fc2ブログ
プロフィール

sarukitikun

Author:sarukitikun
お酒とB級グルメとアウトドア、そして読書・漫画とゲームが大好きな出版系リーマンです。

アクセス数
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
全記事表示リンク

士林區天玉街「桐島」

2015/04/30 05:05:00 | ☆台湾 台北市グルメ | コメント:0件

一部の方から「沢山記事をつなげてスピードアップしてくれないと困る」とのご指摘をいただきましたので、流れるように読めるよう工夫してみました(笑)
 
とある日、この前の日台香港合同のブログオフ会通称「モンスター台北」が終ってそのごチッタさんとメタさんも何とか無事に日本に帰国、そしてこんなものが手元に残りました。

うーん、「茶」って書いてありますが・・・
 
 

まああの、後ろを撮ってもどっち道さっぱり判らないんですけどね(笑)
 
 

で、インスタントのカップスープみたいなものだろうとお湯で溶かしたのですが、な、なんか凄い色ですねこれ(^_^;)
 
 

おまけに非常に溶けにくいです、お箸にくっついてしまいました((+_+))
 
その後何とかぐりぐりと混ぜて全部溶けたのを飲んだのですが・・・
 
あれ?これ美味しい!ヽ(^。^)ノ
 
甘くないゴマダレみたいな味がしましてしかもなんというか凄く体に良さそう、台湾のどこかに売っているみたいなので見つけたら即ゲッツしたいですね、これ毎朝飲みたいなあと思いました(^o^)
 
 
 
そして次の日のお昼・・・ 
 

会社近くの「冠京華」でテイクアウトしてきました。
 
 

はい、麺の入っていない酸辣湯ですね、麺が入っていると美味しいのですが食べ過ぎてしまい、カロリーオーバーになると判断したようです(笑)
 
とろみがあるのでこれだけでも午後は充分持ちました(^u^)
 
 
そして・・・実はこの日は家にご飯が無い日だったので、そろそろボトルの期限も切れてしまうかもしれないこちらに伺いました。
 

家の近くにある日式の定食屋さん「桐島」です。
 
まずは小鉢のポテサラを冷蔵庫から取り出して・・・ 
 

物凄く寒かったのでビールでなくいきなり焼酎のお湯割りといただきました。
 
 

芋焼酎ですがとてもあっさりしていて飲みやすいですね、最近はこういうライトな感じの焼酎が増えてきたような気がします(^u^)
 
 

ここに来たらとりあえず玉子焼き、とても普通の味ですがこれをちびちびと食べるのが好きなんですよね。
 
 

生姜焼きも頼みました。
 
 

個人的な希望としてはお肉の量はこのままでキャベツの量を3倍にして欲しいです(笑)
 
 

メインディッシュはこちらの焼き魚です。
 
 

うーん、ハンドスケールが効いているせいか小さく見えますね(笑)
 
 

とても美味しかったのですが、チョイ小さめ、ここへきたらやはりホッケを頼んだ方が良さそうですね。
 
ということでボトルの期限がまだ大丈夫なことを確認し、サクッと切り上げて帰宅したのでした~(^o^)丿 
  
 おしまい
  
((裏猿吉君))
 流れというかC級な文章の記事をつなぎ合わせただけ、 自分でもそう思わないの?
 
『表』え?思わないよ?
 
『裏』じゃあさ、この記事のどこが面白いの?
 
『表』・・・
 
『裏』おい!嘘でもいいからどこか言えや!!
 
『表』疲れているんだよ。
 
『裏』なんで?仕事は部下にまかせっきり、何に疲れているの?
 
『表』モンハンを再開したら眼精疲労が凄くて(爆)
 
『裏』モンハンでも逃げ回ってモドリ玉使うだけで戦力になっていないってみんな言ってるよ。
 
『表』・・・
 
 

「押してやるか」と思った時にポチしていただけますと幸いですm(__)m
       
 http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gifこちらはお手隙の時にクリックをしていただけますと幸いですm(__)m
※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)
 ※台湾元は日本円に直すと約3.7倍です、1元は3.7円です(^u^)
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する