですね(^o^)
 
 

お昼はお気に入りの鶏肉飯をラーメンと一緒に頂きました、が!ラーメンの方は撮影し忘れてます、その代わりに・・・
 
 

最高に辛い調味料が撮影されてました(笑)、これ小さじ半分で蒙古タンメンを超える辛さが手に入ります(笑)
 
 
 
 
で、この日もお仕事終了後に自炊とかそういった概念が全く頭に浮かばず、ボトルがキープされている天母の和食の定食屋さん「桐島」へ伺いました。
 

もう勝手知ったる店内なので冷蔵庫から速やかに小菜を取り出します、ポテサラときんぴらごぼう、このお店の店主は呑兵衛のハートを理解してますね、こういうのがまず欲しいんです(笑)(^o^)
 
 

きちっと大瓶が置いてあるのもうれしいですね、っていうか台湾はみんな大瓶なんですけどね(笑)
 
全然関係ないんですけど、私ビールの中瓶てあまり好きじゃないです、なんか「あまり飲みたくない」っていう意思表示のような気がするんですよね、小瓶にまでなってしまうと「喉を湿らせたい」という意思が見えるのでそんなに嫌いじゃないです(笑)
 
 

一人暮らしは何があれって野菜が摂取できないんですよ、なので豆腐野菜サラダをセレクトしました。

 

普段あれだけゴマダレソースが嫌いだ!と公言しているくせにこの胡麻ドレッシングは美味しかったですね(爆)
 
まあ人間て体調とか気分で味覚がえらいブレますからね、自分で言うのもなんですが私の味評価って全然役に立たないと思います(爆)
((裏猿吉君))もちろん皆さん知っていらっしゃいます(笑)
 


ソースをガンガンかけて食べたいお魚のフライ、出来立ては旨いですね、あと10枚ぐらい食べたいのですが、ダイエッターにフライは禁物、なのでチビチビといただきます(笑)
 
この後はキープボトルの焼酎をお湯割りでいただいて終了、日本で全くで出来なかった「チョイ飲み」も飲み友達がいないと出来るんだなあと実感しつつ帰宅したのでした~(^o^)丿 
 
 おしまい
  
((裏猿吉君))
 日本で何で出来ないかってそりゃ皆さんがチョイ飲みだって言うのにアンタが割り勘勝ちしたいからってガンガン頼むし、1軒じゃ絶対帰らないからだろうがっ!
 
『表』そうそう
 
『裏』え!?認めるの?
 
『表』うん、だから早く台湾でもそういう友達見つけないとね。
 
『裏』し、死ね!
 

「押してやるか」と思った時にポチしていただけますと幸いですm(__)m
       
 http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gifこちらはお手隙の時にクリックをしていただけますと幸いですm(__)m
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
 ※台湾元は日本円に直すと約3.7倍です、1元は3.7円です(^u^)
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する